1. Home
  2. /
  3. まとめ
  4. /
  5. コスプレ系まとめ
  6. /
  7. 今冬の「コミックマーケット99」は見送りになったが、2021年GWは開催されるの?
1 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 18:58:25.92 ID:CAP_USER
今冬に開催が検討されていた「コミックマーケット99」が、見送られることが発表された。2021年のゴールデンウィークでの開催を目指し、関係各方面と日程調整を行っているという。

これは新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点と、東京オリンピック・パラリンピックの開催延期に伴い、東京・東京ビッグサイト東展示棟が使用できないことを受けて決定したもの。コミックマーケットの公式サイトでは「いかなる形であればコミックマーケットを開催することができるのか、開催形態の大幅な変更を含め、様々な検討を続けてまいりました。しかしながら、現状求められている新型コロナウィルス感染症対策を講じたとしても、問題やリスクが諸々生じる恐れもあり、参加者の皆さんに満足いただけない開催となってしまうことが懸念されます」と説明し、「大変残念ではありますが、コミックマーケット99を2020年冬に開催することは困難である、という苦渋の決断に至りました」と綴られた。

また今冬については、「1975年12月のコミックマーケット誕生から45周年を迎えることを記念した企画なども加え、GWに行った『エアコミケ』を発展させていくことを検討しています」とし、企画の詳細は決定次第、公式サイトなどにて告知されることも発表。そのほか開催延期に際してのコメントや各種対応については公式サイトにて確認を。

https://news.yahoo.co.jp/articles/69fd0964f375feae3678414487b15418d2039dfb

引用元: ・今冬の「コミックマーケット99」は見送りに、2021年GWの開催目指す [ひかり★]

66 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:30:19.83 ID:1NriG7Tk
>>1
そんな昔からやってたのか
ここ10年くらいかと思った

120 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 11:10:21.64 ID:s63RoDoP
>>1
ヲタ臭とコロナでどっちみち命懸けだな

189 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 21:22:05.87 ID:THchAm/x
>>1
無理だろ~

いままで「人でごった返していることがコミケ」みたいな風潮を作っておいて
そこからの転身って、簡単でもなければ、本質さえも違ってくるのでは?

そこまでして、場所を借りるだけのお仕事の人たちが必死になる理由って何だろう?www

190 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 21:24:02.72 ID:THchAm/x
>>1
いままで体調悪くても必死に駆け回ることをネタにしてた連中が参加するイベントの時点で
何やったって無理
そんなの入口でどうにかできるレベルの参加者数じゃないし、
体調悪い人は控えろって言って聞く連中じゃないし

196 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 22:12:50.10 ID:GUaxgb4e
>>190
だよな。
Siri氏よくのために無茶する奴らが多すぎる。

191 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 21:25:11.99 ID:6dIERaiz
>>1
例の舞台見た人全員が濃厚接触者になっているから、コミケが感染者出たら相当な人数の検査しないといけなくなるな。
最悪な展開は回避されたな。

2 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 19:00:40.88 ID:Trg8CQzg
一生無理です

41 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:08:53.11 ID:FOUTd2Vu
>>2
ことおじが外出することは
一生無理だよな

3 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 19:01:51.58 ID:BtI2x5bx
印刷屋の年内の売り上げが半減するな

4 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 19:04:19.03 ID:SfN0smGm
コレを期に膨張しすぎてる今のやり方が見直されるんだろう
リモートワークと一緒だな

5 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 19:04:59.23 ID:tLDCKfqB
オリンピックとかいう最高の害悪
スポーツマンシップ(笑)平和の祭典(笑)笑かすなスポンサーとメディアの為のショーだろうが

81 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 00:27:33.82 ID:KycMGNNf
>>5
ロス五輪で商業主義に転換するまで連続的な開催が危ぶまれるくらいの大会だったんだ、察してやれ

198 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 23:38:31.61 ID:f2SqjMTW
>>81
スポーツ嫌いな陰キャにそれ話しても無駄だからw

285 名無しのanikosuさん 2020/07/27(月) 01:10:19.40 ID:MeXjIzuo
>>5
オリンピックはともかく
薄い本の祭典もいらんわ

6 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 19:05:52.63 ID:LkrhgPFX
日本最大級の密集イベなんてコロナ蔓延る限り絶対無理だわ

22 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 20:09:30.34 ID:/YUZ4Y/T
>>6
ちなみに、日本一人が集まるイベントは江戸川区の花火大会。
毎年130万人くらい来る。
そして今年10月の開催、中止はまだ決まっていない…

31 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 21:27:09.84 ID:xysFVo3a
>>22
花火は野外だろ

111 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 09:01:23.29 ID:pXVSCs5q
>>6
マスクして大人しくしとけば、劇場とかライブハウスよりよほど安全。

112 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 09:12:49.97 ID:kgxSYqkz
>>111
買い回りがなければね
実際は屋内をかなり複雑に人が移動するので

115 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 09:28:42.51 ID:rTOEAMw2
>>6
今年が無理なだけで、
ワクチンできれば大丈夫でしょ
今までだってインフル感染のリスクはあったわけだし

感染するから無理って話なら、飲み会も旅行も映画もコンサートもみんな無理だぞ

7 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 19:21:08.30 ID:0vY1Prt+
結局オリンピックなんかを引き込んだことが全ての惨劇の始まりだ。
その莫大な経費はこれからも悲惨さを加速させる。
アホな奴らだ本当に。

8 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 19:36:09.97 ID:IQia6JFs
ディズニーみたいに、有料の時間差チケットを売るしかないな
それでも密になるサークルはあるだろうけど…

9 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 19:38:17.24 ID:jEXij2qU
同人界が滅亡するな

53 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:51:09.18 ID:6Ur3D/Wo
>>9
政府「法改正に関しても今が最大のチャンスだな」

85 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 01:28:43.06 ID:LPXbDiCt
>>9
まぁ、コミケット以前から同人誌はあったし、
今の主戦場は同人誌ショップに移行してるから、
同人界の命脈は保たれてるのが現状。


コピー誌オンリーのピコ手サークルは通販で買うしかないが。

10 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 19:41:08.72 ID:ZWgZfnKb
5chってオタ多いのにコミケとかのイベント嫌いな奴多いよなぁw

12 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 19:45:39.63 ID:TW12gwln
>>10
首都圏以外のヲタがやっかみで噛みついているからな

20 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 20:08:30.07 ID:d1mBnQv4
>>10
ってか、ネタはなんでもいいから「ザマぁw」とか書き込んで
人を煽ってストレス発散したいってだけの奴が随分増えた感じ。

91 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 03:06:43.45 ID:vOceyPGC
>>15
森元がIOCにたいしてろくなネゴシエーションしてないのが最悪なんだけど
今回の件に関しては基本そこだよな
五輪ガー五輪ガーって喚いてるのは>>20が指摘してるようなゴミクズ

199 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 23:40:27.74 ID:f2SqjMTW
>>20
> ってか、ネタはなんでもいいから「ザマぁw」とか書き込んで
> 人を煽ってストレス発散したいってだけの奴が随分増えた感じ。

だから前から書いてるだろw
そんなにストレス発散したいなら、サンドバッグとボクシンググローブ買って、一日中それをぶっ叩いてろよ、って。

201 名無しのanikosuさん 2020/07/14(火) 02:41:19.77 ID:OesxpkpE
>>98
プロ野球は検査も運営も雑なのに一切批判されないだろ
Jリーグの観戦態度を非難する記事がいくつも上がってるが
プロ野球のほうは客も選手も、もっと酷くてもほぼ批判記事はなく改善にも向かわない
そもそもドーピング検査だって、引退した里崎が長い現役生活で
一度しか受けてないと言ってたくらいザルなのに
定期的な全員検査なんてやるわけがない

>>99
その自粛警察はなぜかやきうは一切批判しないぞ

>>199
そんなことしたらケガするくらい弱いんだよw

202 名無しのanikosuさん 2020/07/14(火) 07:09:06.51 ID:+AgS5hdd
>>201
どっちも大して批判などされてない。お前が野球が嫌いなだけだろ
どのみち中止などになってないんだからどうでもいい話だ、バカと話すと疲れる

213 名無しのanikosuさん 2020/07/15(水) 00:26:19.65 ID:sY/b1K+H
>>202
一見中立の振りをしてデマにデマを重ねて
相手を叩くのはなんJ民と朝鮮人と焼き豚の常套手段

23 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 20:10:34.79 ID:2Wa/gtWI
>>10
コミケに参加する奴は友達と共同作業とかそれなりの社会性がある
本当のダメオタはそれすらできない
2次創作やるほどの創造性もない

70 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:36:28.05 ID:2DiOc/Yz
>>23
コンテンツを貪るしかできない奴が増えたよね。

200 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 23:43:11.67 ID:f2SqjMTW
>>23,70
元々オタクって、それまでの娯楽に飽き足らず、新しいことをやろうとしてる人たちを指す言葉だったしね
今のダメオタは、元々サラリーマンになるしかないような、普通の凡人がアニメや漫画に食いついてるだけだし

95 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 07:08:32.58 ID:lSWxM2zS
>>10
インターネット正義マンがかなり居るから他人の著作物のポルノを描いて売る連中が居るという時点で、悪であり潰れて消え失せるべきと本気で言ってるのでは

116 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 09:31:26.16 ID:rTOEAMw2
>>10
同族嫌悪かね

コミケ参加してる連中はそれなりにやる気ある連中
そういう行動も起こせない、
ネットに批判書き込んで俺かっけええって奴が目立つからそう見えるんだろうね

207 名無しのanikosuさん 2020/07/14(火) 12:54:47.19 ID:fJYozabD
>>116
参加にも創作側と消費側があるじゃん。そこには壁と格差があるよ。

275 名無しのanikosuさん 2020/07/19(日) 17:54:30.19 ID:dSsHXJ94
>>10
オタじゃなくてこどおじだから部屋から出ないんよ

282 名無しのanikosuさん 2020/07/22(水) 10:23:18.67 ID:eh38DM+2
>>275
こどおじの意味知らなそう

326 名無しのanikosuさん 2020/08/09(日) 15:09:41.78 ID:UizRYawL
>>10
コミケでも相手されないからなw

327 名無しのanikosuさん 2020/08/09(日) 18:35:25.09 ID:NnPJYRMP
>>10
コミケでも相手されないからなw

11 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 19:42:44.81 ID:F2hZlKrc
一年無しとか大手以外同人作家たちもたないんじゃないの?

302 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 12:23:28.02 ID:yo6e/uXZ
>>11
大手以外は元々赤字。逆に経済的には改善する

13 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 19:46:48.18 ID:xMT3hgU0
今夏無理なら冬も無理だろうと思ったがやっぱこうなったか
問題は、来年も夏冬ともやばそうって事なんだよな。五輪があるからそれ次第で今夏と同じ結末になりかねない
下手すると再来年まで影響する可能性すら有る

18 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 20:07:25.32 ID:ZWgZfnKb
>>13
五輪は多分開催出来ないだろ
コロナが収束してないから

14 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 19:59:11.04 ID:RXE/xhZI
どうせ来年のオリンピックは中止になるんだからビッグサイト明け渡せや

15 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 20:00:19.96 ID:2mpE97K5
オリンピックどうのじゃなくてコロナだろ

16 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 20:03:08.75 ID:4hgAPP4I
コミケなんてネットでバーチャル開催できるじゃん

353 名無しのanikosuさん 2020/08/31(月) 10:55:12.64 ID:CYPsvPrj
>>16
学際や学会と同じでリアルに参加するのがいいんだよ

17 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 20:04:32.56 ID:4hgAPP4I
コミケなんてネットでバーチャル開催できるじゃん

19 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 20:07:44.02 ID:vdBCXhuV
娯楽であるコミケ自体はともかく
それに付随して商売してた関連業界は悲惨だな

33 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 21:32:49.90 ID:RFfB5aR/
>>19
印刷業界は厳しいが委託ショップは忙しいんじゃない?

42 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:09:39.38 ID:0vY1Prt+
>>33
どうだろう。
地方だけど、平積みの減り具合なんか見てると売上は上がってないように感じる。
まあそもそもコロナで客が減ってたけど。
通販部門は大変なんかね。

49 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:17:26.32 ID:LCrbCM+T
>>33
イベントが無いと新刊が出ない
新刊がないと店には行かない、の悪循環
GWにエアコミケを煽ってみたが、あまり新刊は出なかった
男性向けはそれでもいくらか本は出ていたが、女性向けは悲惨なのではなかろうか

21 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 20:08:44.83 ID:ZWgZfnKb
まあ引きこもりや無職には関係ないことだけどな

24 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 20:16:16.70 ID:MIgrrAA0
GWとか交通機関混むから止めとけばいいのに…
夏は熱中症も出るし何しろ臭ぇから永遠に中止でおk
年末も混むから避けるべき
年一回、秋から冬にかけての時期に場所取れたら開催
でいいと思うんだけどね

25 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 20:20:01.50 ID:ZWgZfnKb
と引きこもり君が言っております

26 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 20:49:31.63 ID:sWe2MTUa
来年もダメだろ

27 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 20:56:29.65 ID:RXE/xhZI
コミケ無くなると中小の印刷業者はかなり潰れるぞ

40 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:06:29.69 ID:0vY1Prt+
>>27
中小の印刷会社は統合すべき。

28 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 21:08:29.54 ID:8AuUYDUZ
西村大臣は問題ないって言ってるじゃないか

29 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 21:10:51.22 ID:TpkrMYYl
コミケ中止で困るのは印刷屋とデバガメカメラおやじだけ

30 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 21:22:10.52 ID:VQ5hiiRE
マスコミはコスプレしか取り上げないからいい気味としか言えない

43 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:12:23.61 ID:FOUTd2Vu
>>30
日本の中高生の制服は、外国ではコスプレなんだが
アンタは中高生の頃コスプレしていたよな?
今の時代、中高生は私服が増えてきたけれど
アンタの黒歴しとしてコスプレは当時の文化だった
どうする?

44 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:13:35.06 ID:VQ5hiiRE
>>43
マスゴミはコミケをコスプレしかないイベントかのように偏向報道するからいい気味と言うわけ

48 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:17:01.54 ID:FOUTd2Vu
>>44
ちょっとアンタの正確な質問で
偏向報道するからいい気味と言うわけ、という疑問か
偏向報道するからいい気味と言うわけ、という断定か
どちらを採用すれば良い?後者なら
マズゴミは120%偏向しているじゃん

45 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:14:13.18 ID:FOUTd2Vu
>>30
オマエの「欧米では云々」の話を聞きたい
ほら、言ってみ

32 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 21:29:45.11 ID:VQ5hiiRE
日本一人負けがさらに進みそうな気がする
他国は収束して大規模イベントを開催できてるのに
日本だけ開催させないのはダメだとか

60 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:23:34.88 ID:zSZe97zR
>>32
もともと衰退しつつあるところを東京だけ生き残らせるためのカンフル剤が東京オリンピックだった。
これで緩慢な衰退ルートが確定した。
残念だが受け入れるしかない。
驕れる者も久しからず。
盛者必衰。
色即是空。

34 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 21:35:25.74 ID:NrWa6QY1
一つの文化が終わった。

35 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 21:37:18.38 ID:xysFVo3a
いいんじゃないの
これを機にヲタクは円盤買うことに専念しろ

36 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 21:42:25.18 ID:ZWgZfnKb
>>35みたいなダメオタがコロナで氏ねば良いのに

37 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 21:46:01.24 ID:xysFVo3a
自称活発ヲタがエロ本即売会中止に切れるスレ

38 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 21:49:10.93 ID:xysFVo3a
大体さあ
二次創作に金出して円盤に金出さないとか馬鹿なんじゃないの?
そんな馬鹿が偉そうに語るな

39 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:02:04.51 ID:x+KRtC36
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://www.newx.fiid.net/10272.html

46 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:14:25.20 ID:VQ5hiiRE
山田太郎や音喜多駿といった議員が何か奔走してくれるのだろうか

47 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:16:23.15 ID:6t2yWT7J
ネットでやれ

50 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:23:14.51 ID:hrJgkaS+
エロ本祭りなんかネットでも出来るじゃん

54 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:52:38.31 ID:0vY1Prt+
>>50
ところができないことがわかってきた。
としか言いようが無い。

51 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:41:18.40 ID:RU/ZTNre
仮にクラスターが発生したとしても「あんだけ集まって100ならいいんじゃね?」となりそう
もしくはビッグサイトでクラスター発生‼じゃなく最終日東館壁際とかもっと細かくクリムゾンで発生とか偽MIDIに並んだ人はPCR検査受けてくださいとか追跡調査が地獄絵図になったりして

52 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:47:55.62 ID:FOUTd2Vu
アホはなんでだろうね?
何故かしら逆を選択する
2021のGWて人多いじゃんアホでも想像できる
2020内に一つ開催すれば良い
簡単な答を導くことができない
開催することが重要なんだけどな
本当にビビりとアホが多すぎる

55 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 22:59:24.24 ID:6UDNDmaC
良く知らんけど、五輪との関係はどうなの

57 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:07:30.61 ID:6Ur3D/Wo
>>55
五輪用の施設を2021年のために温存しないといけないと言うのが、
冬コミ中止の主因となってはいるけど、結局はコロナが主因ってなるよなぁ

56 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:05:57.04 ID:wsP2Cq0R
三密過ぎるし
風呂もロクに入らない連中が全国から大挙して押し寄せて来て
クラスター発生しまくるもんなまあ仕方ない

58 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:08:24.91 ID:FOUTd2Vu
いやいや都内開催で今の野球やサッカーのように制限すれば良い
客は都内居住者のみとか

59 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:23:01.79 ID:rYr7WnXr
おまえらがぶわああああって居て滅茶苦茶密になるから、コロナ治療薬やワクチンが出来るまでは無理だな

63 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:27:41.68 ID:FOUTd2Vu
>>59
アンタがワクチン打つ際の様子が想像できるよ
「このワクチンを接種した後にいかなる障害が・・・云々に対して・・」
ビビりのアンタが書類にサインできる?
教えてくれないかな

64 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:28:36.59 ID:FOUTd2Vu
>>59
アンタはモルモットの覚悟ある?
私はイヤだね

61 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:25:38.37 ID:Cco5o8z9
印刷屋何軒潰れるのか

62 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:26:01.14 ID:zSZe97zR
オリンピックも出来ず、コミケも出来ず、疫病リスクだけ高い。
そんな街によく住んでるな、と思う人も少なくはないだろう。

65 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:29:57.80 ID:FOUTd2Vu
なんでだろうね?
この想像力の無さ
アンタ達、大丈夫か?マジで

74 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:58:13.93 ID:wsP2Cq0R
>>65
版権モノの二次創作で儲けて出版社や原作者に還元する訳でもなく
まともに納税しているかも怪しい連中の
想像力ってwwwww

67 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:32:04.69 ID:FOUTd2Vu
例年通りとはならないだろうけど
正しい意識と正しい知恵と正しいアイデアで開催して良いんだよ

68 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:32:41.81 ID:FOUTd2Vu
意識でも知識でもいいや

69 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:34:52.93 ID:FOUTd2Vu
オレが責任持つ、だからオレに任せろ!
という、リーダがいない
結果として何にしても棚上げ気質なんだよな

75 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:59:29.25 ID:6Ur3D/Wo
>>69
> オレが責任持つ、だからオレに任せろ!
→「じゃぁ全責任負ってよね。ウチらは一切従わず、身勝手に行動するから。
それでクラスターが発生してもアンタの責任だからね。」
とされたら、どうにもならん訳で

76 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 00:06:28.39 ID:JFzbfcne
>>75
それで良いと思うよ、その責任も持てば良いでしょ

インフルエンザのワクチンでさえ副作用の出る人がいる
コロナのワクチンで副作用が一切無い
いわゆる完成品ができるとは想像できない
しかも無期限なのだから
手前味噌だけど私はインフルエンザの予防接種は一度もしたことありません
流行った頃かその前か忘れたけれど
部屋に籠もりそこらの着替えとポカリを飲み続け自力で治した
それがインフルエンザだったのかも知れない
この世に未練があれば119Callすれば良い
どうでも良いなら自分で治せば良いと思うよ

79 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 00:18:15.70 ID:np9iC4Uw
>>76
これで「蟻」の方が報われるのならまだしも、あまりにわがままなキリギリスの方が大きく得をしていたとかだと、
誰も進んで犠牲を払う側に回ろうとはしないんじゃないのかと(極めてばかばかし過ぎて)

今はそんな時代になってしまっている気がして

78 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 00:15:35.29 ID:JFzbfcne
>>75
アンタは素直で分かりやすいサンプルだな
もし女性が私が責任持ちます
と真剣に言ってきたらどうする?
付いていく自信あるかな
私なら男なら付いていきたい
そういうことなんだよ

80 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 00:20:47.27 ID:np9iC4Uw
>>78
「本当にそこまでの覚悟あるの?それならこの場で切腹してくれる?」
と冷酷・無慈悲に言い放つだろう、今のご時世なら

82 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 00:39:17.91 ID:JFzbfcne
>>80
アンタの覚悟って切腹程度かな?
物騒だねやめた方が良いよ、けど
それじゃあ、つまらないでしょ
三島由紀夫が切腹して世の中変わった?
ちゃんと殺す相手を定めてから死ぬ方法が良いと思うよ
差し違えるとか、例えばアンタでもいいよ

101 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 07:54:10.01 ID:np9iC4Uw
>>82
>>75は「そんな発言するなんて、馬鹿の極みだな。完全に叩き潰してやるから、ゼロから考え直せ。
但し、ウチらはアンタに徹底的に迷惑をかけるけど、アンタは誰にも一切迷惑をかけるなよ。」程度のものだけどね

即ち一蹴されるだけ

206 名無しのanikosuさん 2020/07/14(火) 12:33:10.57 ID:Gwkmalpk
>>78
その真剣さが信じるに値する確証が持てるほどの仲なら付いていくだろう
ただ、逆に考えれば相手が責任取るって時だけ付いていく程度の人間に、責任持ちますなんて普通言わない

言う奴は頭おかしい

141 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 18:22:42.70 ID:hQWrzP0E
>>69
割に合わないからね

71 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:39:15.88 ID:waSYEoIl
ワクチンが完成するまでお預けか?

72 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:49:42.42 ID:6Ur3D/Wo
「ワクチンは永遠に完成しません。」→オフラインでは消滅だな

73 名無しのanikosuさん 2020/07/12(日) 23:52:55.22 ID:K5HBQBl9
まあそりゃそうだろう

77 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 00:08:03.38 ID:JFzbfcne
何にしても覚悟のないやつは使えないし
使われたくもないだろ

83 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 01:01:46.94 ID:Xp8Mt5sa
責任とかw
政治家も責任を痛感している、だけですます国だから問題ないでしょw

86 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 01:45:18.31 ID:JFzbfcne
>>83
噛みつく犬へのお仕置きはしないとね
言わずもがなかな

84 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 01:24:59.90 ID:LPXbDiCt
ガンダムやヤマトの登場人物が着てるような、
宇宙服みたいなやつのコスプレで空気感染を防げればワンチャンあるかも、、、

87 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 01:51:18.24 ID:Xp8Mt5sa
実際に責任など取ってないわけで犬とかどうでも良いバカ話だな

88 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 02:00:26.26 ID:B7LrYvwd
コミケは人の集まるイベントの代表みたいにニュースになっちゃうからな
3密?は免れない

89 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 02:05:55.02 ID:Xp8Mt5sa
そういや高校野球も地区大会やったり甲子園も交流試合やるようだが、あれで感染者が出たとしても
余程のことがない限り問題とはされんだろうし、ましてや誰かが責任とる、とはならんだろうね
流石に死人が出たら何もしない訳にはいかんだろうが、それとてトップが辞めてそれで終わりだろう
所詮、そんなもん。後は覚悟の問題。
コロナ有る限り永久に何もしないと言うわけにはいかないし、政府の今の対応見ても
今後はリスクや感染があっても多少はやむを得ない、という方向になると思う

93 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 03:14:35.40 ID:vOceyPGC
>>89
やきうは特別だからクラスタ化しようが犯罪やらかそうが
政府も行政もマスゴミもウヨもサヨも叩かないし
ネットでもなぜか批判したほうが集中砲火を食らうけど
同じことを他のスポーツや音楽や演劇がやったら死ぬまで叩き潰すのを
実際にやってきたのがこの半年間

98 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 07:43:43.05 ID:CSbv0Vfi
>>93
> やきうは特別だからクラスタ化しようが犯罪やらかそうが
特別じゃないよwプロ野球もJリーグもそうだし、今月からある程度の規模の集まりは認めると言ってるし
旅行や外食どんどんいけって言ってるじゃん。そういう風にもってく、ということだ
お前は全く政府の方針も状況も分かってない

99 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 07:49:49.86 ID:np9iC4Uw
>>89,93
そこで自粛警察が大活躍するのが、今のこの国でしょ

経済面での支出を二度はやりたくないから、再びの緊急事態宣言の発令はできないだけ、と
なら世間の同調圧力を巧妙に利用するだけ

103 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 08:12:02.28 ID:CSbv0Vfi
>>99
関係ないしどうでも良いよ
それでイベントやら政府が推し進めるキャンペーンがやらなくなるわけじゃない
そもそも既に緩和されてて各種イベントやってるのに何を言ってるんだか。今後人数も増やすと言ってる

90 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 02:12:09.94 ID:d60sr5PX
あと最低3~4年は無理やろ
ワクチンが効くかどうかも不明だし
残念ながらオリンピックは中止
中止発表と同時に衆院解散で信を問うって流れだなきっと

92 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 03:10:34.41 ID:2j3XZxTU
フェイトとか東方みたいな奴らが嘆くのはわかるがただの著作権泥が意見言うな

94 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 07:03:10.01 ID:vWw3ajLu
野球は不思議だよなw昨日HUB行ったら普通に横浜と阪神が客入れて試合してたよ
数日前阪神の選手に陽性出たとかあったのに
ほんまもんの聖域なんだろな

96 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 07:33:32.92 ID:D4vSjcVJ
インフルエンザくらい抑えられる特効薬が出来たら行くよ
今の状態じゃコミケどころか秋葉にも行けねえ

97 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 07:34:04.90 ID:VAwbIP08
西村はやれって言ってるだろ。
両行もどんどんするんだよ。
ニュース見てないのか?
外国人の入国制限も緩和されてどんどんやってくる!
わかってんのかハゲ!

100 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 07:51:37.41 ID:kfCICH+G
コミケのあの場所で勢いで手にとっちまうんだよな

通販だと真顔で全然買わねぇ

204 名無しのanikosuさん 2020/07/14(火) 07:34:42.62 ID:HomCigr4
>>100
毎回コミケで10万消えてたけど今回は通販で数冊しか買ってないわ値段にして3千円くらい?
会場だと衝動買いで持てる重量の限界まで買っちまうんだよな

102 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 08:10:27.17 ID:rdGbv6Sn
スポーツや音楽関連はそれで生計立ててる人らがいるけど、
同人イベントは建前上は単なる趣味の集まりだからな
それで生計立ててる人なんているはずないでしょ

104 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 08:24:42.41 ID:M+aC7ZsL
まー、無理だろうね。ワクチンが来年うまくできた上でのワンチャンGWだし
ワクチンできても世界中に行きわたらないとダメだし

105 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 08:32:13.15 ID:VAwbIP08
まあ、なんだかんだ言っても8月にはアメリカやブラジルみたいな状態になってるよ。

106 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 08:42:01.38 ID:iqTZ61Ng
来年もきついだろこれ

107 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 08:46:12.79 ID:mwh6s/2U
すでに大きな利権になってるし

一回解散しな

108 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 08:47:42.88 ID:zh5KjsSf
来年のGWにC100とか言って盛り上がってるけど無理でしょ
出来たとしても規模を大幅に縮小してとかになるでしょ

109 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 08:48:35.85 ID:ItPhKwSj
ネットに画像をアップロードして無料で公開すればいいだろ
時代遅れなんだよ同人誌

113 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 09:15:07.89 ID:0l4TN2VL
>>109
技術書典なんかはそれやってるね。無料じゃないけど。

114 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 09:17:44.52 ID:kgxSYqkz
>>109
同人誌もダウンロードサイトで売ってるだろ
見本ページも用意して
イベント限定コピー本とかで客釣るやり方してたサークルは厳しいだろうが

110 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 08:52:38.03 ID:zh5KjsSf
今はTwitterとかで作品公開できるし集まる必要もないでしょ
同人で食ってる奴もファンティアとかあるし
困ってるのは雰囲気で稼いでた同人ゴロと印刷屋とクソ運営だけ

117 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 10:30:50.01 ID:ApVQETIY
さすがにあの密は2021年でも無理だろ
世界一酷いから

118 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 10:47:59.73 ID:md2WUIyK
今年はコミケに使う為にとってある金が浮いちゃったなぁ、何に使おうかねぇ

122 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 11:36:21.13 ID:np9iC4Uw
>>118
見返りなしで全額納税しろw

119 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 11:03:30.00 ID:M+aC7ZsL
世界最大のクラスター発生って歴史に残ってみる?

121 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 11:11:54.01 ID:bVCF23S9
ウェブに移行したらいいじゃん
税務署から逃げれなくなるとかあるの?

123 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 12:07:20.42 ID:D3zlWy//
かつてのような規模と勢いのあるコミケはもう戻らないだろうな
もうそんな交通費かけたり暑かったり寒かったり頑張って行く事ねえわって気づいちゃったし

129 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 13:05:18.02 ID:1BkmU2KH
>>123
それを見越して規模の縮小や、
気候がよい春や秋の連休での開催を検討べきだと思う

124 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 12:23:03.13 ID:HGHTR6HI
公式で臨時通販サイトでも立ち上げれば良いのにな
アダルトはとらとかに任せて全年齢のみ対象ならハードルは高くないだろ

127 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 12:34:11.47 ID:rPZ/Pyoy
>>124
同人活動を認めていても電子や通販での頒布を認めていない版元が多いからな

125 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 12:27:56.71 ID:pU38nVa5
あの密ぐあいはやべぇもんな

126 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 12:29:48.29 ID:clf2D+nS
そんな!現地販売じゃないと販売数ごまかせないじゃないですか!

128 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 12:46:22.76 ID:lot7NPi/
会場でふと目についたサークルさんがいい本出してたりって出会いがいいのに中止か

130 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 13:23:25.14 ID:idlb57Ih
じゃじゃ丸

131 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 13:24:55.32 ID:idlb57Ih
人道世界

132 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 13:25:35.76 ID:idlb57Ih
ニチオウ陛下

133 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 13:27:11.35 ID:idlb57Ih
ハロー

134 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 13:40:50.50 ID:v8gN3Xmj
来年は、やるか分からん「オリンピック」があるやん
ビッグサイト全館おさえるんは無理じゃないか?
もう他のイベントのキャンセル待ちとか?

135 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 13:55:04.92 ID:CSbv0Vfi
キャンセル待ちと言うか可能であれば五輪が中止した場合のことも考えて準備しておいた方が良いと思うね

136 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 14:44:53.74 ID:idlb57Ih
XAO-FACE-TOTAL-MACHINE

137 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 14:45:43.05 ID:idlb57Ih
金欠

138 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 14:52:53.45 ID:cBMrrNDe
コロナと中国とそれ以外の親中派とウェイ系を恨め

139 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 14:54:25.10 ID:idlb57Ih
ketaru

140 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 15:03:09.47 ID:idlb57Ih
普通の鉄

142 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 18:39:03.89 ID:idlb57Ih
死んだ人を読み替えしてはならない人間の名前を安易に読んではならない

143 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 18:44:31.30 ID:idlb57Ih
エントロピーの崩壊=バルスの呪文である決して使ってはならない

144 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 18:46:05.49 ID:idlb57Ih
滅んでいるようだ

145 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 18:47:08.52 ID:idlb57Ih
丑の刻の扉を開くのが元ネタである

146 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 18:48:28.45 ID:idlb57Ih
アルハザード禁術リジェネレイト

147 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 18:48:54.25 ID:HLIREQzc
経済的損失いくらだろね

148 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 18:50:05.14 ID:idlb57Ih
エントロピーを修復しようとするとその世界が一瞬で滅んだ

149 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 18:54:44.78 ID:idlb57Ih
楽園解放軍

150 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 18:58:30.71 ID:idlb57Ih
エメリッヒイッヒ

151 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:00:16.57 ID:idlb57Ih
Goom.

152 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:02:34.21 ID:idlb57Ih
NegativeNegative

153 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:05:15.21 ID:idlb57Ih
破滅の呪文マハ

154 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:07:27.18 ID:idlb57Ih
マハウが悪魔を招喚する呪文

155 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:10:00.32 ID:idlb57Ih
Xeoeellの悪魔

156 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:12:31.42 ID:idlb57Ih
悪魔憑きの悪魔ってどこかで見たことがある外観をしているような気がする

157 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:15:47.40 ID:idlb57Ih
FF5で濃厚なネタが出てくる

158 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:18:08.90 ID:idlb57Ih
オーメンバード攻撃機=ジャララバードの空爆の悪魔のようだ

159 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:20:25.10 ID:idlb57Ih
バルスゼオは電気を固体に凍らしたもの

160 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:23:56.36 ID:idlb57Ih
マルレラの悪魔はバルスゼオロボットを開発していたスティーヴンバクスターが元ネタである
レジェンドウィングなどの海外のSF戦略ゲームなどに出ているのに多い傾向だ

161 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:26:58.87 ID:idlb57Ih
このての偽機械がポピュラー文化であるようだ人体をずらしたローテク

162 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:29:59.94 ID:idlb57Ih
偽宇宙削除

163 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:33:27.84 ID:idlb57Ih
飛べガンダムに出てくるガウ攻撃空母も金属に出てくる本物のガウ攻撃空母をデブにしただけの外観である
金属の翻訳をしている段階で生産された情報だろうなあ

164 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:37:00.13 ID:idlb57Ih
ザクIIのラインを逆になぞるとリィクゼオが出てくるのであって現実ではマグネシウムのカニの子供に統合されている似た構成

165 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:40:24.02 ID:idlb57Ih
金属は右手巻きなのである

166 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:43:37.51 ID:idlb57Ih
レヴィラゼオ

167 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:48:51.71 ID:idlb57Ih
モリソンF101

168 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:52:23.65 ID:idlb57Ih
スターアライメント
日本が嘘である文明である

169 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:55:29.63 ID:idlb57Ih
世界でたった一人間違いを信じる

170 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 19:58:38.89 ID:idlb57Ih
涙目宇宙修了証書

171 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 20:00:32.54 ID:iMUynrVE
文化的価値皆無どころか犯罪と退廃の饗宴である五輪に日本が誇る文化の祭典が妨害を受けるとは情け無くなる。

172 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 20:01:54.16 ID:idlb57Ih
ドミノ現象が続くくらい不利な状況

173 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 20:05:08.13 ID:idlb57Ih
CIVILIZATION4の宇宙戦艦が元ネタであるようだ

174 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 20:14:41.80 ID:idlb57Ih
案外現実ではない

175 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 20:19:08.53 ID:idlb57Ih
憲法記念日である
日本が敗戦した記念日だ

176 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 20:22:31.60 ID:idlb57Ih
ハイゴール

177 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 20:27:32.23 ID:idlb57Ih
DoragonQuest

178 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 20:32:41.99 ID:idlb57Ih
平成を取り戻せ

179 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 20:39:02.22 ID:idlb57Ih
グラニート対艦ミサイル

180 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 20:44:14.34 ID:idlb57Ih
力を捨てて初めて助かり始めている

181 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 20:49:32.31 ID:idlb57Ih
日本国再建

182 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 20:52:54.85 ID:yU+2cfll
ネット通販でいいだろ、いちいち会場まで出向かなくて言い分地方民にはそっちの方がありがたい

183 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 20:55:14.59 ID:idlb57Ih
豚信仰が強い日本

184 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 21:00:25.02 ID:idlb57Ih
エンジェルタイマー

185 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 21:05:44.26 ID:idlb57Ih
クリサスの花は日本で革命が起きる時世界が死んだときに別の国が出てくる開いた

186 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 21:11:31.53 ID:idlb57Ih
幻魔大戦の本物がラスボス

187 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 21:16:39.52 ID:idlb57Ih
アブラノミゾチッタ

188 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 21:21:46.49 ID:idlb57Ih
NGワード=マホメット

192 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 21:28:21.83 ID:idlb57Ih
脳みそを大事にしよう

193 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 21:33:34.74 ID:idlb57Ih
戦闘を停止せよ

194 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 21:39:13.70 ID:idlb57Ih
無数の火が出る

195 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 21:59:01.23 ID:xnvmNbgq
来年も無理やろ
もうコミケそのものを廃止したほうがいい

197 名無しのanikosuさん 2020/07/13(月) 22:21:07.61 ID:b/BqdEYO
GWに開催ってのはオリンピックがある前提の上での話やな
オリンピックが中止になったらこの限りではないはず

212 名無しのanikosuさん 2020/07/14(火) 18:20:35.41 ID:KIHkuwzv
>>197
その決定や判断がいつされるか分からないけど
どっちでもいいように自分達の予定は立てないといけないし

203 名無しのanikosuさん 2020/07/14(火) 07:32:34.67 ID:1VbdWYH7
結局は「コロナ禍が収束しないと、今までのような形態での開催は事実上不可能」と言うことなんだよね
己の欲望に忠実な精鋭ばかりが集うようなイベントだとすれば、結果としてコロナ禍が大きく広がろうが
自分だけが感染していなけりゃ構わないって考えの連中ばかりなんだろうし

205 名無しのanikosuさん 2020/07/14(火) 09:10:11.55 ID:s4tmdoOV
時代と共に消えていくんだろう それが今年だったんだ

208 名無しのanikosuさん 2020/07/14(火) 13:10:13.29 ID:/K4gKYjx
電子化してダウンロード販売にしたら?
並ばなくても良いし、多くの人が買えて、転売ヤー防止にもなる。

209 名無しのanikosuさん 2020/07/14(火) 15:24:15.89 ID:k2eqinbP
ダメだぞ 現地売りじゃないと販売数ごまかせないぞ

210 名無しのanikosuさん 2020/07/14(火) 16:43:11.68 ID:OMPBwJHH
コミケの経済効果は約150億円だぞー凄いんだぞーってバカッターが吼えてて笑う
小さいとは言わないが日本経済に絶大なる貢献をしているのかといえば決してそんなことは無い

印刷業界の規模は年3.8兆円なので0.4%程度にしかならないし日本国のGDPは536兆円(2018年)よ
ドヤ顔でイキってると大恥かくよ?

211 名無しのanikosuさん 2020/07/14(火) 16:56:35.69 ID:6xj46P9f
クールジャパンw関連を基幹産業にしようとか
気違いじみた主張、絶えないよね

214 名無しのanikosuさん 2020/07/15(水) 03:06:01.95 ID:5Wc2YCZp
ヒカキンさん、上坂すみれさん
結婚おめでとうございます!!

215 名無しのanikosuさん 2020/07/15(水) 07:58:41.16 ID:IB+HZQUN
今のプロ同人ゴロの旬は何だろうな

216 名無しのanikosuさん 2020/07/15(水) 13:39:59.64 ID:IVxu0GAN
コミケは熱が40度あっても、這ってでも行くやつ多いからなぁ…

217 名無しのanikosuさん 2020/07/15(水) 14:45:12.50 ID:yIXx5O8P
10年以上前にいってたが、体調悪くてもくるやつ多いから無理だろ、救急車で運ばれてるやつ何度もみたし、隣にいたやつが俺に向かって倒れてきて運ばれたし

218 名無しのanikosuさん 2020/07/15(水) 18:48:03.34 ID:XbT3C/sH
日本のGDPは557.7兆円(2019年)なのでコミケの150億円程度は0.0026%にしかならない
これでオタクが日本経済を動かしてるとか豪語されても臍が茶を沸かすからねw

219 名無しのanikosuさん 2020/07/15(水) 19:54:43.43 ID:CI58MoIE
オタクざまあ

220 名無しのanikosuさん 2020/07/15(水) 20:24:21.34 ID:+UKlgLEo
そう何となくコロナに掛かっているって解っていても
絶対に強行する馬鹿がいるからな

221 名無しのanikosuさん 2020/07/15(水) 21:09:40.68 ID:y88BTiFh
舞台クラスター発生
馬鹿のおかげで更にイベントがやりにくく

222 名無しのanikosuさん 2020/07/15(水) 23:46:40.21 ID:9V8WlTyt
発熱をしてでも来るとか、何が連中をそうさせるのか

223 名無しのanikosuさん 2020/07/16(木) 03:58:14.25 ID:F7VzUAFV
これを機に通販で堂々と売れる物だけ描きなさい

224 名無しのanikosuさん 2020/07/16(木) 11:05:37.22 ID:5bntIzzR
5年くらい無理やろ

225 名無しのanikosuさん 2020/07/17(金) 08:13:11.25 ID:zmZyD9Hc
もうやんなくてええわ
もしやるんであればワンフェスみたく著作権周りをしっかりしてから出直してこいよ

226 名無しのanikosuさん 2020/07/17(金) 08:27:01.97 ID:fcUr1JZR
コミケで買うモノはお目こぼしで即売会のみで手に入れられるグレーな物だけだからな
通販、委託で売られる事は無い
なんでエアコミケとかだと一切買わないって事になる
まあもう十分楽しんだから別にいいか

227 名無しのanikosuさん 2020/07/17(金) 09:14:49.26 ID:ducdwiFl
せっかくコス製作してるんだから
個人的に俺の部屋で披露してくんないかな

228 名無しのanikosuさん 2020/07/17(金) 16:28:44.99 ID:Bwn3Tcwo
エロ同人なんてネットで売れば良いじゃない

231 名無しのanikosuさん 2020/07/17(金) 20:07:27.95 ID:V0fPCl+E
>>228
なんでこれ言う奴が絶えないんだ
同人売ったことないがネットでやらない理由なんて容易に思いつくだろ

232 名無しのanikosuさん 2020/07/17(金) 22:08:47.28 ID:rrLZPVqn
>>231
只で読みたい割れ厨なんでしょ
相手する価値も無し

237 名無しのanikosuさん 2020/07/18(土) 07:08:39.16 ID:b72HWzCz
>>231
むしろ、ネットでやった方が良い理由の方が容易に思いつくんだが?

239 名無しのanikosuさん 2020/07/18(土) 07:57:29.08 ID:aVoEGtw1
>>237
・元々版権の配布黙認されていて印刷費などの協力金として金を貰っている ネットとなると完全に販売になるので出版社としては話が変わってくる可能性が高い
・簡単にコピーされる 冊子でもコピーはできるが、オリジナルが冊子であればネットに落ちていてもオリジナルが欲しいという需要がある データとして丸々同じ物が手に入るのとは違う
・コミケはお祭りとして楽しんでいる人が大多数と思われ、同人誌を買うのは目的の半分 もう半分は同人仲間とワイワイすること
・お祭りだから600円のわたあめがバンバン売れる 同じ物がスーパーに売っていても売れない ライブ会場のファングッズと同じでそこに行った記念としての需要により売れているのでネット上に大して需要はない

229 名無しのanikosuさん 2020/07/17(金) 17:36:42.84 ID:LTuE77wd
正直、コミケ否定してるやつはオタじゃなくてフェミとか頭の悪いネト〇〇みたいな連中とは思う
この板はニュース板だからよそ者が来やすい

235 名無しのanikosuさん 2020/07/18(土) 06:52:53.88 ID:vg06tGcY
>>229
コミケにすら行けない引きこもりか田舎もんが嫉妬してるんだろ
GWはなんとかしてやるだろうしそれまで大人しく待つだけだ
そもそもそこでやれないと印刷業界が本当にヤバいことになる

236 名無しのanikosuさん 2020/07/18(土) 07:06:53.00 ID:b72HWzCz
>>235
グレタは喜ぶやん?

249 名無しのanikosuさん 2020/07/18(土) 08:33:12.71 ID:a+HOMwwc
>>235
昔はずっと少なかった
N速辺りでも同様のスレはあるがそこでも似た展開
アニメやマンガなどの専門の板ではこのような事を言うやつはあまりいない

以上の点からN速辺りからきたオタではないよそ者、、或いはそもそも萌え産業を嫌ってるやつが殆どと思ってる

230 名無しのanikosuさん 2020/07/17(金) 18:08:34.17 ID:FCFxKtN7
なろうコミカライズで見かける下手くそな絵のやつもこういうとこで拾うんかねえ

233 名無しのanikosuさん 2020/07/18(土) 00:06:15.38 ID:vF4l2aZn
コミケに行った事無いな、さては、、、

234 名無しのanikosuさん 2020/07/18(土) 02:55:40.82 ID:zTBjWTux
GW開催ってまた西だけでしょ?
東ある時でもやべー密具合なのに無理でしょ
せめてオリンピック後に日本人だけでやろうや

238 名無しのanikosuさん 2020/07/18(土) 07:51:39.46 ID:7ehJOCfY
コミケってあの雰囲気を楽しむもんだからなぁ

240 名無しのanikosuさん 2020/07/18(土) 08:16:23.86 ID:s0FA4Cds
ユカタン半島爆破=地球に隕石衝突=人類滅亡

241 名無しのanikosuさん 2020/07/18(土) 08:17:16.17 ID:s0FA4Cds
コイルモーター交換所

242 名無しのanikosuさん 2020/07/18(土) 08:20:26.35 ID:s0FA4Cds
油駆使温

274 名無しのanikosuさん 2020/07/18(土) 12:26:01.02 ID:Je2IHNPe
バカだなぁ~ zoom でやれば良いじゃん?

276 名無しのanikosuさん 2020/07/19(日) 17:57:03.65 ID:zpI6acJQ
今2ちゃんってオタクいないの?
陰キャチー牛だの煽ってる奴ばっかだけど
じゃあ何者やねん

278 名無しのanikosuさん 2020/07/21(火) 02:37:10.43 ID:Tq3jqd9H
>>276
8割方自分がリアルでそういう扱い受けてるような連中っぽいけどな

277 名無しのanikosuさん 2020/07/19(日) 19:50:24.86 ID:jeIdQ7Um
同人誌買わないとオタクじゃないのか

279 名無しのanikosuさん 2020/07/21(火) 13:46:28.75 ID:mKHs5cYz
何も生み出せないキモオタほど態度がでかいよねw

280 名無しのanikosuさん 2020/07/21(火) 14:42:21.80 ID:/TJnJgu4
>>279
黒人と同じだな
あれだけ酷い目にあったのだから、それと同じ以上の恩恵を受ける理由があるとか

281 名無しのanikosuさん 2020/07/22(水) 10:22:08.05 ID:4fltC6mS
あと5年くらい諦めろ

283 名無しのanikosuさん 2020/07/22(水) 11:43:40.70 ID:PpkdEyLe
オンラインで開催したら

284 名無しのanikosuさん 2020/07/26(日) 12:05:14.75 ID:hUkeZOt2
大災害や戦争の懸念もあるからなあ
色々と酷いことになって、文明崩壊or人類滅亡
新たに文明を作り直したヒトか、新たな知的生命体が
遺跡を発掘した際、2次元文化の物を発見したら、どんな反応するのか見てみたいわw

286 名無しのanikosuさん 2020/07/27(月) 17:47:04.97 ID:0NJt6q4f
オタクイベントで感染者が出たらマスコミがどう報道するか想像できない訳でもあるまいに

287 名無しのanikosuさん 2020/07/27(月) 18:05:22.87 ID:3nYL+3mF
>>286
宮崎事件を知ってる世代はそうだけど
若いキモオタはそういう時代を知らないので怖いもの知らずなのよ

288 名無しのanikosuさん 2020/07/27(月) 18:16:18.57 ID:zAo+JQc+
若いキモオタとか言う部分に笑ったwつまり自分はキモオタではない、ということか
お里が知れるが、なら、あまり当てにならんな

289 名無しのanikosuさん 2020/07/27(月) 20:25:50.00 ID:OoFEm1i8
>>288
そこは「若い」方に引っかからないのか?w

290 名無しのanikosuさん 2020/07/27(月) 20:35:57.54 ID:zAo+JQc+
引っかかる必要あるの?若いは別に悪いイメージはないし自分がそうではないという証拠としては弱い

強いて言えば、当時を知ってる中年以降の、例えばフェミババアとかの可能性は若干高いかもしれんがね

291 名無しのanikosuさん 2020/07/27(月) 20:46:14.55 ID:aB6Gzlew
汚職政治家とヤク中と性犯罪者の衛生博覧会であり悪と退廃の枢軸と呼ぶにふさわしい俗悪行事である五輪によって、我が国が誇る文化的行事が割りを喰わされるとは嘆かわしい。

292 名無しのanikosuさん 2020/07/27(月) 23:30:07.84 ID:6tpQxAD3
>>291
一般的には五輪よりもコミケのほうが俗悪行事だけどなw
「いい歳した大人が漫画だのアニメだの夢中になるなよ」という意味で

293 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 08:05:36.76 ID:s+KEEOVu
>>292
それでも実害は近隣住民に徹夜組が迷惑かけてるだけでしょ
五輪の方は興味無い奴からしたら道路封鎖されるわ他のイベント全部キャンセルされるわ電車混むわで散々だぞ

294 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 11:48:12.44 ID:piBgcbPD
>>293
実害は低くとも、コミケに参加してる人間が”気持ち悪い”存在だからなあ

五輪のほうは内面はともかく、表向きには”スポーツをしてる人はさわやか”というのが強いから
それに五輪となると、世界中から観客も来るし、とてつもない金が動くしな

295 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 11:52:21.27 ID:cSe6sGXv
>>294
いちいち関係ない人に気持ち悪いとか思ってるのはお前くらいだぞ
自分のいかない所に勝手に気持ち悪い人がいるより道路封鎖したり街が混んだり変な決まり事が増える方が嫌に決まってるだろ

297 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 12:08:04.34 ID:piBgcbPD
そもそも”道路封鎖したり街が混んだり変な決まり事が増える”の嫌なのは、>>293>>295がスポーツが嫌いだからじゃないのか?
そうじゃない人は、特に何も思わないか、「しょうがないか」ですむんじゃないの?

いっぽうで漫画やアニメが好きじゃない人は、コミケに参加することを”気持ち悪い”と思うだろうし

298 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 12:14:14.56 ID:X8yCG3G4
>>297
お前みんながスポーツ好きだと思ってんのか?
オリンピックは興味のない人まで我慢しないといけない
コミケにいる人が気持ち悪いのは会場にいかなきゃ無関係
どっちが害かは明白

299 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 12:16:41.26 ID:piBgcbPD
>>298
少なくとも、お前がスポーツ嫌いなのがわかったwww

303 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 12:26:49.40 ID:X8yCG3G4
>>299
そんな事しか反論できないのか?
スポーツ嫌いだとなんか悪いとでも思ってるの?

296 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 12:03:43.03 ID:piBgcbPD
>道路封鎖したり街が混んだり変な決まり事が増える

それは仕方がないと諦めがつく
でも気持ち悪い人の場合はそうも行かない

いまだに”漫画やアニメは子供が見るもの。そんなのにいまだに大人が夢中になるのはおかしいし、気持ちが悪い”という人は多いから

300 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 12:18:58.96 ID:WN9zoxnW
GOTOコロナで1年後日本の人口が1/10になってる可能性

301 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 12:19:26.23 ID:piBgcbPD
だいたい、コミケ優先させるやつって、「五輪中止しようがコロナ感染が増えようが、なによりもコミケやるほうが一番大事」とか抜かしてるからなあ・・・
そういう考え方が一番嫌いだ
せめてどっちも大事とか言えねえのかよ
そんなんだからお前らオタクは嫌われるんじゃないのか?

304 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 12:28:19.59 ID:X8yCG3G4
>>301
五輪はコロナ関係なくやらない方がいいぞ
もう五輪で経済成長する時代は終わっただろ?あれは発展途上国でやるべきだ

307 名無しのanikosuさん 2020/08/01(土) 01:25:05.10 ID:3wgBVbnK
>>301
じゃあそういうオタクに文句言えよ。

306 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 22:32:56.98 ID:2/qZInpn
幕張メッセに戻るという考えはないのかな
東京ビッグサイトよりも安く借りられるのならありだと思うけど

>>305
ヲタビジネスの縮小が急激に進みそうだ

321 名無しのanikosuさん 2020/08/04(火) 00:20:18.85 ID:CRBqzdJk
>>306
何も知らないんだな
ビックサイトオリンピックに取られたから幕張でやろうとしたらそっちもオリンピックに取られたんだぞ
コミケに限らず他のイベントも全部そう

322 名無しのanikosuさん 2020/08/04(火) 12:02:30.31 ID:jfcMlVNV
>>321
他の即売会ならともかく、コミケがメッセに話を持っていく事はない
今でもメッセを憎んでる人間は多数いるからな

328 名無しのanikosuさん 2020/08/09(日) 18:59:16.09 ID:7uQ1ugDk
>>306
メッセなくなってほしいんだけど
てかコミケ追い出したんじゃなかったけ
まあもう大型イベント行くことはないが
メッセって海の近くなのに全く海見えないのが開放感が全くなくて
非日常を感じ難くて全く楽しくないんだよ

356 名無しのanikosuさん 2020/08/31(月) 11:07:54.17 ID:IdY6P/7Q
>>328
>海の近く

数年前に初めてビックサイトの即売会にサークル参加したが
搬出で並んでる時に海を見られてちょっと嬉しかった…w

354 名無しのanikosuさん 2020/08/31(月) 11:04:05.77 ID:IdY6P/7Q
>>305
うちの近くの店舗も閉店したよ(´;ω;`)
近くにとらのあながあるから同人誌も買いやすかったのになぁ…
自宅配送でなくて書店受け取りにすれば送料が浮くから気軽に買えた

308 名無しのanikosuさん 2020/08/01(土) 04:46:40.52 ID:FBZXVRLT
キモオタビジネスも終わりだなこれ

309 名無しのanikosuさん 2020/08/01(土) 08:43:34.62 ID:T6LKzZTa
これを機に児ポの温床なんか止めちまえ

310 名無しのanikosuさん 2020/08/01(土) 17:11:45.52 ID:21he2p2E
執拗にコミケを叩いてる奴ってなんなの?
落選?

311 名無しのanikosuさん 2020/08/01(土) 21:35:05.81 ID:wX+4ncrl
フェミとかこの手の萌やオタ文化にあまり興味がない、或いは嫌悪してる人間だと思ってる
正直コミケに出すようなオタクがわざわざこんな事を言うとは思えんね

312 名無しのanikosuさん 2020/08/01(土) 22:33:14.98 ID:4whkuFg3
オリンピックと違ってコミケなんかコミケ行かない奴には何の関係もないから嫌悪するのも関係者しかありえなくね
リア充はコミケの存在なんてニュースで聞きかじるくらいだろ

313 名無しのanikosuさん 2020/08/02(日) 02:06:39.87 ID:9ZSfIxuI
いやフェミとか普通に関係なくても攻撃してるわけだが
それにその手の手合は萌産業自体否定的だし、知識も限定的であることが多い
つまりは素人くさい。それに何度も言うがコミケ叩く理由が希薄すぎるのよね
多少でも関わってる人間であれば、コミケなくなったら困るわけでそこまで叩く必要性など無い

それに都知事や政治家がそうであるように、今はそれほど興味無くてもコミケはそれなりに
存在を認められてる存在。執拗に叩くというのは心底存在を嫌ってるとしか思えない

314 名無しのanikosuさん 2020/08/02(日) 06:01:32.05 ID:TX+6b9Pt
印刷屋の絶望した顔みて爆笑しに行きたい、印刷屋回るツアーとかないかなw

315 名無しのanikosuさん 2020/08/02(日) 13:17:14.35 ID:XUuaCT7k

318 名無しのanikosuさん 2020/08/03(月) 10:53:09.10 ID:14SYjpkJ
>>315
都の1日の感染者1000人越えそう

316 名無しのanikosuさん 2020/08/02(日) 13:19:10.25 ID:VqO358Kq
減らそうと思ったら緊急事態宣言出して店閉めさせるしかないんだからその気がない時点でこれくらいのイベント普通にやっていくしかないわな

317 名無しのanikosuさん 2020/08/02(日) 16:03:08.37 ID:n5KKSx2U
また川崎半島でやれよw

319 名無しのanikosuさん 2020/08/03(月) 11:28:38.98 ID:lrwAFJ3P
99って何の意味?

323 名無しのanikosuさん 2020/08/04(火) 13:27:19.97 ID:yFmaQAmO
今の状況だと背に腹は的な部分はあると思うけどね
ただじゃあそっちでやる可能性があるかと言えばほぼ無いとは思うが
そもそも次は出店側も入場側も規制して規模を縮小させる可能性があるし
分割もあるかもしれん。となれば大規模な場所である必要もないからね

324 名無しのanikosuさん 2020/08/08(土) 21:15:50.32 ID:rOYzHK4e
今の時点でGWより悪化してるしコミケなんて永遠にむりだろ
同人は通販や電子で売ることが基本になる様に体制変えていかなきゃならん

325 名無しのanikosuさん 2020/08/09(日) 14:37:21.68 ID:G3BG7nol
こ汚えカッペが都内に来やがらないからラッキー

329 名無しのanikosuさん 2020/08/09(日) 22:17:47.13 ID:pqp5k6fb
幕張メッセ追放事件を知らない低能オタも増えたし、もうそろそろ潮時だろ

祭りは終わったんだよ 永遠にな

333 名無しのanikosuさん 2020/08/10(月) 17:16:11.27 ID:yq56M3V+
>>329
終わったらまた始めりゃいいんだよ。

330 名無しのanikosuさん 2020/08/10(月) 04:57:11.63 ID:k9p/QYwk
始まった旅はいつか終わる どんな物語もいつかは終わるのだ

331 名無しのanikosuさん 2020/08/10(月) 07:10:00.18 ID:/heGS/1S
誰だって知ってるわ
だけどビックサイトをオリンピックで使うってなったとき結局幕張でやろうってことになったけどそこも会場取られてボツになったんだよ
知り合いのスタッフが言ってたわ

332 名無しのanikosuさん 2020/08/10(月) 14:51:34.57 ID:xcxi8eU6
サークルの新刊がとら・メロンそれぞれ通販限定特典付なのを見ると
コミケの喪失がズッシリと来る

334 名無しのanikosuさん 2020/08/11(火) 00:22:24.76 ID:VLfHsy0J
スペシャルで手打ちのはずが手の平クルーでなぁ…

336 名無しのanikosuさん 2020/08/11(火) 09:48:58.35 ID:FPRtiRmV

337 名無しのanikosuさん 2020/08/11(火) 10:02:19.09 ID:ccvWb1w5
来年も怪しいな

338 名無しのanikosuさん 2020/08/12(水) 10:41:41.43 ID:51JpHMhG
東京がゼロになるまで自粛続けていればなあ
あと少しだったのに

339 名無しのanikosuさん 2020/08/12(水) 23:27:16.42 ID:Q/rqIDSL
もはや感染拡大を押さえ込むのは難しいな

340 名無しのanikosuさん 2020/08/14(金) 03:10:20.52 ID:i1V2WfZK
コロナは軽症でも肺が繊維化して治った後も息苦しさがずっと続く
しかも一度繊維化した肺はリハビリしても二度と元に戻らない
そして若者の方が残りの長い人生ずっと苦しみ続けることになる

それでもコミケ強行しろという馬鹿が必ず出て来るんだから
キモオタは救いようの無い生き物だよ

341 名無しのanikosuさん 2020/08/14(金) 08:36:23.82 ID:spPMNkgd
いやそれキャンペーンやったり、イベントもプロスポーツも中止させず
大半の店も営業させてる政府にも言えよ、キチガイ

343 名無しのanikosuさん 2020/08/14(金) 14:43:13.25 ID:i1V2WfZK
>>341
ほら、すぐこれだよw

344 名無しのanikosuさん 2020/08/14(金) 15:05:00.23 ID:spPMNkgd
>>343
図星を指摘されて何も言えないとか相手が正論であるとわざわざ認めてるのと変らんw
別に今やってるわけでもないのに狂ってるよお前は

342 名無しのanikosuさん 2020/08/14(金) 10:12:56.30 ID:Q39ERThi
オリンピック招致して、コミケを合法的に排除しようとした石原慎太郎…。

『アベノミクス・アベノマスク・クールジャパン・カジノIR・観光立国・森友学園…』
必死の推しをキングボンビーばりの呪いで、ことごとく破壊する安倍…。

恐らく東京ビッグサイトも、今後は無用の長物になるんだろうな、二人の望んだ通りに。

345 名無しのanikosuさん 2020/08/15(土) 14:21:48.05 ID:iiR1MR3L
現在ビックサイトがホール貸し出し凍結解除しないから交渉にもなってない模様
手続きは半年前から必要なため12月中が締切
開催可否は翌年1月に決まる見通し

346 名無しのanikosuさん 2020/08/15(土) 14:32:41.26 ID:NKAMCgtR
ウェンズデイ

347 名無しのanikosuさん 2020/08/15(土) 17:08:01.07 ID:69pzOYW3
それこそオンラインでやるしかないんじゃね?

348 名無しのanikosuさん 2020/08/30(日) 09:43:29.87 ID:/Jdb0Un+
運営がオンラインコミケ立ち上げて、サークルが通販と有料配信やればいいじゃん。

359 名無しのanikosuさん 2020/09/10(木) 15:34:40.23 ID:4jj7pn36
>>348
度々こればかり言う奴いるけどオンライン展示や通販などすでにいくらでもあるけどクッソつまなそうで覗く気にもならんぞ

349 名無しのanikosuさん 2020/08/30(日) 20:21:46.97 ID:LHwK06gm
オンラインでDLオンリーになったら印刷所つぶれるな

350 名無しのanikosuさん 2020/08/30(日) 21:06:42.07 ID:+dfgqRw4
コミケに変わる小規模な即売会で当面乗り切るしか無いね

351 名無しのanikosuさん 2020/08/31(月) 09:36:11.58 ID:gX9NoQW6
何年もコミケで買ってる大手サークルが今月新刊出したんだけど
知らない絵師との合同本で内容が薄いと思った
とらのあなやメロンブックスに頼まれて出した感が強い

352 名無しのanikosuさん 2020/08/31(月) 10:38:39.46 ID:h3tMoNEv
なんで紙でしかできないんだろう

355 名無しのanikosuさん 2020/08/31(月) 11:07:36.10 ID:mM+agac7
二度とやらんでよろし

357 名無しのanikosuさん 2020/08/31(月) 17:54:25.20 ID:dVYCejrr
2021年GWも無理だろ
ワクチン間に合わないだろうしな

358 名無しのanikosuさん 2020/09/01(火) 00:25:44.18 ID:YwVJiqtw
今年のことが有るからGW無理でも何らかの策は考えてるんじゃないかなあ、と思ってるが

360 名無しのanikosuさん 2020/09/10(木) 17:30:17.71 ID:ufZyr4Dn
そもそも代替的に仕方なくやるのはあるとしても、今後もコロナ収まってもそれだけとか
あり得ないしコミケの意味がないよ、バカの論理。こんな事を言うやつは
おそらく行ったことはないし、コミケやその文化自体、否定的な人間だろうね、マジレスするのも馬鹿らしい

361 名無しのanikosuさん 2020/09/10(木) 19:11:49.49 ID:4jj7pn36
大体イベントってのはなんでも手に入るものは副産物で集まること自体が目的の大半だろ

362 名無しのanikosuさん 2020/09/11(金) 13:13:18.12 ID:ljSksDIr
ギネスブックあればオリンピックいらないって言うようなもん

363 名無しのanikosuさん 2020/09/12(土) 16:30:49.63 ID:z+VyStbO
俺だけが感染する分には構わないんだが家に高齢のばあちゃん居るから無理だわ

364 名無しのanikosuさん 2020/09/12(土) 21:07:02.72 ID:Wj3++kc4
同人誌即売会「コミケ」中止で印刷業苦境 成長市場に水 「作家の創作意欲下がった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a281f43dc30efebdc1b845776c62dd97efbdc13