【冬アニメ】主人公が王女をレ〇プ!復讐・エロ・グロ・闇だらけの鬼畜アニメが面白いと高評価!?



作品解説
【癒】の勇者としての素質に目覚め、勇者たちと世界を救う冒険の旅に出ることになった少年・ケヤル。
しかし戦闘能力のない回復術士には、勇者たちにその能力を搾取され虐待を受ける日々が待っていた。
自由と尊厳を奪われ、自我すらも失いかけたケヤルはある日、正気を取り戻し《回復(ヒール)》の真実に辿り着く。
《回復(ヒール)》はただの癒やしではない。
《回復(ヒール)》は世界を、人を、根源から揺るがす力である、と。
ケヤルは世界そのものを《回復(ヒール)》し、四年前からすべてを“やり直す”ことを決意する。
そして勇者たちへの報復に胸を躍らせるのだった……。
「さあ、パーティー<復讐>のはじまりだ──」


スタッフ
原作:月夜 涙(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊)
キャラクター原案:しおこんぶ
監督:朝岡卓矢
シリーズ構成・脚本:筆安一幸
キャラクターデザイン:ごとうじゅんじ
プロップデザイン:宮 豊
総作画監督:ごとうじゅんじ、齊藤佳子
美術監督:甲斐政俊
美術設定:平柳 悟、藤瀬智康
色彩設計:松山愛子
2Dワークス:越阪部ワタル
3DCG:伴 善徳
撮影監督:北岡 正
編集:肥田 文
音楽プロデューサー:竹山茂人
音楽:藤澤健至、鈴木暁也、Johannes Nilsson(Team-MAX)
音響監督:土屋雅紀
音響効果:中島勝大
音響制作:グロービジョン
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:ティー・エヌ・ケー
製作:回復術士のやり直し製作委員会
オープニングテーマ:「残酷な夢と眠れ」(歌:栗林みな実)
エンディングテーマ:「夢で世界を変えるなら」(歌:ARCANA PROJECT)

キャスト
ケヤル/ケヤルガ:保住有哉
フレア/フレイア:渋谷彩乃
セツナ:石上静香
イヴ:高森奈津美
ノルン:津田美波
クレハ:相川奈都姫

番組情報
AT-X:1月13日より毎週水曜23:30~(リピート放送:毎週土曜24:00~)、完全《回復》ver.:1月13日より毎週水曜28:00~(リピート放送:毎週月曜28:00~/毎週火曜28:00~)
TOKYO MX:1月13日より毎週水曜25:05~
KBS京都:1月13日より毎週水曜25:05~
サンテレビ:1月13日より毎週水曜25:30~
BS11:1月15日より毎週金曜25:00~
dアニメストア:1月13日より毎週水曜24:00~配信、やり直しver.:1月19日より毎週火曜22:00~配信
他配信媒体:1月20日より毎週水曜24:00~配信、やり直しver.:1月26日より毎週火曜22:00~配信
※都合により放送曜日、時間、開始日が変更になる可能性がございます。

公式サイトURLhttp://kaiyari.com/
Twitterアカウント@kaiyari_anime

©2021 月夜 涙・しおこんぶ/KADOKAWA/回復術士のやり直し製作委員会

Share on facebook
Facebook
Share on email
Email
Share on twitter
Twitter
Share on weixin
WeChat
Share on pinterest
Pinterest

引用元: ・【2021冬アニメ】 全てを取り戻す、復讐の旅が始まる―― 「回復術士のやり直し」 [朝一から閉店までφ★]

6
>>1
これエログロで地上波でいけるの?
面白いけど鬼畜な話もあるし・・

 

2
主要人物が異常者ばかりで作りやすかっただろうなーという印象しかない 

 

3
勇者をぶっ殺すとこまで読んで放置してるけど
エロが最大の売りじゃなかったっけこれ、地上波いけるの?

 

4
これってエログロ満載だった気がするけど、普通に地上波いけるの?

 

5
これそのまま地上波いけるの?

 

7
仲間が女しかいないのばっか

 

8
AT-Xは完全verになってるから地上波は規制版だなw

 

9
てっきりAT-Xのエロアニメだけと思ってた

 

10
腋がアニメ化なんて末期だな

 

11
ビースターズの裏なんで終わりのほうをちょっと見るだけ

 

12
盾の勇者と同じ感じ?

 

13
>>12
あれをもっとゲスにしてエロくした感じでは

 

14
確か盗作だという話だが

 

23
>>14
この作者は流行った作品の設定を丸パクリして二番煎じ出してばっかよ
ただアレンジする才能が有るというか売れる要素を上手く追加してるって印象
ただあくまでもアレンジしか出来ないからパクリ元の範囲を越えてオリジナルになると一気に劣化する感じ

 

15
月夜涙って序盤は割と面白いけど、それが過ぎて主人公が軌道に乗ると
途端にありきたりな展開になって読み続けるのがツラくなるんだよねぇ・・・
よくアニメ化まで漕ぎ着けたもんだわ

 

16
タイトルだけで世界観を予想できても、主要キャラの人格までは分からんな

 

17
しっかりエロが9割だからな
洗脳 調教 陵辱 痴女だけしかない

 

18
問題のある箇所をカットしても鬱陶しいキャラしかいないし
一からオリジナルでも困るところもない

 

19
TNKは社名もあれだが
作ったタイトルもあれ

 

20
鬼滅にしても復讐復讐って、韓流ドラマかよw

 

21
盾の次は回復か
二番煎じするなら前作よりよっぽど努力しないとうけないぞ

 

61
>>21
盾の勇者はゲスになる要素がまるでない
結局はお人好しで一貫してるけど
こっちはゲスになって進んで欲しいw

 

22
小学生がひかきんに憧れて◯◯キンって名乗るようなもんか

 

24
なんでこんなおんなじようなのばっかりやるわけ?

 

25
悪趣味なだけだな
フェミ団体やアニメアンチなマスコミとかに、噛みつかれたら面倒なことになる

 

26
回復魔法で敵倒すってダイ大マァムのパクり?とか思ったけど、検索したらそう言うレベルじゃない手癖の悪さが書かれてたw

 

27
「回復ってのは結局相手の体を作り変えることだろ」
って解釈だからな

 

54
>>27
仗助のクレイジーダイヤモンドみたいなのか

 

28
少なくともこれまで俺が読んできたラノベや漫画では、
主人公がハーレムになるような展開でも、とりまきの女たちに直接は手を出さない

この作品は実際にヤりまくる
そのあたりが、それなりの一般向け作品としては新しいのかも
同人ならいっぱいあったが

 

29
原作がよっこらふぉっくすとかいう最高にキモい伝説の人か
なろうからいなくなって1年近く経ったが果たして

 

45
>>29
更新が止まったままなだけで消えた訳ではないけどな
BANされたパクられ元とされる「二度目」や、中国人に抹殺された「二度目」と違って

 

30
ヒーリングランスですぞ!とかいうのかと思ったら違った

 

31
この作者、転スラが流行った後にスライムもの書いてたりするしな

 

32
なんかパクリ検証動画を角川が必死こいて削除要請してるとかいうw

 

33
イホミのやつか

 

34
スライムはうんこスライムのほうがすき

 

35
セックスしとったやないか

主人公がセックスするとかないわ

 

36
タイトルだけでなろう系と分かるのは良いな
絶対見ない

 

37
うん、これが好きな人と自分とでは絶対に趣味も価値観も合わない、その上で感性、嗜好が
合わないどころか「これのどこがいいの?」を漏らしてしまって喧嘩になりそうな感じがする

 

38
しおこんぶ絵で何とか見てる人がいるって感じじゃない?
この作者の作品ってなろうでもなかなか見ないレベルに気持ち悪いのばっかだし

 

39
臼杵警察署にいる無職のただのおっさん

 

40
この作者のって連載中のが多いけど、ある程度まですすむとぱったり更新が止まるよな

 

41
>>40
売れなかった奴は捨ててるんやろ
人気作品パクって人気が出なかったら畳む事もせずに放り投げるとか
やってることは同人ゴロと変わらんな

 

42
なろう読んでないから知らんかったけど原作者は色々問題ある手法の人やったんな
人の褌で相撲をとる人わいダメなんで観ない事にするわ

 

43
盗作の常習犯

 

44
他作品の文章をそのまま丸々使うとか、そりゃあかん

 

46
>>44
あとがきまで、パクったらしいね。

 

47
>>46
盗作疑惑があったアルキマイラの後書きをパクったという話だね
られ元のエステルドバロニアもだけど書籍化されてどうなったのだろうか?

 

48
完結してない作品を複数抱えてる作者は総じてクソ

 

49
書籍化並行してるからもうWeb版書く気ないんだろう
アニメ化でツイでイキり散らしてるし
金にもならないなろうファンなんか見捨てられてるよ

 

50
なろうによくある相手を食べるとなぜか強くなるを
回復魔法を使うとなぜか強くなるに置き換えただけ
隠しダンジョンでも思ったけど滲み出る作者のDT臭がやばい

 

51
復讐エロと聞いてたがOP普通にヒロイン的なのもいるっぽい?
DQ6やドラゴンナイト4を思わせるけどあくまでヒール力で世界を戻してるってのがうまいな

 

52
あとがきコピペはもう意味不明で草
そんなに嫌なら書かなきゃいいのに

 

53
AT-Xの残念乳首はなんだ
しおこんぶを活かせ

 

55
20年前のOVAみたいだな

 

56
WIKIと初回見た限りでは盾のほうが矛盾がなく見れるね
回復は10人いる勇者のうち、主人公を利用した3人はクズで無能で、主人公のヒールだけはほぼ万能な理由がわからない
盾はほかの勇者が無能な理由と主人公が有能な理由が丁寧に描かれている

 

57
異能モノで強弱や汎用性に差があるのは普通では
ゲーム的には「デメリット付きスキルは強い」「コンボやシナジーによってデメリットがメリットに転化」かね

 

58
今季クソNo.1

 

59
今までの回復術師にあったデメリットが一切なくなってるのがなあ

 

60
「回復術士のおもてなし」なんてスピンオフ始まったけど、これも「盾の勇者のおしながき」から着想を得たのかな

 

62
なんか同じようなあらすじのを最近読んだような気がするけど
これだったか違うのだったかもうわからんw

 

「冬アニメ」の他の記事

あなたにオススメの記事

【モー娘。】#生田衣梨奈 、人生初のコスプレ披露 鬼滅の刃・栗花落カナヲで「公約」達成?

モーニング娘。’20の生田衣梨奈さんが、2020年9月13日にインスタグラムで、マンガ「鬼滅の刃」の栗花落(つゆり)カナヲのコスプレをした写真を公開した。これはインスタグラムのフォロワー10万人を超えたことの「公約」で、生田さん本人にとっても初めてのコスプレだったとのこと。5月14日のインスタグラム開設から約4カ月で達成した。

<<<全文表示