【2021冬アニメ】「無職転生」の世界観がジブリ並と話題!

2021年人気冬アニメ「無職転生」の世界観がこちら👇👇👇

Share on facebook
Facebook
Share on email
Email
Share on twitter
Twitter
Share on weixin
WeChat
Share on pinterest
Pinterest

引用元: ・【朗報】無職転生の世界観、凄い

2
FFやん

 

3
わくわくするわ

 

4
冒険に出るのが遅過ぎんねん

 

5
下ネタが無理

 

>>5
下ねたって聞いてたから見たけど
全然でてこんやんけ

 

6
なろうにしては凝ってる

 

7
農地どころか緑地も一切ないけど食料とかどうなってんねん

 

>>7
不味い魔獣の肉食ってる

 

>>16
魔獣はなに食べてるん?

 

>>23
小型魔獣喰っとる

 

>>26
小型魔獣は何食っとるん?

 

>>30
横からレスして悪いが地球の生態系と同じと考える必要はないんちゃうか?
地球に場合は生産者の植物が炭素固定することが食物連鎖の第一ステップやけど、魔力のある世界ならルビスコに頼らない炭素固定方があってもおかしくないと思う
つまり魔獣自身が炭素固定しとる可能性や

 

>>30
虫や

 

>>23
あの世界の魔物は普通の動物と別の括りやから魔力の濃いとこやとそれだけで存在できるんや

 

>>34
羨ましい
食べ物探す必要ないとかずっと寝ててええやん

 

8
日当たり悪い家ありそう

 

9
あんなんニートじゃない

 

10
美術が凄いだけで内容はゴミやで

 

>>10
ホンマに作画だけはええよな
他の話は面白いアニメでこの作画やってくれや

 

11
3枚目どうやって上に行くんや?

 

12
ジブリレベルの世界観

 

13
中国の地上げ屋かよ

 

14
いつものなろう城塞都市じゃないやん!

 

15
水どこで調達するんやこれ

 

>>15
誰がが魔術で出したの買うんやろ

 

>>15
無駄や
水も食料も病気も娯楽も全てファンタジー扱いやから

 

17
なんかスラムっぽい

 

18
なろうはNG

 

19
リゼロのパクリ

 

20
こういうゲームみたいなアニメを俺たちは望んでたよな

 

22
すまん、ワンピースでよくね?

 

24
言うほどじゃなかった

 

25
金かけたくせに回復術師に負けたアニメ

 

>>25
回復術はもう……

 

>>25
頭でっかちの尻すぼみも良いところやで
もはや見どころなし

 

27
なんか無職だけ他所からのお客さんすげえ見かけるわ

 

29
ストーリーがとにかくおもんない

 

>>29
ワイは好き
小説読破してたし倫理的問題で削除されたアイシャ編も探し出して読んだし

 

>>41
アイシャ何が駄目なん?

 

>>253
ガッチガチの近親相姦して批判殺到したんや

 

>>258
はえー従兄弟でもアカンのか

 

>>253
アイシャ編は近親相姦の描写あって削除のされた

 

>>260
近親相姦なんてエロゲなら普通やろ

 

>>253
アイシャのこと主人公のヒロインだと思ってた読者がよく分からん子供にアイシャを取られたことに発狂したから

 

>>253
完結後、後日談の一部がなろう運営から検索除外処理されてもーた
詳しくは見つけ出して読んでくれ

 

31
プペルん

 

32

 

33
毎回冒頭で引き込まれるわ絵が綺麗や

 

35
「世界観」って言葉の誤用、広まるところまで広まってしまったな

 

>>35
そういう世界観に生きてるオタクが増えたからな

 

36
なおストーリーはゴミ以下の模様

 

37
エロ最近ないからつまらん

 

38

 

39
世界を緻密に美しく描くことそのものがエンタメになるって
君の名はの大ヒットで手法として確立されたな

 

>>39
子供の下着も緻密に描いてたもんな

 

42
上級が住むとこ不便なだけで草

 

43
世界観ならメイドインアビスが最強やろ
https://i.imgur.com/bNP9RcZ.jpg
no title

 

>>43
続編いつになるんや
映画館でワイの隣でガサガサやっとったクズ今も恨んどるからな

 

44
人口20万人の癖にでかすぎやろ
実は大半廃墟なんか?

 

>>44
人口20万と考えたらむしろ小さくねぇか?

 

45
きっしょいゴミアニメやわ

 

47
流行りの主人公無双やらんから無理やろ
先ないで

 

49
アニメの完成度が高い
後半に連れて面白くなるタイプだから頑張って最後までアニメ化して欲しいわ

 

50
主人公がきもい以外はふつうにおもろくないか
つまらんいうのハードル高過ぎやろ

 

52
これだけ見るとちょっと面白そう

 

53
なろう云々よりエロ売りが多いのが残念だわ作画はいいだけに
それこそ今期覇権のウマ娘みたいに硬派な内容だったらもっと評価されてただろうな

 

>>53
ウマ娘が硬派?

 

>>54
やってることは王道のスポ根やで

 

>>54
女が出てれば軟派だと思ってそう
露出要素も少なくあれほどスポ根してる作品なのに

 

>>53
ウマ娘に限らずソシャゲアニメはBDに特典付けるから売上は信用出来んぞ
アサリリが覇権になってしまうからな

 

>>65
はいソシャゲ特典がついてたひぐらし
アニメとゲームの内容が評価されてこそ売上上がるんだよなあ

 

55
デッドエンドのパーティー作って~のとこワイが作中で一番嫌いな部分やわ
あそこらへんほんまおもんないわ結局なにも実を結ばないし

 

59
青髪ロリの魔法の師匠を非処女にして毎晩クソガキの性欲処理に使われてる設定いるか?

 

>>59
何いってんだこいつ

 

>>59
後々考えるとそっちの方がまだ平和だったという事実

 

>>59
そんな設定ないだろ

 

60
つまんねーから切ったわ
やっぱお前らが持ち上げてる時点でダメやね
しょせんなろうやんって感じ

 

>>60
しょせんなろうってのはわかる、気軽に見れるけど随所に焼き増し感がある

 

61
あんなキモデブおじさん主人公にしたらあかんやろ
不快感だけやん

 

>>61
文章だけならともかくアニメで映像であのキモデブ移り続けてんの見せられるとげんなりするな

 

62
スレの半分近くが叩きレス…
これと馬娘はやたらアンチが多いな

 

66
長編なろう系全般に言えるけどどれもアニメ完結まで10年くらいかかりそうだよな

 

67
あと昨日のアニメみては?ってなったのはデッドエンドだけ英語やったことやな
なんで他の部分は魔人語なのにデッドエンドだけは英語やねんって

 

>>67
そんなこと言い出したら基本の人間語すら地球言語と違うんやしキリがないぞ

 

>>71
キリないことないがな
魔人語で話してる中でパーティー名だけなんで現地語ちゃうねんってなるやんけ

 

>>81
あの冒険者名自体は当初の予定だと魔大陸以外でも広める予定やったんや
その度に魔神語やら闘神語やらに配慮してたらキリないから取り敢えず人間語にしたんやろ

 

>>93
お前アニメみてないやろ
魔人語で会話してる中で俺らのパーティーの名前は「デッドエンド」だぜって現地語じゃない言葉で言っても普通は「?」ってなるやろ

 

>>101
地球基準で考えてみろや
その理屈が通るなら日本語で会話する場合チーム名は「見たら死ぬ」とかいうくっそださい事になるで

 

>>114
なに言ってんだこいつ頭おかしいのか

 

>>116
はい反論は?

 

>>119
お前のが反論になってないねんアホ

 

>>81
それは主人公が自分が思うカッコいい名前つけたって事でいいんじゃね?
あくまでデッドエンドのリーダーは主人公なわけだし

 

>>81
デッドエンドって元々ルイジェルドが周辺で言われてるあだ名やぞ
アニメでその描写あったか知らんが

 

>>107
だからデッドエンドを魔人語でいうべきやったろっていうてるんやでガイジ

 

>>107
すまん、これやと>>112の言うことが正しいわ

 

>>112
アニメまだ見てないから分からんけど会話が魔神語で下に訳が字幕表記されてたのにデッドエンドだけ標準語だったのか?

 

>>129
せやで

 

>>144
じゃあアニメ制作のミスじゃない?
それか書籍化に伴ってデッドエンドの由来がweb版から変わったか

 

>>112
これって過去に英語圏の人間が過去に転生していたとかの伏線じゃないの?

 

>>67
他の異世界ものと違って無職はここらへん気使ってる様に見えたからこれはがっかりだわ

 

>>67
原作読めばわかるけどデッドエンドってあだ名をつけたのが主人公より前に現実世界から転生してきた人間だから

 

>>232
現実からの転生者って主人公ナナホシ勇者くん以外に誰かいたか?

 

69
作画はすごいけどそれだけじゃ盛り上がらん
主人公に目的みたいなのがないし、敵みたいなのがまともに出ないし

 

>>69
滅茶苦茶鋭くて秀逸な意見やなぁ

 

>>69
その辺はあとで出る
ネタバレになるからあんま言わんが

 

72
なんか話のオープニングだけ延々見せられてる感

 

>>72
まあ実際まだオープニングみたいなもんだししゃーない

 

74
回復は見てられないけどこっちはまだ見れるやん

 

76
なろうってほぼ全部欧州やから欧州以外の街並みを使うのはええな

 

78
ラプラスだか竜神だかチョロっと出たあとに全く出なくなったのはなぜ?

 

>>78
話が長いから

 

79
ネタバレやが
ロキシー死ぬしエリスも死ぬ
主人公も2クール目で龍族に殺されるで

 

>>79
主人公しんだらどうすんのや

 

>>85
蘇生されて冒険続行や

 

>>90
蘇生とかあるんか見るのやめるわ

 

83
ナーロッパやないのか

 

86
主人公が無職だったくせにやたら察しが良かったり行動力があったりで違和感の塊で一切好きになれんわ
その時点でどんなに素晴らしい内容だとしてもゴミにしかならん

 

>>86
エロ猿転生のがあってるレベルよな

 

>>91
これな
クソきもいわ

 

>>86
やたらパウロを上から目線で評価してたりとかは無職っぽくないか

 

>>86
ほんこれ
回復術師の足元にも及ばん

 

>>97
回復もゴミだわ目糞鼻糞

 

>>86
俺も知らんけどよくネットにいる小さい頃神童だったみたいなあれちゃうん

 

>>86
無職だったからってあらゆる能力が欠如してるわけないやろ

 

>>104
長い相手無職ひきこもりだった人間が
異世界転生して別人としてやり直したとしても絶対ああはならんわ
しかも現世の自分を後悔して絶対変わるんだみたいな努力してる描写すらないし

 

>>122
最初の方にあったやん

 

>>122
努力はしまくってるぞ
むしろ努力しかしてない

前世無職がそこまで努力できるっていう疑問が湧くが
努力しすぎてエリスから逃げらるし

 

>>86
無職スレでこういう本物のニートは云々のレス

最近あんまり見なくなったのはなんでやろ?

 

>>86
無職やと生まれ変わっても全て無能やないとだめなんか?

 

>>86
異世界行ったら本気だすというタイトルすら読めてないやん

 

>>86
ここに反論してるやつ自分も転生したら本気出せると思ってそう
今本気だせねーやつが出せる分けねーだろwwww

 

>>86
たしかに

 

87
トンぺオ遺跡やん
キモ豚は世界史も知らんのやな

 

88
ヒロインが白色の猫耳ポンチョ付けてたしまんまFFだな

 

89
カイバでみた

 

92
ナーロッパの時点で見る気起きない
ほんとくだらない

 

94
面白くないことはないが書籍がいうほど売れてないのも納得できる出来やなこれ

 

96
硬派なオタクもちょっと製作に金かければほいほい釣られるってはっきりしたな
雰囲気さえ名作感あれば中身なろうでも何の問題もない

 

100
ゲースロより面白いなら読むわ

 

102
たまに出てくる前世のデブヒゲニートの絵面がきつすぎる
キモいから出さないでほしい

 

>>102
残念ながら人神と会うたびに出てくるで!

 

105
面白いって奴は作画がすごいから面白いって錯覚してるだけだと思うわ

話とキャラだけ見たら全く面白くないわこれ

 

106
転生前の主人公が全てにおいてキモすぎるから感情移入して楽しめない

 

>>106
これ

 

109
全然話題にならなくなったなこれw

 

113
親父がクズすぎてウケるわ

 

>>113
原作だと親父ロキシーにも手出してるの聞いてからクズにしか見れなくなった

 

>>332
あと3クールも4クールもかかるんか…耐えられんわ…
ただでさえ他のなろうと同じレベルなのに

 

300
原作はすき
アニメふつう
https://i.imgur.com/7slG57e.jpg
no title

 

361
こういう現代的な世界観の異世界のがええわ
https://i.imgur.com/Wbu32Rk.jpg
no title

 

374
https://i.imgur.com/gVkU3Ye.jpg
no title


ウマ娘キチガイすぎやろやっぱアプリ効果か?

 

「冬アニメ」の他の記事

あなたにオススメの記事

【えなこ】超人気コスプレーヤー 結婚秒読みの今、挑戦したいことは『男装コスプレ』

えなこといえば、今年7月に「文春オンライン」でプロゲーマーとの熱愛が報じられ話題に。堂々とインタビュー取材に応じ結婚を… この日、挑戦したいコスプレを聞かれると「今までやってこなかった男装キャラに挑戦したい。『コードギアス』が好きなので1番の推しのルル様(ルルーシュ)をやってみたい」と新たなコスプレに意欲を…

<<<全文表示

美女コスプレイヤー『すみれおじさん』「原宿POP」で正式モデルデビュー!「やっぱり美人すぎる」

■3万部発行する人気雑誌「原宿POP」「原宿POP」は、旧名「原宿POPUNITED」時代から遡ると創刊8年になるファッション誌。
原宿カルチャーやファッションを愛するユーザーへ情報を届け続け、これまで表紙には元・乃木坂46の生駒里奈や先日卒業発表をした寺田蘭世、他にもタレントの中川翔子や…

<<<全文表示