【声優】声優は何で影響力なくなったのよ?

声優の影響力が一時期大きくなっていたが、最近は小さくなってきているような気がするが、実際はどうだろうか?

Share on facebook
Facebook
Share on email
Email
Share on twitter
Twitter
Share on weixin
WeChat
Share on pinterest
Pinterest

引用元: ・声優は何で影響力なくなったのよ?

1
元声優ファンが多そうななんJの意見を聞かせてくれ

 

2
Vtuberに全部取られたんや

 

5
>>2
せやろか?
Vチューバー言うても再生数は数十万くらいやろ?

 

3
正直、ワイとしては
水樹や田村以降に人材が出てこずに
オタクに飽きられてオワコン化した印章が強いが

 

4
影響力あるじゃん
昔トイストーリーの主役を芸能人に取られた山寺宏一が
声優の地位を向上させようとおはスタ始めたんやで

 

7
>>4
それ声優ブーム前の話じゃ?

 

6
なんつーか特徴がないよな
こいつじゃなきゃって声優いる?今

 

9
>>6
ワイもラブライブくらいから
声優は誰がいるか分からなくなったな
けいおん世代くらいまでしか知らん

 

8
杉田

 

10
>>8
杉田って声優ブーム前から有名だったろ

 

11
水橋かおりや中原麻衣のような
声質も演技も良い声優って今いないよな

 

12
竹達とかでも演技良くて声質もそれなりだった記憶があるが…
最近の声優はアニメを見ても量産型ばかりでまるで興味が惹かれない

 

13
正直、対魔忍とかエロゲ方面の方が
声質の良い声優が多いよな
秋山凛子役の人とか

 

17
>>13
ワイのお気に入りは初代の佐藤遼佳さんの方な

 

14
いい加減卒業しろってことやで

 

16
>>14
別に声優に興味なくてもアニメは見続けるけどな
まぁ、ワイも昔と違ってクール毎に数本くらいしか見てないが

 

15
個性が無くなって皆小粒になってしまった

 

18
量産型が増えすぎた

 

19
実力派だし桐谷華さんが表に出て来れば売れると思う

 

22
>>19
エロゲの方が実力ある声優が多い時代になったのは確かやな

 

42
>>19
お前らみたいなのが持て囃してるから無理
底辺エロゲ女は表に出てくんな

 

45
>>42
でもエロゲの方が声が良い声優良いよな
正直、アニメやゲームの売れっ子よりも声優らしい演技と声質

 

91
>>45
わかりゅ

 

92
>>91
うん
今は声優らしい声優はエロゲ方面にしかおらんな

 

54
>>19
🤔

 

20
ニコニコ動画全盛期くらいまでは
声優の集客力がネット界隈ではダントツだった記憶があるが
あれから10年もしない内にこの転落ぶりは逆に凄いな

 

21
どうでもいいから

 

23
>>21
最早なんJですら声優を熱く語るオタクなしか

 

24
新海も昔は声優に友好的だったが
新作は芸能人ばかり起用しているみたいだな

 

25
アニメ監督もオリジナルの劇場版じゃ
どんどん声優使わなくなっているし
四方声優離れみたいな状況になっている

 

26
最近のは無個性とういかなんというか
名前知らんでもあ~あのキャラの声!ってのがあんま無い

 

28
>>26
正直、全員テンプレ演技よね
声優オタクが実力派とか言っている人も
だいたい2000年代中盤くらいの人気声優の演技の派生ばかり

 

27
SAOの作者とかホロライブファンだったみたいだし
声優は何でこんなに不人気になってしまったのか

 

29
未だに還暦超え声優が活躍してるから

 

31
>>29
それより20代で人気声優がいない方がヤバクねえか?

 

36
>>31
花江と早見

 

30
まず声優ブームがあったのが謎や
あんな演技演技してるの絶対おかしいはずなのに
それに最初に気づいたのが宮崎駿だったな

 

33
>>30
確かにな
まぁ、氷河期世代はニートも多くて暇やったんやろな
ネットの無料コンテンツって2000年代は少なかったし
YouTube出来て以降やろ
無料コンテンツが当たり前になったのは

 

32
影響力はあるだろ
一時期の異常なまでの人気が無くなっただけだ

 

34
>>32
せやろか?
ニコニコ全盛期時代くらいまでじゃねえの?
声優に影響力あったのは

 

35
個性ある声質の新人もいるんやがアニメに採用されるのは顔が良い奴らばかりなんだよな

 

52
>>35
ちゅーても今時の若手ってそんなに容姿良くもないだろ
秋元アイドルみたいなもんで美形って設定なだけやな
まぁ、三森とかは確かに容姿良かったけどな

 

37
最近はゲームメーカーもVチューバー推しみたいだし
声優推しなのはもうアニメくらいやろ

 

38
声優じゃなく俳優でも大物になるほど演技しなくなるわけよ
その俳優そのものをみんな求めるから
大御所声優を下手とか最近のアニ豚はいうけど
逆に言えば今の声優でそれが求められるやつがいないということ

 

41
>>38
せやろな
15年前くらいの人気声優のコピーみたいな若手声優だらけよな

 

39
表に出過ぎたからかつてのレア感が無くなっただけや
活躍の場が増えたのはええことやろ

 

43
>>39
声優の仕事がVチューバーに取られているみたいな話は聞くで

 

40
一部のオタクが騒いでただけでもともと影響力なんかないやろ

 

50
>>40
いや、声優がサブカルの王様だった時代は確かにあっただろ
だからこそ今時のクリエイターが
声優にまったく興味なし状態なのを見て
時代は変わったと実感するわ

 

44
中国人に見捨てられたんだ🥺

 

47
>>44
何や?恋愛相談か?
チャイニーズなウーマンに捨てられたからってまた別の彼女作ればええやん

 

46
才能が全部Vに流れとるわ
コイツら歌も司会も何でも出来る

 

48
まぁ裏方として頑張って欲しい

 

49
弱者男性がアニメを見る時間をVが吸い取ってるから

 

53
>>49
何や、弱者男性って
頭が弱いとかそういう意味か?

 

51
アニメ自体の盛り上がりも昔よりは落ちてるから
そういう意味での影響もありそう

 

55
>>51
逆で声優が小粒になったからアニメが盛り上がらなくなったんちゃうかな?
ひぐらしのなく頃にだって声優の演技が盛り上げたわけやん?
今はそういう存在がおらんのやろな

 

56
アニメ人気低迷は邦画やドラマ人気の低迷と同じ文脈上やろな
魅力的な演者がいなくなったので人気が落ちた

 

57
ラブライブあたりまでは声優てオタクコンテンツの中でも影響力増して来てた印象あったけど
まさか令和に入ってここまで落ちるとか誰が予想出来たやろうか

 

59
>>57
逆でラブライブが声優人気終焉の原因だと思うわ
はっきり言って演者としては全然だったやん

 

58
川澄綾子とかみたいに
王道ヒロインやれそうな声優も今おらんやろ

 

60
ようやくみんな大人になってもアニメなんか見てるのは頭おかしいって気づいたんやな

 

61
>>60
せやろか?
アニメは今でも人気なわけやん

 

62
声優ブーム前は釘宮とかスター声優がいたわけやん?
そういう存在がいての声優ブームだったが
今はアイコンになるような声優おらんものな

 

63
ワンピもadoで盛り上がったし
そういう起爆剤的な存在が今の声優界にはおらんのが問題ちゃうの?

 

64
声優が増えすぎてソシャゲで消化してライブやアニソンフェスで稼いでたところにコロナとVtuberで客を奪われた

 

68
>>64
アニサマも空席が目立ったみたいだが
声優界隈から歌姫ってもう10年以上出てないもんな
茅原が最後くらいか?

 

65
サッカーもスター選手いなくなって
一気に盛り下がったしな

 

66
声やなくて顔で売るようになったからや

 

67
歌って踊っていたらVに取られた
やっぱ演技磨かんとな

 

70
>>67
せやな
アニメ見ていても思うがモブみたいな声優が増えたな

 

69
声優はここ10年くらい世代交代せず停滞した状態が続いとる気はする

 

71
>>69
北京世代の後にスターがいなくなった日本サッカーみたいなもんやな

 

72
そもそもYouTubeに挑む声優もおらんみたいだし
公務員気質になったのも大きいわな

 

73
今時の声優は先輩たちが開拓した仕事を
ルーティーンワークしているだけに見えるわな

 

74
影響力は知らんけどなぜか最近地上波で見かけるやん

 

75
>>74
いくらテレビに出ても人気とかは落ちる一方らしいやん

 

76
別に声優の質は下がってないし何だったら全体のレベルは上がってる
単純に消費が簡単なコンテンツに人が流れただけやな

 

77
>>76
せやろか?
2000年代中盤あたりがピークだったように思うが

 

79
>>76
2000年代前半デビュー組+水樹・田村あたりが主体で
声優ブームが起こった後に
後進の人材不足で失速した感が強い

 

78
地上波に出るようなのはいわゆるピンで活動出来るレベルのアイドルやしな
そういうのはキャリア10年以上のベテランみたいなのしかおらんし
若手となるとAKBの端っこみたいな
声優オタクやないと誰だかわからんってレベルなのが大半やと思う今

 

80
>>78
結局、テレビとかで需要あるのも山ちゃんなわけやん?
2000年代から何も風景変わってないよな

 

81
量産型しかいないから詰まらん
どうせコネで選ばれたんだろうなって思っちゃう
竹達みたいな実力だけでのし上がったクソガキみたいなやつが面白いのに

 

82
>>81
ぶっちゃけ、声優ブーム以降の方が声優が無個性になっているよな

 

84
>>81
CD売上が重視されるようになって以降の方が
むしろ人気出なそうな連中ばかりになっているのが面白いよな

確かに、竹達とかが最後の個性があった世代よな

 

83
声優界隈がアイドル路線とか軽薄なことしてたからただ廃れた

 

85
>>83
まぁ、歌手やライブ、イベント活動とか主体的にやるもんじゃないよな
声優はあくまで役者やし演技の仕事以外はオマケで良い

 

86
シンプルに最近のアニメが面白くないからじゃない?

 

87
>>86
せやろか?
なろう系とかでも意外に面白いよ

 

88
ファンサービスの差
Vtuberは金さえ払えば間接的にお喋りできるかもしれない

 

89
>>88
でもストリーマーに人気取られたって言い訳は情けないだろ
役者なのに

 

90
>>88
菅田将暉がコムドットのせいでワイの人気落ちたんですと言うみたいな話やろ
菅田将暉はそんなことは実際には言ってないが

 

93
対魔忍もエロゲ版の声優の方が魅力あるしな

 

94
推しまくるならアイドルでええんやろ
とかいいつつ推し作って応援してる

 

95
>>94
今人気な奴っているの?

 

96
えっちすぎる

 

1件のフィードバック

コメントは受け付けていません。

「声優」の他の記事

あなたにオススメの記事

“とことん上から目線な男たち”女性の趣味を見下すようです…

元「バイトAKB」の梅澤愛優香さん(24)で、現在は3つのラーメン店を経営する梅沢さんが告発した…コスプレイヤーとして活動する女性・Bさん(32)も“マウント被害”を教えてくれた。40代から50代後半ぐらいのカメラマンは撮影時や撮影後に、こちらが訊いてもいないことを勝手にペラペラ話してきますね。『有名なレイヤーさんを撮ったことも…

<<<全文表示