1. Home
  2. /
  3. まとめ
  4. /
  5. 漫画・アニメ系まとめ
  6. /
  7. <ヱヴァンゲリヲン新劇場版>「:序」「:破」「:Q」NHK初放送!8月26日から3夜連続で
1 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 18:52:11.11 ID:CAP_USER
 人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの劇場版「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の「:序」「:破」「:Q」が8月にNHK総合で放送されることが7月30日、分かった。「新劇場版」は、NHK・BS4K、NHK・BSプレミアムで放送されたことはあるが、NHK総合で放送されるのは初めて。

 「:序」が8月26日午後11時45分、「:破」が同27日午後11時45分、「:Qが同28日午後11時45分に3夜連続で放送される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f8122d7ac8371e061ced2de8e4b764c223f45f

引用元: ・<ヱヴァンゲリヲン新劇場版>「:序」「:破」「:Q」がNHK総合で初放送 8月26日から3夜連続 [ひかり★]

89 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 01:05:22.00 ID:rH1yPgWP
>>1
取りあえずハリーポッターの8作は超えようぜ。

120 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 14:16:36.01 ID:w8U6i77B
>>1
オレはEVAよりAIKAが観たい。

140 名無しのanikosuさん 2020/08/02(日) 17:31:44.69 ID:XhCXWCH9
>>1
新劇はもう見たから旧劇の方もやって欲しい。

146 名無しのanikosuさん 2020/08/03(月) 08:33:03.89 ID:THqdSnVz
>>1
Amazonプライムで見れるけど?
NHKに金払ってるやつって馬鹿なの?

2 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 18:54:18.49 ID:/eKE61Xw
百恵ちゃんに「真っ赤な車」って歌わせてたNHKが、今じゃ映画の宣伝やり出すんだもの

3 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 18:54:36.44 ID:wV53HJGX
民間アニメーションの広告番組
きっと完結編は9月公開

4 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:02:49.73 ID:axMBqIyf
テレ朝(恐らく地方局は除く)ではテレビ版やってるし
日テレの金ローは局初の京アニ作品聲の形やるし
混沌としてきてる

5 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:03:10.57 ID:bOaBGa5p
リアルタイムでエヴァ見てたおっさんも大半がもう40↑か

6 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:09:11.07 ID:ojzCNTPu
この前BSでやってたな
見逃した人には良いんじゃね

7 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:11:51.92 ID:BVDmmZlw
cm無しだな、録画しよ

45 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:51:34.11 ID:uC4/ZVpc
>>7








8 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:11:56.93 ID:LCCvuEX0
映画のジャンルとしてはSFホラーだよね

9 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:12:09.04 ID:FERC8/S3
見れるの地上波のみだから これは嬉しいわ

10 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:12:52.75 ID:oKPxxXq4
youtubeで見たからwwww

11 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:13:32.86 ID:FERC8/S3
あ~~~でも放送時間が合わない
録画の仕方を捜さなきゃw

12 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:13:40.55 ID:jXSEQu3I
地上波で槍があれば槍なおせるんだが見れるな

13 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:15:59.95 ID:BJaOEglb
ロンギヌスの槍は第一宇宙速度突破して
月軌道の向こうにスッ翔んで行ったよ

28 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:49:39.18 ID:E8ac3dr0
>>13
第一宇宙速度で月まで行けるわけねえだろ
もうちょっと勉強しろ

34 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:05:54.75 ID:qk2SxaVS
>>28
突破してって書いてあるぞ
ちゃんと読め

93 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 02:42:51.28 ID:8jEFKhMG
>>34

第1宇宙速度を超えても第2宇宙速度を超えないと地球の引力圏を離脱できないよ。

14 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:17:22.08 ID:dpB3fy9y
結局最初のテレビシリーズと後の劇場版の関係がわからん

つか25年経ってまだ完結させられんの?
カネになるから引き伸ばしてるだけ?風呂敷の畳み方がわからんだけ?

16 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:22:41.53 ID:2aukBnlY
>>14
テレビ版&旧劇場版までが1セット。
新劇場版は庵野が思い付き半分で作ってるパラレルワールド的な物。

55 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 21:40:19.45 ID:4RlOj/Om
>>14
序破Qは2周目、次のが3周目

15 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:20:20.68 ID:2aukBnlY
NHKでやるような代物か?
旧劇場版はシンジのオナヌーから始まるからやらないか。

17 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:31:07.17 ID:OEOmjJom
やっぱり民放では放送できんよな
宇多田がエンディングで「新聞なんかいらない」とか歌ってるし

18 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:31:52.20 ID:rVE1ICEL
>>17

35 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:09:59.65 ID:oTp0xADZ
>>17
ブラタモリのOP曲じゃ井上陽水が
「テレビなんか見てないで どこか一緒に行こう」
って歌ってるけどな

37 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:18:05.90 ID:zXIlNkZF
>>35
あれ、番組ように書いた曲じゃ無いん?

40 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:26:13.07 ID:kxAFseki
>>35
それも民放では無理なのでは

19 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:34:47.99 ID:yOIHN1IH
ノーカットかな
DVD持ってるけどいちいち取り出すのめんどいから録画したくなるんだよな

20 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:36:29.17 ID:MS+pPjUT
汚 破 Q

103 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 07:12:47.51 ID:Tct48qtZ
>>20
だけど犬にはとっても弱いんだってさ

21 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:37:16.10 ID:EcEI0pUq
CMなしは良いけどノーカットでやってくれるのかな

22 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:38:11.74 ID:4fayxeIa
こいつらこのネタでどこまで食えると思ってんだ?ガンダム並だわwwww
新作映画詐欺野郎

23 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:39:35.96 ID:N2hLhcMw
ん?
番宣に付き合うのか。

24 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:44:11.95 ID:K8t7kmFp
Amazonで見たばかりよ

25 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:44:31.74 ID:bpuy0w+y
何かしらの災害が発生して、全編にわたってL字の字幕情報が入ります。

92 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 02:33:17.62 ID:637Hjk1Q
>>25
縁起でも無い、台風来るとなぁ

26 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:47:21.71 ID:qME4E9y4
オリジナルのエヴァンゲリオンとはキャラがスターシステムなだけの全く別物なの?

36 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:13:35.65 ID:Zc6J1HNU
>>26
恐らく繋がってる
旧作を観てないとわからない演出が多い
何らかの方法で世界をもう一度やり直したんだと思う

43 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:42:00.95 ID:0NJVBOPu
>>36
オリジナルの収拾がつけられなかったから、最終回をなかったことにして劇場版を作った。
が、それでもどうにもならんかったから、丸ごとなかったことにして作り直したのがこれ。
という理解で良いな

60 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 22:08:05.03 ID:CgDx4oji
>>43
オリジナルはAIRとまごころをきみにで終わってるだろ

65 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 22:31:38.77 ID:G8dqxSXw
>>43
エヴァシリーズはまどマギとかゼーガペインみたいなループものだよ
TV、旧劇、新劇のカヲルのセリフの変化とかでも匂わせてるだろ

85 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 00:59:00.32 ID:vn+0kgyn
>>65
風呂敷をたためなかったから後付けでループにしたものをループものとは言わない

115 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 12:32:31.13 ID:pwrm0RAF
>>85
最初から雑誌とかでも庵野が匂わせてたぞ

73 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 23:13:47.98 ID:ABmpDS4/
>>36
後付けだろ
最低でも旧劇で一度終わってるのは間違いない

27 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 19:49:27.80 ID:72eUglfg
またスタッフロールとか不自然にカットして、なんとなくしらけさせるヤツだろ。
いまさらだし、もういいよ。

29 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:00:56.25 ID:EC4IUj3w
話題になってたから、大学生の時に年末年始の数日に分けての一挙放送で見た
最終話で・・・になったわ

30 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:02:51.58 ID:2vxwGwzo
NHKの中の人おかしいだろ日テレだろこれ

31 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:04:12.91 ID:QhUL/RRD
TVで見てた人多いはずなんだから
旧のほうやればいいのに…

32 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:04:20.82 ID:qk2SxaVS
思春期のガキのせいで世界が滅ぶまでの過程を楽しむ話だな

38 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:19:41.25 ID:zXIlNkZF
>>32
その思春期のガキがいないなくても、確実に世界が滅ぶという……

33 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:05:27.89 ID:wrLSJT2x
エヴァンゲリオンは総じて足がダサい

39 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:25:11.11 ID:h15X17j5
N国の方々、出番ですよ

41 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:31:02.03 ID:KWvssTWw
キャラクターの名前変えてまでやる事かよ

庵野必死すぎてバカみたいだ

42 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:32:38.33 ID:Iz+2/Sz0
序 のウキウキ感は半端無い。この映画だけBD所有してる
破 も途中まではまあ…Q?着地点を放棄したのか

どこかで感じたなあと思い出したのは浦沢直樹だった

44 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:44:57.13 ID:BA6f0MYe
破まで面白かったがQで付いて行けなくなったんだっけ

46 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:52:21.21 ID:YhfQbOXo
qのしんちゃんかわいそすぎ

47 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:53:42.89 ID:cBBxTBO9
エバンゲリオンってロボット物かと思うと
実はあれは宇宙人でロボットのような外観は拘束具なんだよ。
ちょっと騙された気分だよね。
大分前だけど東京12チャンネルでやってたな。
オープニングカットとか司令官の服とか謎の円盤UFOのパクリだね。

48 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 20:55:21.62 ID:fmYFIZtN
受信料払わなくていいyoutubeで100回見た。

49 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 21:19:03.38 ID:GmD3gIjL
アスカが名前どころか性格も変わっているという

50 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 21:22:26.02 ID:+vWNZ+iP
進撃、ガンダム
今度はエヴァかい

51 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 21:23:08.92 ID:jEmJyVl4
このキモいアニメを外で宣伝すんな
アニメ雑誌とかだけでやってろよ

52 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 21:24:28.04 ID:LvydpHfU
:序 見終わった後に「えぇぇ」ってなる
:破 見終わった後に「う~ん・・・」ってなる
:Q 見終わった後に「なんでこうなった」ってなる

53 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 21:25:23.52 ID:AUn68jqy
人生でエヴァの考察ほど時間の無駄は無かった

74 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 23:15:50.11 ID:ABmpDS4/
>>53
テレビの最終回見て考察したやつはアホだと思う

54 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 21:39:27.48 ID:ZyucxFmr
Qはたぶん、丸ごとなかったことになると思う

56 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 21:57:26.36 ID:cQ73nvA7
3年前にBSプレミアムで放送した「Air/まごころ、を君に」はボカシが入ってたな

63 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 22:09:30.12 ID:lFAO12GS
>>56
日テレで地上波(関東のみかも?)でやった時は白塗りとかあったと思うけど
NHK-BSとどっちが元の上映版に近かったんだろう?

57 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 21:59:16.46 ID:lmKXidP0
それよりガルパンTV版と劇場版やれよ

58 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 22:02:35.20 ID:CgDx4oji
序はテレビ版をハイデフにしただけじゃねーか
Qは何かキチガイじみてて訳分からねえし面白いのは破だけだぞ

59 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 22:06:59.17 ID:CgDx4oji
この作品の良い所はエンディングスクロールでキャストが一番先じゃないのが良いな
夜中のテレビアニメなんかは馬鹿みたいに声優を持ち上げるがキャストもスタッフの一部だからな

61 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 22:08:57.44 ID:0TU78+9G
そこまでして放送しなきゃならん作品かこれ・・・?

62 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 22:09:11.41 ID:eJjQqwk/
なんで旧劇場版は放送しないの?

81 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 00:24:49.56 ID:N1bMGNi/
>>62
視聴率取れない失敗作品

83 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 00:47:22.77 ID:ZDIGbwpS
>>81
実写は不味かった
いやそれ以外もダメだったが

90 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 01:17:36.09 ID:N1bMGNi/
>>83
実写が流れた瞬間に観客の熱意がサーっと引いてたの思い出すわ
あ、これ失敗作品でとんでもないもん見せられてるって

91 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 02:14:59.90 ID:B5+0dRbN
>>90
懐かしいw
帰途につく観客のなんとも言えない表情とざわざわ・・

64 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 22:29:08.46 ID:7dGUMVV7
序だけはほぼ総集編

66 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 22:34:04.56 ID:eEQ4xltX
なぁにぃ~~~~~!!!???

NHKでシンジくんの「・・・・・最低だ、俺」をやるのかぁああ???

あ、あれは旧劇か。つまんね

67 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 22:34:40.15 ID:TCz+GYlB
急をQに変えた時点でこれは終わらせる気がないなと思った

68 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 22:47:31.86 ID:h15X17j5
アニメ界の冨樫

72 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 23:11:42.25 ID:ABmpDS4/
>>68
いやエヴァは一応完結してるから
しかもテレビと旧劇で2回

86 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 01:02:31.88 ID:vn+0kgyn
>>72
最終回とは付いてるけどさ、あれ完結っていうの?

69 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 22:53:20.37 ID:lgMLhTbD
たどころを君に

70 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 23:01:07.04 ID:44musiCW
え?
シンジがアスカの遺体を見ながら手淫し、手のひらにべったりと精液をつけてるシーンをNHKで流すの?
 

71 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 23:10:56.27 ID:ABmpDS4/
エヴァ級のアニメが来たら言うスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1596103954/

76 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 23:43:20.38 ID:u50K0orR
Qのシンジが回収された時のやりとりを聞く限りシンジは破の最後で死んでる説が個人的には面白いと思うけど・・・収拾つくかと言えば謎。

77 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 23:49:16.87 ID:cJ0PGXNe
通りて金ローでラインナップされてない訳か

78 名無しのanikosuさん 2020/07/30(木) 23:53:50.97 ID:C1StnyB/
庵野がテレクラに行くやつ放送すればいいのに
バクシーシ山下のやつ

79 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 00:12:07.22 ID:VgaRwaEQ
序は面白いけどそれ以降は観る価値なし

80 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 00:14:41.15 ID:/mIF78ne
 
流石にカレー臭。ぷ〜〜〜ん
 

82 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 00:37:11.02 ID:LkqF4Qle
 
地上デジタル放送は横方向ピクセル数が
BSデジタル放送の3/4しかない

84 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 00:57:22.10 ID:UmUN61Gz
QはNHKが字幕で説明しろ

87 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 01:02:46.18 ID:YIXXEt9S
Qは徐々に壊れていく世界に絶望した
シンジがカヲルと出会い、そしてカヲルを
失い更に絶望する、という前作を一応踏襲
してはいるんだよな…
ただ自分の行動で世界が滅びかけて
十年後の世界になってるとか
シンジだけでなく観客も「ハァ?」
ってなもんよ

94 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 02:47:48.93 ID:KfkAVOsl
>>87
ちゃんと理解してないと「?」だが、理解してた場合は違う。
「なるほど、旧劇的内容がQの前にあったのだな」と気付くか気付かないかで、感じ方が違う。
Qの前に、国連軍がネルフ基地に攻撃をかけるが、小規模サードインパクトが起きて国連軍は消滅。
旧劇みたいに巨大綾波が出てきて魂の回収、しかし首を切られて回収失敗。
切られた首はネルフ発令所に鎮座(これはQに出てくる)。
旧劇みたいに、碇司令とユイは会ってる可能性すらある。
ゼーレは小規模サードインパクトで旧劇みたいに魂は回収されたかも(Qでは記憶媒体の電源を冬月が落としている)。

88 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 01:03:59.17 ID:26t1/QpG
俺受信料払ってないんだよなどうしよ。

95 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 03:14:17.85 ID:8cxzzEyX
破でシンジがフラグ立てた綾波は巨大化したのか?
あんまりだ

96 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 03:20:41.47 ID:o0OWFgjx
これはカヲルがシンジにどんな方法で何度生まれ変わってもトラウマ与えるかを観るアニメだろうよ

97 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 06:43:26.96 ID:n6yjqNxl
マリを見るために視聴。
(キャラ萌え)

98 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 06:54:47.97 ID:UXsoUM5a
ff

99 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 06:57:50.12 ID:UXsoUM5a
黒い隕石

100 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 07:02:43.97 ID:UXsoUM5a
ヤダバード・黒点太陽王の

101 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 07:10:24.14 ID:UXsoUM5a
ランダマイズ

102 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 07:11:38.37 ID:UXsoUM5a
聖書の声

104 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 07:51:28.56 ID:31qK6S/D
随分先の話

105 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 08:22:15.77 ID:idTK7vb2
日テレでしか放送されないと思ってたからちょいビックリした
録画しよっと

106 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 09:23:06.55 ID:LXLCMkHq
エヴァや進撃てNHKでやるような内容じゃなくね?
マネーでも受け取ってんの?

107 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 09:36:22.16 ID:Wjg/eAvw
TVシリーズのエヴァは設定、キャラ、映像表現と微妙にイミフな展開で視聴者に考察(ほぼ妄想だがw)を促す手法は本当に素晴らしいんだが、じゃあ真に伝えたい物語があるかといえば間違いなく無いんだよwww

庵野はきちんとした物語なんか最初から作れてない
だからTVシリーズは最後に破綻した
それは何とか辻褄合わせて無理やり終わらせようとした旧劇場版でも同じ、成功してない

さらにそれをいじり倒して作り直したこの新劇場版も全く同じ
てきとーにカルトな良く分からないワードを散らばして関連あるかのような仄めかしをして、さあおまえら考察しろ妄想しろってだけ
確固たる物語は無いんだよ

だから庵野も最後は飽きて完結放り投げてたしwwまあしゃーないから何か終わらせるかという程度だよ

だから多分顎が外れるようなクソ展開にクソ結末で終わることを予言しとくねw

あとはそのクソ展開とクソ結末をも妄想考察してどや顔する一部がネットにあちこち出現するだけww

つまりさ、物語としては完全に過大評価なんだよ、というかその点では駄作オブ駄作

116 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 12:37:22.43 ID:eZ1MkReO
>>107
いろいろと聖書にかなり忠実だよ

121 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 14:17:20.40 ID:L2tNOb7Q
>>116
元ネタなんかどーでもいいんだよ
シナリオライターとして、ストーリーテラーとして何を語りたいのか伝えたいのかが無いんだよな

TVシリーズ最後のあれって当時一部で流行った自己啓発セミナーだよwwww
つまりは聖書だろうが自己啓発だろうが、結局はネタを断片的に放り込んだだけ
だから誤解なくいえばエヴァは断片的には凄く面白いが、作品全体としてはクソ

131 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 22:34:02.38 ID:VFCOVJ6d
>>121
かっこいい宝箱をつくったから好きなものを入れてねって作品だと思ってる

108 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 09:56:13.43 ID:VADa/fxV
今時エヴァなんて観たい奴いるの?

109 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 10:04:02.70 ID:ULG1kufw
序の全裸綾波の乳首はNHKで修正無しで流すこと出来るのか?

110 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 10:12:15.96 ID:n+CQn7Bz
俺は勝手に
モノリス型通信機でゲンドウと話すゼーレの老人たちは
2001年宇宙の旅に出てくるモノリスを作った宇宙人と同一人物
エヴァンゲリオンの中の巨人は
ナウシカの巨神兵と同一人物
と解釈しているが、実際どうだろう?

123 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 19:38:09.07 ID:KfkAVOsl
>>110
旧劇で、人間と一緒にLCLに溶けたから、宇宙人ではない。
リリスから生まれた別系統人類の生き残りだろう。
骨格が恐竜みたいだし、機械化によって延命して来た超科学文明人。
Qのモノリスは電源落とす時、内部に脳が映るから、中に魂と記憶媒体がある。
冬月が電源落とす時に反応が無いから、Q前のサードインパクトで魂は還ったのだろう。
13号機までがゼーレの全知識なので、そこに到達したからスイッチをオフに。
そして、そもそもエヴァの元ネタはウルトラマン、巨神兵とは根本的に違う。

132 名無しのanikosuさん 2020/08/01(土) 10:25:59.65 ID:6K77BO9t
>>123
なるほどね。
でゼーレの老人たち、いったい、ゲンドウたちと
何がやりたいのかな?

148 名無しのanikosuさん 2020/08/04(火) 04:37:15.11 ID:8B3e3LSa
>>132
人類補完計画で溶ける事だけど、それは結果で、一番やりたかった事は裏死海文書に書かれた内容に沿う事。
裏死海文書が何かは旧も新も一切わからないが、しかし新でヒントが数多く出てはいる。
しかし、それがミスリードかもしれんので何とも。

150 名無しのanikosuさん 2020/08/04(火) 11:02:34.14 ID:hnArpdAj
>>148
最初、Qを見た時、ミサトらが、なぜゲンドウに敵対しているのか
さっぱりわからなかったけど
ゲンドウはあくまで、人類補完計画を完遂させたい。
シンジは状況をよくわかっていない。
ミサトらは人類補完計画の内容を知り、それを阻止したい。
ため敵対しているとの解釈でいいのかな?

151 名無しのanikosuさん 2020/08/04(火) 20:55:03.91 ID:8B3e3LSa
>>150
ミサト達が、破でニアサードを起こした事の取り調べを、国連軍に拘束される形で受けた事は次回予告でわかる(英語も割りと簡単な単語が多いので)。
ニアサードはゲンドウ(と冬月?)の計画だと、破の加地のセリフでわかる(ゼーレが黙っちゃいませんぜ)。
ミサトが国連に幽閉されたけど、ゲンドウと冬月はロバで山越えしてるらしいので(予告)、ゲンドウ達は国連から逃げ切った事が予想出来る。
新劇場版ではゼーレ達(特にキール)はモノリスとして出るが、Qで旧劇&TV版のキールのゴーグルみたいなのをゲンドウがしている。
恐らくはキールが旧劇でかけていたのと同じ類いのゴーグルであろう。
という事は、逃亡後のゲンドウはゼーレの「中枢(キール?)」と直接コンタクトを取り、キールからゴーグルを受け継いだ。
Qでモノリスのゼーレは一切何も語らず、という事は、Q前に起きたサードインパクトでゼーレ達の魂はガフの扉に還ったわけで、モノリスには記憶だけ残った。
旧劇みたいに「良い、これで良い(byキール)」と満足して魂は還ったと思う。
モノリスの記憶とは裏死海文書に関する事で、おそらく冬月が電源を落とす頃までの事しか記されていない。
電源落とした以降は裏死海文書ではなくゲンドウのシナリオなのだろう。
ただ、ゲンドウが何を狙っているのかはわからない。
旧劇における人類補完計画はQ前のサードインパクトでほぼ終わったので、フォースインパクトを起こすゲンドウの狙いはわからない。
まあ、考えられる事はリリスやアダムという神を越えたいという事だとは思う。
神になりたいのかはわからないが、リリスやアダムという訳のわからん物よりも上位の立場になりたいのかも。
旧のゲンドウはアダムを自分の手に寄生させて、リリスと自分のアダム手を融合させて神の力を得ようはしていたしね。
Qのミサトが達は、今以上の世界の混乱を止めようとしていたみたいだが、赤い海のこの世界を維持するメリットもちょっとわからない。
単に生き残りたいだけとも違うだろうし、ヴィレの組織規模が全く分からないので何もわからない。
ただ、大塚明夫声のキャラが加地を知っているので、破の海洋研究所がヴィレの前身かもしれない。
海洋研究所は一体何かも分かっていないが、赤い海を青くする技術は確立されていた、規模は小さいけど。
LCLなんかの研究は相当先に行っていた可能性はある。
ゼーレやネルフ(ゲンドウ)は、知っていて見逃していたのか、小物扱いでスルーだったのかはわからない。

133 名無しのanikosuさん 2020/08/01(土) 11:09:41.36 ID:8iA7DpQO
>>123
もうそういう考察いいから
庵野もやめろって言ってただろ
エヴァは映像を愉しめばいいんだよ

129 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 21:44:43.13 ID:5etqseqV
>>110
エヴァとナウシカに繋がりはない
ただしナディアとエヴァは繋がりがある
ナディアの最終回でネモ船長のニューノーチラス号が敵のガーゴイルのレッドノアを宇宙空間で撃破した時
そこがちょうど南極上空で レッドノアに乗ってた原初の人間アダム(巨人)の遺体が真っ直ぐ南極大陸に落ちてった
これが1889年のこと
それから時は流れて西暦2000年そのアダムが使徒として目覚めてセカンドインパクトが起こった

130 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 22:00:55.19 ID:twnszbn+
>>129
作品の内容に繋がりはないだろ
単にスタッフが同じだからネタ元になったってだけ

111 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 10:17:47.38 ID:cRWteDBw
倫理的にNHKでいいのかよ

112 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 10:22:16.20 ID:VYpqFiTf
庵野は描きたいシーンはあるけど書きたい物語はないタイプだからな
あとは同人界隈にありがちな設定マニアなだけだから話の核心は空っぽ

113 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 10:35:21.64 ID:nDmg6k0w
もうアマプラでずっとやってるからなぁ
序と破はTV版の焼き直しって感じで、展開が早過ぎてダイジェスト見てる気分にしかなれん
Qは映画単体としてみるとわけわからなすぎだが、今ドキの映画だから他の情報源から
補完しながら観るものだと思えばまぁまぁ
あとカオル君とシンジ君の絡みが物足りないが、一本丸々これに当ててる点は評価できる

114 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 12:14:57.50 ID:Q8z+3SYT
カラーも小銭稼ぎ必死だな

117 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 12:46:13.91 ID:Z1msugDp
あれ?ちょっと前にやらなかったっけ?

118 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 13:07:07.18 ID:qjvNfC7C
コロナウイルス+台風のL字コンボになりそう

119 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 13:46:05.51 ID:m5nRGiK7
テレビ版の雰囲気大好き
劇場版は後期のネルフの従業員が何人ぐらいいるのか気になる

122 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 18:44:34.95 ID:Z6/dVnVl
学生演劇みたいな最終回に ダメだこりゃ

124 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 20:00:20.65 ID:82WJtg8e
(´<_` )

128 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 21:18:36.20 ID:twnszbn+
>>124
てめ誰だよ

125 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 20:23:53.04 ID:z8ntkbeT
完結するのかコレ

126 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 20:31:20.45 ID:PDhYUHr4
冨樫は仕事しろ言われるのに
この作品のファンは引き延ばし商法に寛容だよな

136 名無しのanikosuさん 2020/08/01(土) 17:25:47.16 ID:q7oueIpD
>>126
すでに興味を失ってるだけだろう

158 名無しのanikosuさん 2020/08/06(木) 15:50:48.37 ID:xplxWDiY
>>126
既に完結してるから
新劇場版なんか二次創作みたいなもんだし

127 名無しのanikosuさん 2020/07/31(金) 21:05:54.61 ID:/aciK9i6
シンジ君が毎度ひどい目に遭う日常系アニメだからね

134 名無しのanikosuさん 2020/08/01(土) 13:33:33.01 ID:gaY5NZJA
考察も妄想も作品を楽しむ一部ではあるが両者の区別は付けとくべき

135 名無しのanikosuさん 2020/08/01(土) 17:16:59.67 ID:+o8PzHBj
エヴァンゲリオンは平成9年の映画「Air/まごころを、君に」で終わったと思っている。
コミック版を除き、21世紀に入ってからのエヴァンゲリオンは偽物にしか見えない。

137 名無しのanikosuさん 2020/08/01(土) 20:21:01.16 ID:XDgq5LH0
旧劇場版の時は綾波乳首とかに規制かけてたっけ
今度も規制かけまくりそう

138 名無しのanikosuさん 2020/08/01(土) 20:56:53.34 ID:BGqtruhl
>>137
芸術とか資料映像という名目なら性器も本当に人が殺されるところも放送しちゃうから、とりあえずエヴァは芸術ということにしておこう

139 名無しのanikosuさん 2020/08/02(日) 12:52:42.36 ID:R9FIe6/e
新劇場版はいいからシンカリオン×エヴァンゲリオンを放送しろよ
「シンカリオン世界に生まれていたらシンジはこう育った」という解釈に基づくと思われる緒方恵美の怪演が楽しめるぞ

141 名無しのanikosuさん 2020/08/02(日) 17:38:02.56 ID:DFe3bocw
>>139
三原フタバ>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>葛城ミサト婆

142 名無しのanikosuさん 2020/08/02(日) 19:09:04.56 ID:PXSvZKvI
プライムは今月いっぱいで終わりか

143 名無しのanikosuさん 2020/08/03(月) 01:56:34.91 ID:W1+0jw5b
パンツ脱いだり はいたり

これだけの作品

144 名無しのanikosuさん 2020/08/03(月) 05:10:30.59 ID:uozfV749
破はアスカのエロプラグスーツ姿を堪能したらチャンネル替えてたわ
YouTubeで限定配信されていたときに最後まで見たけど、やっぱりトラウマになる

145 名無しのanikosuさん 2020/08/03(月) 08:15:11.62 ID:/dRRlFok
レイの着替え乳首シーンあるの?
14歳だから児童ポルノだろ?

147 名無しのanikosuさん 2020/08/03(月) 12:17:43.24 ID:ImoJC62i
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』NHKで3夜連続放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/a47a6183145935ba82a1bb3c7bf1cbd4870da1a2

NHKでは、光点滅などの映像手法が視聴者の健康に及ぼす影響を防止するため、ガイドラインを定めている。
本シリーズの放送では、そのガイドラインに沿った修正が行われている。

149 名無しのanikosuさん 2020/08/04(火) 07:54:44.82 ID:4tnWotab
みんな合体して強くなろう計画
つまりナメック星人

152 名無しのanikosuさん 2020/08/05(水) 05:43:32.82 ID:WIL0Lp/i
破とQの間、劇場版一本ぶん抜けて視聴者置いてけぼりだったからな
何年ごしの考察とかやってられんわ

153 名無しのanikosuさん 2020/08/05(水) 09:41:44.86 ID:UungqOVl
エヴァのスレって長文で自分の見解を垂れ流す奴が必ず現れるよな

154 名無しのanikosuさん 2020/08/05(水) 10:16:40.08 ID:VsU4OCxT
旧TV版では登場せず、新劇場版から登場したマリちゃんて何者なの?
破とQ見たけど、設定の説明がほとんどない。
ゲンドウをゲンドウ君と、呼び、懐メロばかり歌っている事から
体は若くても、ゲンドウやシンジの母親と同じ世代らしい事は分かる。
エヴァの呪縛とやらで、ある時点から歳をとっていないのだろう。
それ以外の設定が、さっぱり分からないです。

155 名無しのanikosuさん 2020/08/05(水) 12:15:01.84 ID:WCQ/fw/f
>>154
貞元版コミックの最終巻を見てから考察

156 名無しのanikosuさん 2020/08/05(水) 14:10:52.81 ID:VsU4OCxT
>>155
おお、ありがとう。俺、早速、貞元版コミックの最終巻買って来たよ。
この本によれば、マリちゃんは冬月が担当する京都大学形亜上生物学科の
生徒であり、優秀だったため2年飛び級し16歳で大学入学。
シンジの母親やゲンドウはマリちゃんの同校の先輩にあたる。
マリちゃんのかけているメガネは、シンジの母親から、もらったもの。
これだけ分かったが、マリちゃんが、どうしてエヴァに乗るようになったか、
どこで軍事訓練を受けたか等の描写はないです。

161 名無しのanikosuさん 2020/08/07(金) 03:13:09.82 ID:VpLP/GeR
>>155
結局、読者の判断に委ねますってやつだな。

166 名無しのanikosuさん 2020/08/10(月) 17:12:57.13 ID:yq56M3V+
>>155
あれって何の説明にもなってないな。

157 名無しのanikosuさん 2020/08/05(水) 19:19:58.28 ID:lsq8qPF+
>>154
旧劇に存在せず、新劇にだけ出るとしたら、仮にパラレル世界だったとして、
パラレルの範疇からは外れる存在の可能性が高い。
漫画は「作品としてのパラレル」として割りきって考えない。
そもそもマリは破で眼鏡割れて、Qで新しい眼鏡してるから、眼鏡に思い入れは無い。
三機のエヴァに乗れ、裏コードまで知るチート能力を持ち、
使徒の特性や、扉が開いた状態下の現象まで理解している。
エヴァに乗りたがって、痛みしら面白いと言う基地っぷり。
サードインパクトとか、フォースインパクトとか、それで人類がどうとかは興味無さそう。
現状が面白いのでそれで良いという、ワケワカメ。
つまり今ある情報で一番の可能性は「人外」かな。

163 名無しのanikosuさん 2020/08/07(金) 13:40:37.93 ID:xLV4f21p
>>157
いまだにエヴァでこんな考察するキモい人いるんだ
すごいな

159 名無しのanikosuさん 2020/08/06(木) 20:05:05.13 ID:tL0rmvCu
物語でマリがどうなってしまうのか、
それが一番気がかり。

160 名無しのanikosuさん 2020/08/06(木) 20:19:51.76 ID:6aC/uDuX
https://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=9732
※NHKでは、光点滅等の映像手法が、視聴者の健康に及ぼす影響を防止するためガイドラインを定めており、
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズも、そのガイドラインに沿った修正をしています。
そのため、作品本来の映像でないところがありますが、ご了承ください。

162 名無しのanikosuさん 2020/08/07(金) 07:46:25.27 ID:2aBZ5mwg
何も考えずに伏線貼るだけ貼って視聴者を釣ってまともな解答用意できなかったハッタリだけの糞の塊がエヴァってコンテンツ

164 名無しのanikosuさん 2020/08/08(土) 09:07:13.97 ID:dHDj2D3s
新劇で出てきたネプト何とかの鍵ってネタバレあったっけ?

165 名無しのanikosuさん 2020/08/09(日) 21:43:12.85 ID:AFhGRSao
>>164
Qでゼーレのモノリスの電源を落とした瞬間、
モノリスに脳みたいなのが見えるけど、
脳の下に例の鍵の根と同じ形状のが繋がっているのが見える。
まあ、素直に考えるなら、ゼーレの仲間入りの為の鍵なんだろう。
旧作のキールみたいなゴーグルをゲンドウが付けはじめたし。
何の為かは知らない。

167 名無しのanikosuさん 2020/08/13(木) 18:27:01.69 ID:pjPV6mDr
銀魂の劇場版は来年1月のようだが、こっちはいつだよ
いい加減、はっきりさせろ