1. Home
  2. /
  3. まとめ
  4. /
  5. 漫画・アニメ系まとめ
  6. /
  7. 【映画】知ってた?アニメ映画の興行収入トップ10をふり返り 3位『君の名は。』250.3億 2位『アナと雪の女王』1位…
1 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:32:37.34 ID:CAP_USER9
https://www.cinematoday.jp/news/N0119379
2020年10月22日

本日10月22日は、一般社団法人日本動画協会(AJA)が制定したアニメの日。公開中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の記録的なヒットを含め、日本ではさまざまなアニメーション作品が愛されてきた。ここでは、アニメーション映画の国内歴代興行収入トップ10を振り返りたい。(数字はすべて興行通信社調べ)

1位は、308億円という驚異的な数字をたたき出したスタジオジブリ作品の『千と千尋の神隠し』(2001)。これは、アニメーション作品だけでなく、実写作品も含めた歴代の興行収入ランキングの1位に約19年間君臨し続けている。本作は、第75回アカデミー賞の長編アニメーション賞を受賞し、地上波で初放送された2003年には、46.9%の高視聴率を獲得するなど記録づくしの作品となっている。

2位は、アレンデール王国家の姉妹エルサとアナの真実の愛を描いた、2014年日本公開の『アナと雪の女王』(255億円)。エルサが歌う「レット・イット・ゴー~ありのままで~」が社会現象となり、劇場では、本編を観ながら劇中歌を合唱するイベントが行われ、多くの熱狂的なファンを生んだ。

夢の中で入れ替わってしまう高校生・瀧と三葉を描く新海誠監督の『君の名は。』(2016/250.3億円)が3位に。美しい空や街の描写や、映像と親和性が抜群なRADWIMPSの楽曲の数々が口コミで話題となった。また、昨年7月に公開された新海監督の『天気の子』も141.9億円と大ヒット。7位にランクインしている。

4位以降は、『ハウルの動く城』(2004/196億円)、今年劇場上映が話題となった『もののけ姫』(1997/193億円)、『崖の上のポニョ』(2008/155億円)とスタジオジブリ作品が続く。

昨年11月に公開された『アナと雪の女王2』が、唯一、続編作品として8位とトップ10入りした。エルサの持つ不思議な力のルーツを紐解く物語が展開。空前の大ヒットとなった前作で期待値が上がるなか、133.5億円と好成績を残した。

9位は、スタジオジブリの『風立ちぬ』(2013/120.2億円)。宮崎駿監督が、長編作で初めて実在の人物を主人公にした作品で、庵野秀明が主人公の声優を務めた。スタジオジブリ作品が、10位以内に5作品と圧倒的な人気と誇っており、宮崎監督の新作となる『君たちはどう生きるか』に期待が高まるばかりだ。

10位は、2003年公開の『ファインディング・ニモ』で、興行収入110億円を記録。2016年には続編『ファインディング・ドリー』も公開され、東京ディズニーシーには、映画に登場する人気のキャラクターたちが登場するアトラクションもあるなど人気を博している。

全文はソースをご覧ください

1位 『千と千尋の神隠し』(2001) 308億
2位 『アナと雪の女王』(2014) 255億円
3位 『君の名は。』(2016) 250.3億円
4位 『ハウルの動く城』(2004 )196億円
5位 『もののけ姫』(1997) 193億円
6位 『崖の上のポニョ』(2008) 155億円
7位 『天気の子』(2019) 141.9億
8位 『アナと雪の女王2』(2019) 133.5億
9位 『風立ちぬ』(2013) 120.2億
10位 『ファインディング・ニモ』(2003) 110億

引用元: ・【映画】知ってた?アニメ映画の興行収入トップ10をふり返り 3位『君の名は。』250.3億 2位『アナと雪の女王』 255億円 [muffin★]

26 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:09:57.98 ID:Kqso73Wd0
>>1
コナンとかドラえもん入ってないんだ

29 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:12:20.14 ID:pNmidT/C0
>>1
鬼滅は最終的に2位か4位か6位のどこに入るだろうか? 読めないな
1位はさすがに無理だよねぇ

30 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:13:14.10 ID:s7xW7NAY0
>>1
このワールドワイドにビジネスが展開されてる時代において、
日本国内のみのローカルランキングってどんな意味があんの?

国内興行成績を含めたワールドワイド興行(売上)成績では、
千尋を抜いて君の名はが1位だけど?

38 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:19:04.50 ID:5BZZvuvg0
>>30
ハリウッド映画ならともかく
日本映画のワールドワイド興収なんて結局ほとんど日本での売上だからな

42 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:28:42.11 ID:Xtt7VQTS0
>>1
このランキングの中でAVパロディ作られたの何作あるかな?

2 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:33:22.26 ID:bIjgr/rJ0
鬼滅の刃じゃ、千と千尋の神隠しには勝てないな

3 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:33:22.65 ID:kJX5SIcn0
今世紀の全米シングルチャートトップ100ランクイン(Billboard Hot 100)

韓国
76位 Wonder Girls – Nobody
*2位 PSY – Gangnam Style
*5位 PSY – Gentleman
26位 PSY – Hangover
97位 PSY – Daddy
94位 CL – Lifted
67位 BTS – DNA
28位 BTS – MIC Drop
10位 BTS – Fake Love
55位 Blackpink – Ddu-Du Ddu-Du
11位 BTS – Idol
93位 Blackpink – Kiss and Make Up
89位 BTS – Waste It On Me
32位 Pinkfong – Baby Shark
41位 Blackpink – Kill This Love
*8位 BTS – Boy With Luv
95位 BTS – Make It Right
76位 BTS – Make It Right remix
81位 J-Hope – Chicken Noodle Soup
57位 BTS – Black Swan
*4位 BTS – On
84位 BTS – My Time
87位 BTS – Filter
76位 Suga – Daechwita
33位 Blackpink – Sour Candy
33位 Blackpink – How You Like That
*1位 BTS – Dynamite
13位 Blackpink – Ice Cream

日本
77位 ピコ太郎 – PPAP

7 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:42:28.29 ID:uVP+l8Ex0
>>3
アメリカもチャートが不正されて迷惑してるぞ迷惑してるぞ!
自分の国でやりなさい。

21 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:53:37.68 ID:4gxLzH390
>>7
これ見て、アメリカ人はどんな感想なん?

36 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:17:09.07 ID:Tw4M6H7b0
>>3
アメリカは今年パラサイトで法則発動して売上99%減で映画界壊滅状態なのに
音楽業界も法則発動しそうでヤバそうだな

50 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 19:06:51.28 ID:ZcSsdiEP0
>>3
歌はオワコン

4 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:34:31.21 ID:SkLaq3JZ0
エヴァは入らない

5 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:35:39.54 ID:C3DaTIMt0
アルマゲドン入ってない

6 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:37:35.79 ID:Iwu9KAtl0
今週末に鬼滅はまたエラいことになるわ

8 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:43:33.31 ID:GJm87EdL0
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

中国に支配されてハリウッドは終わったね

日本コンテンツの時代

9 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:43:45.63 ID:4uHGunwB0
「ハウル」と「風立ちぬ」って興行成績かなりいいんだね
ちょっと意外

10 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:44:03.46 ID:GJm87EdL0
ハリウッドが無様に終焉した件
日本コンテンツに惨敗した負け犬のアメ豚コンテンツという現実を直視するんだな


【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/

オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww

これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62306090V00C20A8I00000/
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で

【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが4日発表した2020年4~6月期決算は最終損益が47億2100万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字転落は01年1~3月期以来、約19年ぶり。新型コロナウイルスの影響でテーマパークを開けず、売上高が42%減の117億7900万ドルに落ち込んだ。映画公開の延期も響き、本格回復の時期は見通せていない。

11 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:44:22.02 ID:GJm87EdL0
ハリウッドの失墜=即、日本コンテンツの勝利
デーブスペクターがハリウッドはダメダメだけどアメドラは面白いとか言ってるけど
アメドラなんて全く世界メディアミックス総収益の上位に入ってこない
アメドラでは日本コンテンツに対抗できない

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html


世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

12 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:44:38.40 ID:tHTVZacl0
でも内容はまどか叛逆の圧倒的1位だよね

13 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:45:42.68 ID:U8N9Txt00
アナ雪2は
松たか子が不得意な音域で
松たか子が不得意なアクションものの
声優で。

14 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:46:42.77 ID:a5JoQn7G0
一個も見たことなかった

15 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:46:52.88 ID:7PaW8tfb0
のんちゃんの『この世界の片隅に』が入ってないのはおかしい

16 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:47:42.46 ID:U8N9Txt00
歌舞伎は持久力はあるが
瞬発力や跳躍には欠ける。

17 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:48:52.18 ID:jXmwOuxa0
流行りの興行収入に左右されるな
自分が見たいものを見ろ

18 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:49:32.97 ID:dFEAYc330
1ヶ月で新記録の勢いやん、鬼滅。

19 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:50:46.32 ID:05hy5QZB0
キムタクで10億いかんのにアニメは100億超え何作もあるのか

20 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:53:05.05 ID:Ad2E4NIL0
千と千尋の神隠しの主役の声優って誰?
ハクと千尋?

22 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:55:42.40 ID:sFzUi0bk0
実写邦画もうちょっと頑張れ
目先の金も必要なんだろうが文化として終わってきてる

23 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 17:58:10.71 ID:4CtpcMKN0
■松本人志語録
・喫茶店に入ったらそこにいた女のほとんどが俺とやった女だった(自伝「遺書」にて)
・ダブルやトリプルや~と毎日ムチャクチャしてた(自伝「遺書」にて)
・これから4Pするんや~と車から外へ歩いてる人へ叫んだ(HEY!HEY!HEY!にて、つんく証言)
・女子中学生大好き(ラジオにて)
・15歳ぐらいがストライクゾーン(ダウンタウンDXにて)
・3日前にナンパしてセックスした女をまたナンパして「えぇ~マジぃ?」と言われた(自伝「遺書」にて)
・中学生の頃、下着泥棒していた(ラジオにて)
・精子を顔にかけたり、顔を足で踏むのが好き(HEY!HEY!HEY!にて江口洋介とのトークにて)
・鼻にチンポすりつけてそのまま出したい願望がある(松紳にて、紳助、人生で初めて鼻フックマニアに出会えて感動)
・平成生まれとセックスしたい。平成生まれは貴重でしょう(平成14年あたりの松紳にて)
・乳さえ出たら小学生ともセックス出来る。やっていい、悪いを年齢で制限するのはおかしい。
 身体の成長度は人それぞれ違うから、胸がぷっくり出たらご賞味あれ、ということでいい。
(ラジオにて、高須ドン引き、山崎邦正爆笑、その後「下の毛のないくらいの子がいい」発言)
・女は30歳まで。女の30歳は男で言えば50歳。(様々な媒体で発言)
・HEY!×3にて浜田が松本に対し「こいつ14歳ぐらいの子と付き合ったりしてたで」と言われ、
 「ほんま告訴するで」と反論するが浜田強気で「ええで、事実やし、俺勝てるで」と言われ沈黙、
 その後ゲストのウーアに「ロリコンで有名やったですもんね、だから15の時ナンパされに行きました」と言われ赤面。
・HEY!×3にてELTの持田香織に「昔松本さんにナンパされました」と言われ赤面。
 浜田が「いくつの時?」と聞くと持田が「16歳ぐらいの時です」と言い、さらに赤面。
・女子高生とやりまくってた時期あったけど、最近の女子高生は汚すぎる。
 パンツとかちゃんと洗ってないんちゃう?
・淫行条例は少女に興味のないヤツが作った法律。誰が得すんねん。
・処女が嫌い。処女って痛がるやん。鬱陶しいねん。(笑撃的電影箱の頃のガキの使いで)
・俺以外の男がどんな不細工女とであれ、セックスしていると思うだけで胸糞悪くなった
・女は馬鹿でもいい。元々俺より賢い女なんていない訳やから

24 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:08:30.03 ID:ExcCkkQy0
君の名は。って何が一位だっけ?

33 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:14:30.14 ID:s7xW7NAY0
>>24
日本映画の中で、全世界興収1位

25 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:08:53.02 ID:qkppIwFd0
まあ鬼滅は君の名超えも無理
大体君の名は中盤以降に話題が広まって長続きしたがこっちは最初からトップギアだから
2,3ヶ月後には息切れするよ。今の展開は予想されたことで驚くことじゃない
俺もその可能性はあると思ってたから

27 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:10:18.07 ID:roFYE9XW0
天気の子と君の名は再上映時は天気の子がダブルスコアで勝ってんだよな
これ上映逆だったら天気の子の方が上だったんじゃね?

28 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:12:07.47 ID:nhjrVtso0
トトロやラピュタのほうが名作なんだけど大衆=バカが食いつくかどうかだから興行収入

31 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:14:26.03 ID:eQeIGcQ30
こりゃ厳しいね
ポニョに勝ってもののけに負けるくらいか

32 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:14:27.79 ID:1UE2KDWA0
ブームに乗って鬼滅見たけどこのランキングに入れて欲しくないほどつまんなかった

34 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:15:11.25 ID:s7xW7NAY0
>>32
嗚咽漏らして泣く母娘がいるとかニュース記事出てたけど

35 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:16:22.28 ID:wwCiXhqG0
千と千尋はギリ超えられないだろうけど君の縄は超えてくると思う

37 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:18:53.56 ID:V7/hCiOC0
7位 『天気の子』(2019) 141.9億

何気に凄いな

39 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:21:36.35 ID:dFEAYc330
リピーターが居るか。

40 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:23:57.78 ID:nhjrVtso0
このトップテンより面白いアニメがいっぱいあるという現実

41 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:24:21.09 ID:mkTzmWFf0
さすがにアナ雪や君の名は超えたら日本恥ずかしいだろ

43 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:30:53.57 ID:ItJcSxkq0
最近のが多いな
昔は洋画のほうが売れてたかな?

46 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:40:29.62 ID:D0DdvslK0
>>43
90年代とか00年代は娯楽映画も音楽も今よりバリエーションあったからそのなかでヒットしたってのは選ばれし作品だったんだろうけど、
今(2020年秋)現在は鬼滅一個しか娯楽映画ないからね
選択肢ないからヒットも頷ける

44 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:31:53.51 ID:EEq8dStZ0
鬼滅は戦後は娯楽が少なく視聴率が高かったみたいなもんだからなあ

45 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:36:56.21 ID:mO9lhrNH0
ハウルくらいは行くだろ

47 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:49:38.97 ID:dyZfSSRD0
君の名は。と天気の子の差

アナ雪の1と2の差

48 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 18:58:29.32 ID:/xRywfrw0
>>47
主題歌の売れ具合

49 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 19:05:28.02 ID:AKxhnGaF0
電通の刃はどこまで行けるかな

58 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 20:47:07.75 ID:BGT2I1zc0
>>49
鬼滅の代理店は、最初からフジサンケイグループのクオラス
バカはすぐに電通にする

51 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 19:10:14.67 ID:yy7TNq5h0
フィギュアスケーター格付け

SSS 五輪連覇:羽生結弦

S 五輪金メダリスト:荒川静香

A 五輪メダリスト:伊藤みどり、高橋大輔、浅田真央、宇野昌磨

B 世界選手権優勝:佐藤有香、安藤美姫

C 世界選手権メダリスト:佐野稔、渡部絵美、本田武史、村主章枝、川口悠子、小塚崇彦、鈴木明子、高橋成美、町田樹、宮原知子、樋口新葉

D 四大陸or世界ジュニア選手権優勝:小岩井久美子、太田由希奈、織田信成、村上佳菜子、無良崇人、本田真凜、三原舞依、坂本花織、紀平梨花

E 五輪出場:八木沼純子などその他大勢

F 全日本優勝:その他大勢

G 実績なし:浅田舞

52 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 19:10:27.44 ID:o3Rv01Js0
天気の子の下りっぷりも大概だけど
アナ雪2の前作割れがヤバイ
アメリカでは2の方が上回ってるのに

56 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 19:30:47.38 ID:Yh4Q7Utl0
>>52
ストーリーもそうだが
淫蕩痔アンノーよりもレリゴーの方が日本人に響いたってことなんかな

62 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 21:17:46.74 ID:BOEJGUIT0
>>52
ピエール瀧の責任だったりしてw

53 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 19:12:26.30 ID:NhjDFOUDO
いずれも漫画原作ではないよね

54 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 19:24:00.54 ID:KQapQ+OK0
売上には出てこないけどジブリまでアニメ映画の火を繋いでたのは全盛期のドラえもんだと思う
なんかラピュタの企画書だかなんかでも宮崎駿もコメントしてた記憶

55 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 19:29:15.78 ID:Hhyt5uDi0
君の縄
アナルと抜きの女王
鬼詰のオメコ

57 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 20:02:49.71 ID:BW/B5ZLO0
「君の名は。」だけが理解不能

59 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 20:53:36.26 ID:xvYETqnZ0
君の名はが1位だと思ってたわ

60 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 20:56:46.49 ID:9kKFHrgx0
ハウルは海外成分何割ぐらいに見積もられるんだろう

61 名無しのanikosuさん 2020/10/22(木) 21:17:06.01 ID:WNtHMqTv0
アナ雪2大コケとか言われていたけど、興行収入的には大ヒットだったんだな
ステマ騒動もあったせいで印象悪かったせいか