『無職転生』エリス役「加隈亜衣」、シルフィ役「茅野愛衣」が自身のキャラになりきり呪文詠唱!?



TVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」のステージイベントが、オンライン開催中の「AnimeJapan 2021」内で本日3月28日に行われた。

3月21日に第1クールの放送が終わった「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」。イベントにはルディことルーデウス・グレイラット役の内山夕実、ロキシー・ミグルディア役の小原好美、エリス・ボレアス・グレイラット役の加隈亜衣、シルフィエット役の茅野愛衣が登壇し、前世の男役・杉田智和が音声のみで参加した。

イベントの前半では、アニメの制作スタッフが選んだ名シーンを観ながらトークを繰り広げる。まずは第8話「ターニングポイント1」より、グレイラット家の面々とシルフィの日常風景が描かれるシーン。茅野はルディと別れてから成長し、お姉さんらしく振る舞うようになったシルフィを演じられたことの喜びを語る。
次は第10話「人の命と初仕事」より、初めてルディにプレゼントされた衣服のボタンが取れてしまい、エリスがクルトに襲いかかるシーン。加隈はここでのエリスの行動はよくないとしつつ、ルディに対する気持ちが出会った頃から変化したことを示す場面だと感想を述べた。

また第11話「子供と戦士」よりロキシーとエリナリーゼ、タルハンドが出会うシーンを観た小原は、グレイラット家を含むフィットア領で災害が起こったことに、収録時はショックを受けたと告白。同じく第11話からは、ルイジェルドとルディが星空のもと“戦士”について語らうシーンにもスポットが当てられた。
内山はこの場面を、ルディがルイジェルドに守るべき子どもとしてではなく、戦士として認められた、うれしいシーンだったと振り返る。最後に流されたのは第9話「邂逅」より、前世の男がヒトガミに忠告されるシーン。杉田はヒトガミの得体の知れなさに恐怖を抱いたと話した。

続いてイベントは、登壇者がそれぞれキュムロニンバスの呪文を詠唱するコーナーへ。トップバッターの内山は、ルディになりきって力強く呪文を唱える。ルディの師匠であるロキシー役の小原は、内山による迫力の演技を前に涙しつつも、その後にロキシーらしい凛とした詠唱を披露。
茅野はシルフィを意識して、あえて呪文を唱えず、“無詠唱”でキュムロニンバスの発動を表現する。続いて加隈がエリスになりきり畳み掛けるように詠唱すると、周りからは拍手が起こった。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://natalie.mu/comic/news/414330

(c)理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生」製作委員会

Share on facebook
Facebook
Share on email
Email
Share on twitter
Twitter
Share on weixin
WeChat
Share on pinterest
Pinterest

引用元: ・【イベント】「無職転生」加隈亜衣・茅野愛衣がエリスとシルフィ流のキュムロニンバスを披露 [朝一から閉店までφ★]

>>1
文句無しに今季の覇権だった
2クール目も楽しみ

 

2
まず女性差別、蔑視の部分を謝罪と賠償すべきでは?

 

>>2
オマエの発想だと、日本古来の『源氏物語』は発禁処分だな。

 

>>2
女性が活躍してると思うんです。
根底に、強い女性に守られたいというのがあると思うんです。

 

3
靖国に行っただけで中鮮人に絡まれたのは災難だったな

 

4
ロキシーが44歳とわかったときは、流石に激怒した。
ババアのオ◯ニーみて俺は自家発電してたんかいっ!ってね。
見た目が可愛くても使用頻度であそこはグロくなる。
歳を重ねれば尚更な・・・

 

>>4
作中設定は知らんが人間の4倍長い寿命の種族と思えば

 

>>4
> ロキシーが44歳とわかったときは、流石に激怒した。
> ババアのオ◯ニーみて俺は自家発電してたんかいっ!ってね。
> 見た目が可愛くても使用頻度であそこはグロくなる。
> 歳を重ねれば尚更な・・・
しゃみ子が悪いんだよ。魔族はロリ仕様かもしれないし、魔法で理想の形にカスタム出来ると思う。

 

5
>小原は、グレイラット家を含むフィットア領で災害が起こったことに、収録時はショックを受けたと告白

いや、事前に原作読んどらんのかいっ

 

>>5
流石の小原さんもあの分量の原作を読み込むのは無理だったか…
でもロキシーの演技大好きだよ!

 

7
なろうの原作なんて読んでるわけないだろ

 

8
OPやEDの短い枠も利用して設定や世界観を補足させてるし
中のおっさんを杉田の声で継続的に出す事で、いきなりヒトガミに切り替わった時の違和感を払拭してる
この監督天才だわぁ
原作は終わり方(たたみ方)だけが糞だから、どうにかしてくれるんじゃないかと期待してしまう

 

10
原作読んでみたが、魔法学校で一気に読む気が萎えた

 

13
神を産んだ大神のロカリーママもアノ見た目で100歳超えだもんな…

200年寿命はあの世界の医療技術での換算すると
人間換算でだいたい50~60くらいになるんかな?

 

14
人間より寿命長いのに精神はひとと変わらないのはナゼかね?

 

15
シルフィー、ロキシー、エリス3人とも嫁にするとは思わんかったな

 

16
やっぱ小説が圧倒的だな
越えられない壁があってアニメ
漫画は廃刊して構わないレベル

 

>>16
「言葉」を「絵」にするって難しいんだから許してやれ

 

17
問題はロキシーが処女かどうかだろ
まぁ俺は中古のロキシーママでもいけるが

 

19
3話くらいまでは丁寧だったけどそれ以降は雑だった

 

21
いうてエリス嬢も他ヒロインも成人後はガチのお人形
帰還で〆とけ、悪いことは言わないから

 

22
お人形は嫌だな

 

23
後半ヒロインはザノバとオルステッドだしな

 

24
妹二人だろ

 

25
次あるの?

 

26
あるでしょ
オルステッド戦くらいまでだと間延びしそうだけど、何処までやるんだろう?

 

27
某洋画の構図をトレパク疑惑
見た目中学生のヒロインの自慰行為やレイプ描写の児ポでロリコンエロ豚を釣って女性差別と受け取られ中華女がキレて炎上後にビリビリ動画で配信停止
1クールでこれだけやらかしたアニメも珍しい

 

29
無職意味あるの1巻ぐらいという

 

「無職転生」の他の記事

あなたにオススメの記事