【声優】日本グランプリで、人気声優・歌手の水樹奈々による国歌独唱が決定「全力で歌わせていただきます!」

【声優】三上枝織のベッドシーンにファン涙…『異世界ハーレム』に「実質18禁堕ち」
今年7月から始まったアニメ『異世界迷宮でハーレムを』(TOKYO MXほか)が、“放送ギリギリ”な内容によって波紋を呼んでいる。

【アニメ・声優】『チェンソーマン』声優は8/5生放送で発表! 本日は最新ビジュアル解禁
2022年放送のTVアニメ『チェンソーマン』の最新ビジュアルが公開されました。また、8月5日には最新PV公開&メインキャストが発表されるWEB特番が放送されます。

【海外反応】フランスで視聴率100%をたたき出した伝説の日本アニメ!
『マツコの知らない世界』(TBS系)は、日本が世界に誇る〝アニソン〟について特集。 しかし番組MCのマツコ・デラックスがアニメにとことん弱く、アニオタたちからダメ出しが続出しているようだ。まずは、フランスで視聴率100%を記録したという驚異のロボットアニメ…

春アニメのBD売上、スパイファミリーがめっちゃ売り上げとるやんけー!!
【2022年春アニメ】21,576 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2nd Season 【全7巻】*4,001 まちカドまぞく 2丁目【全4巻】*2,556 マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final Season 浅き夢の暁 【全2巻】*2,362 かぐや様は告らせたい…

【森恒二氏】『無法島』完結させたのって『ベルセルク』に本腰入れるためだよな?
大人気漫画『ベルセルク』が、24日発売の連載誌『ヤングアニマル』(白泉社)13号より連載が再開されることが発表された。作者の三浦建太郎さんが昨年5月に急性大動脈解離により54歳で亡くなったため、2021年9月の最新話掲載を最後に休載していたが…
水樹奈々、F1日本GP決勝前の国家独唱を担当
— F1-Gate.com (@F1Gate) September 15, 2022
「父をはじめ、私の周りにはモータースポーツを愛する人が多く、私もその影響を受けカートライセンスを取得するなど、その魅力に惹きつけられて止まないファンの1人です」https://t.co/KoItxSqS0Z #F1jp | #水樹奈々 | #鈴鹿サーキット | #F1日本 🇯🇵 pic.twitter.com/ybqd0i0PPd
- TOP
- 9月 19, 2022
- 1:56 pm
9月15日、三重県の鈴鹿サーキットは、2022年10月7~9日に同地で開催されるF1第18戦『Honda 日本グランプリレース』での国歌独唱を、人気声優・歌手の水樹奈々さんが務めると発表した。
2019年以来、3年ぶりに日本に帰ってくるF1グランプリの決勝レース直前に行われる国歌独唱。この舞台に声優、歌手、そしてナレーターとして活躍する水樹さんが立つことが決まった。
水樹さんは声優として『ハートキャッチプリキュア!』や『NARUTO -ナルト』など多数の人気作に出演。また、歌手としてもアルバム・シングルともにに声優初のオリコンランキング1位を獲得するなど人気を博す。
その高い歌唱力から、圧倒的なライブパフォーマンスに定評があり、東京ドーム公演をはじめ、阪神甲子園球場や横浜スタジアムなど数々の巨大会場や海外での公演も成功させてきた実績を持つ。今年7月には、約2年半ぶりとなるアルバム『DELIGHTED REVIVER』をリリースした。
そんな水樹さんはF1日本グランプリでの国歌独唱が決まったことを受け、喜びと緊張で震えていますとのコメントを発表。さらに、自身もカートライセンスを所持していることを挙げ、モータースポーツファンのひとりであることを明かした。水樹さんのコメント全文は以下のとおりだ。
「3年ぶりのF1日本グランプリ開催という特別な機会に、国歌独唱という大役をいただき、喜びと緊張で震えております」
「父をはじめ、私の周りにはモータースポーツを愛する人が多く、私もその影響を受けカートライセンスを取得するなど、その魅力に惹きつけられて止まないファンのひとりです」
「素晴らしいレースになりますよう、全力で想いを込めて歌わせていただきます!」
なんで水樹奈々がF1で国家独唱?水樹奈々とモータースポーツに何の関係が?と思ったそこの君!
— サ-リャン⚡️10/1 水瀬いのりLIVE glow横浜 (@LyricalFate_nm7) September 15, 2022
実は水樹奈々は過去にカートだけどモータースポーツに、ドライバーとしてレースに出てるんです…! pic.twitter.com/qUzpJsS7zi
ハミルトンがシンフォギア打ってたのは水樹奈々が国家独唱する前触れだった………? https://t.co/Ku7YAJvoMl
— みずのん (@Noire_Mi) September 15, 2022
F1のナショナルアンセム(日本GPは国家独唱)は、決勝レース直前に、世界最高峰のレーシングドライバー20名が整列する前で歌う姿が、国際映像として全世界に同時生中継されます。文字通り世界の水樹奈々になる瞬間です。フジテレビNextかDAZNに加入すれば見られます。 #水樹奈々 #f1jp
— 紙城遊馬 (@jamira_k) September 15, 2022

引用元: ・【F1】日本グランプリで、人気声優・歌手の水樹奈々による国歌独唱が決定「全力で歌わせていただきます!」 [鉄チーズ烏★]
全力で歌うようなもんじゃねえ!
声優って馬鹿なんか?
この人でいいんでない?
私の歌唱力凄いでしょアピールがキツいプロの歌手は萎えるし、やたらSNSで好戦的な声優さんも居るけど、その人らでなくて良かった…
国家独唱は公開処刑だから断ればいいものをw
とくに女には向いてない
GTだと初音ミクとかエヴァとか、スーパーフォーミュラでインギングとか、けっこう
アニメデザインなクルマのチーム多いぞ
共に俄を排除したがる点は共通
むしろアニオタってスポーツカーとか好きそうなイメージ
痛車とかよく話題になるし
いや近いだろ。
一般人がF1なんか見ないだろ普通
あれだけブームになっていまだに当時の選手の認知度とか高いのに
それはねえよデマ野郎
どんだけデマばらまいて他のスポーツを潰せても
二度とやきうの時代はこないから諦めろ
いや、運動音痴のオタクでもクルマやバイクに乗れるからね
もともと誰にでも運転出来るようになってんのにオタクはそれでイキるんだよ
F1からの車好きならパチンカス率高そうやん
昔少年ジャンプがマクラーレンホンダのスポンサーしてた事があって
全プレのテレホンカードにセナの写真だとか
ドラゴンボールの悟空がレーシングスーツ着てマシンの前に立つイラストとかのもあった
Netflixのお陰で今世界的大ブームなんすわ
ほんとNetflix様々よ
まじか!
・ドイツで地上波無くなりレース開催もされずで人気下降。そこでVWグループ参戦でドイツ人気回復目指す
マジで世間から10年遅れくらいの感覚だよな
声優ブームとかとっくに終わっているのに
今は男オタクはホロライブ、女オタクは2.5次元舞台&ミュージカルがトレンド
最先端(笑)のオタクに用はないんだよw
車好きで名前の由来が鈴鹿サーキットだし
のビッグイベントには最適ですね
シンフォギアつまらんじゃん
るぞ
チヨにヤチヨに(テヘッ
地上波から消えてずっと観てない。
実は世界では、特にアメリカで盛り上がっている。収益もすごい。サーキットに30万人とか集まる
日本ではまだ、オータニサーンだからね。世界では皆、角田ユウキに夢中だよ。だぶんw
KEIKO…
>>102
バカにしてるつもりなんだろうけど
角田の言ったTraffic ParadiseはF1における慣用句になってしまったくらいだから
なにも間違ってないぞ
E1席で聞いてたよ…
一昨年くらいにミュージカルで生を見たが
平原綾香に失礼
平原綾香も大外やで
タマホームのうたなんか
聴いてられん。
競馬と被るから無理
地上波で観るのとネット配信で観るの何が違うの?
10年前の話ですか?
残りシンガポール、日本、アメリカ、メキシコ、ブラジル、アブダビだけどヨーロッパどこ?
順当に行けば日本かアメリカで決まりそうだよな
順当に行けば日本かアメリカで決まりそうだよな
こういう連中のせいでオワコン呼ばわりされてきたけど
この発表の前の時点で三万とか六万とかするチケットは
ほぼ売り切れてるくらいなのに
ヒントは日本グランプリの冠スポンサー
>>84 は何かおかしいか?
いまでも十分、チケットの売れ行きは良いし高いチケットもよく売れている、
チケットがプラチナだった、と過去形で語るな、ってことでしょ?
そのとおり
あのチケット代と立地であれだけ入ることがどれだけ凄いことか
認めないやつは反日なんだと思うわ
>>168
名古屋の万博だったかで名古屋市内のホテルが増えたことで
以前よりは取りやすくなったし、
日曜の夜なら当日でも四日市あたりに泊まれるようになってて驚いたけど
それでもホテルは厳しいよね…
今の人気を否定してるわけじゃないのに必死だな
自由席券でS字(ストレートしか見えないw)とかスプーン(丸見えでコスパ良かったけど脱出がたいへん)見たわ
>>170
車中泊するんだよ
サーキットとそれを見に来た人混みの雰囲気も感じるのがいいの
車中泊も野宿もボーリング場で寝るのもやったよ…
新築でまだ入居していないマンションで素泊まり一泊8000円というのもあった
でもって、いっそ名古屋に戻って
旨いもの喰って通おうってことになったんだわ
むかし駐車場で見かけたすげえ奴は
そばのガードレールに強引にパラボラ設置してCS観てるやつがいたなw
30年前の喧騒知らない子供が何騒いでんの
いつもへんてこりんな歌ばっか
今年の始め頃に水樹奈々が地元愛媛にいた時代に本名で出した演歌のカセットテープが出て来たと
現在は価値的には約30万円だと言われてるんだそうな…(日下氏は整理中に“発掘”したくらいだからほとんど聴いてない美品状態だと推察)
その後フォーメーションラップスタートしたらまた最後の1滴まで絞り出してビール持ってきてタブレット2台のライブタイミング起動してスタートに備えるのがルーティンだな。
みっともない衣装で出てこなけりゃ誰でも良いわ。
俺の中でMayJと同じ枠
F2だって
>>74
将来の環境大臣ベッテルがオイカリネンになるかも
フレッチェ・トリコローリのパフォーマンス実施を批判したベッテル。F1イタリアGP主催者は「非礼」と反論
https://www.as-web.jp/f1/860209
https://cdn-image.as-web.jp/2022/09/15130508/asimg_XPB_1172656_1200px_c36322a47348c83.jpg
F2が飛ぶのは、もてぎのMOTO GPの方。
エンディングだけ集めて再放送して欲しい
放送事故期待していい
俺今だに悲しい事があった時ユーチューブにあるコブクロの国家を見て勇気をもらってんだからさ
水樹奈々は歌手かと思ってた
声優もやってるの知らなかった
音速丸も喜んでる多分( ° 3 ° )
相手に合わせて歌わず自分自分でイラつくし
この人演技もそうなんだよね
自分一人で演技してるからめちゃくちゃ浮いてるし会話できてない
歌手としてはこぶし効かせてうまぶる糞
小林幸子とかのもダメだった
北島三郎のは良かった
あれは国辱だった
このCS放送も今年の加入者動向によってフジテレビはF1から完全放送撤退の可能性があるらしい
リストラ早期退職しているくらいだからフジテレビには余裕がない
日本人ドライバーがいなくなったらDAZN独占になりそうな予感
謎の人選だし歌酷かった
国家難しいんだしもっと歌のプロにして
恥ずかしい
のさざれと石の間は息継ぎせずに
さざれ~いしの~
と歌えと小学校の時先生に言われた
理由は未だに検索さえしてないが
そういうものだと思っている
ささきいさおじゃダメなのか?
F1も昔と比べると色々変化してて無線入る時の音とかなんかオシャレになっていてびっくりしたわ
俺もサッカーとか野球目当てでDAZN入ったけど最近F1をよくみてるわ。独特の世界だけど日本人ドライバーとかホンダパワーユニットとか頑張ってるからついつい応援しちゃう
われわれ糞尿喰らい朝鮮短小ちんぽが起源ニダか?www
今年はフェラーリが自滅ばっかりするからレッドブルのタイトル濃厚
フェルスタッペンなんかモンツァのスタート前談笑してたし
V10時代は音を体感するだけでも鈴鹿に行く価値があった
レース舐めてるだろ?
トモダチゲーム
今はトストさんの監視下で窮屈な生活
きぃひぃいぃいみぃいぃがぁああよぉふわぁああ
今はプロの歌手になってるから頼めば良かったのに。
早いな
しかしイタリアGPがアンドレアボチェッリで日本GPが水樹奈々って落差でかすぎだろ
いまのF1に無関係なのになんでトヨタ?
電通脳かやきう脳なのかな?
何歌うのかと思ったけど君が代か
National anthem of JAPAN performed by Nana Mizuki
全線この表記だよ
興奮するなw
延々のことを永遠と間違えてるやつが増えていく様を
見てるようだ。まさか永遠が延々を飲み込むとは思わなかったけどそのうち歌手が一人で歌ってても国歌斉唱ってことになるんだろうな
10年前って十分過去だと思うが
一般発売のチケットが当日売り切れる時代との比較だわな
夜は食べるものなくて終夜運転のバスでサーキットまで行って焼きそば食べて帰ってくるとかやってた
イオンできて大改善だよ
んでレースの日は家にまで届くF1カーのエキゾーストサウンドを聞きながら昼寝するんだとか
V6ハイブリッドになって聞こえてくる音が小さくて最近はよく眠れないそうだ
今でもたまに聞く
全く聞いてないよね?
クドく歌う曲なんてほとんど無いよ。
LiSAじゃあるまいし。
F1は決勝日に日帰りで観に行った
するんか
サーキット近くのパチンコ屋が3日間1万円で
駐車場貸してたんで毎年利用したわ
われわれ歴史捏造ゆすりたかり
糞尿喰らい朝鮮短小ちんぽが起源ニダ
普段から鈴鹿通ってたので名古屋で新幹線降りたら
あとは考えずにサーキットまでルーティン
あとは基本車だった
今は知らないけど行ってたときはホンダの鈴鹿工場の駐車場無料開放してくれて車中泊してた
それも最初は知らなくて河川敷で車中泊して歩いてサーキットまで行ってた
途中「ホンダ駐車場」みたいに行き先書いてるバスに追い抜かれたときは「ホンダの駐車場に止めてる人はコネあるんだろうなぁ」って思ってた
スロットバジリスクの2個以上ストックがある時になる曲
「声優」の他の記事
あなたにオススメの記事
【声優】三上枝織のベッドシーンにファン涙…『異世界ハーレム』に「実質18禁堕ち」
【アニメ・声優】『チェンソーマン』声優は8/5生放送で発表! 本日は最新ビジュアル解禁
【海外反応】フランスで視聴率100%をたたき出した伝説の日本アニメ!
春アニメのBD売上、スパイファミリーがめっちゃ売り上げとるやんけー!!
【森恒二氏】『無法島』完結させたのって『ベルセルク』に本腰入れるためだよな?
【コミケ96】夏コミの激臭問題、ハンディ扇風機が仇に? 男性来場者の涙ぐましい努力
コスプレイヤーからは、来場者のニオイへの指摘も上がった。「“前日お風呂に入ってくるように”というツイートがバズった時に、普段入ってないの?とビックリした」、「洗濯して…
【芸能】加護亜依、エヴァンゲリオン『綾波レイ』のコスプレ姿を披露「コスプレ大好きなんです」
「コスプレ大好きなのでこの企画が出た時はうれしかったです 楽しんでもらえるといいな#綾波レイぼん #全身タイツ #似てなくてもやり切る勇気 #他のシリーズがだいぶ危ないです」などと記した…
【画像】「五体不満足」作者乙武さんのゾンビ風コスプレ「直視できない」「リアルすぎて怖すぎる」
手抜きを感じさせない出来。でもこれアカンやつや…夜道でこれ出会ったら俺気絶するわ。自分が平気だからって、欠損をネタにされたら嫌な人もいると思うん…