『ガンダム』のモビルスーツはどう操縦してる?「レバー&ペダルだけなのに」隠れた機能

『ガンダム』のモビルスーツはどう操縦してる?「レバー&ペダルだけなのに」隠れた機能

マグミクス2022.06.18(安藤昌季)
https://magmix.jp/post/96289

巨大人型兵器「モビルスーツ」。人気アニメ『機動戦士ガンダム』を代表する兵器です。劇中では、モビルスーツは複雑な動きをします。射撃武器で撃ち合うだけでなく、ビームサーベルやヒートホークなどで斬りあったり、相手を蹴り飛ばしたり、踏み台にしたりすることもあります。

 しかし、例えばガンダムのコクピットでパイロットが触っているのは「左右2本のレバー」と「フットペダル」だけです。このシンプルな操縦系統で、どうやってそのような複雑な操作をしているのでしょうか。考察してみましょう。

 前提として、一年戦争の開戦は宇宙世紀0079です。それまでの80年間はスペースコロニー建設などで、宇宙での作業経験が蓄積されてきたはずです。

 1980年代に、アメリカが使用した宇宙服のオプションに「有人機動ユニット(MMU)」というものがあります。これは24個のノズルスラスターを備えたバックパックを背負い、そこから伸びる2本のハンドコントローラーを宇宙飛行士が操作して、複雑な機動を行うものです。

 右側のコントローラーでロール、ピッチ、ヨーの回転加速度を操作し、左のコントローラーで前後、上下、左右の並進加速度を操作するというものでした。船外作業のために開発されたものですが、危険性が高いため、現在では使われていません。

 一方、宇宙世紀では、パイロットが着用する宇宙服を「ノーマルスーツ」と呼びます。これは「モビルスーツ」に対応する言葉でもあります。1980年代よりも宇宙世紀は遥かに科学力が進んでいますから、MMUが高い完成度で実現していたと考えられます。

 質量の違いはありますが、人型の存在が、スラスターや手足の動きで任意の機動を行うという点で、MMUと、モビルスーツの姿勢制御システム「AMBAC」の目的は同じです。宇宙世紀の約80年で、宇宙服や作業用機材を簡単に、かつ確実安全に操作する方法は確立しており、それがモビルスーツの操作系に転用されたと見るべきでしょう。

 スラスターを搭載したノーマルスーツに、MMUのようなコントローラーが付いている描写は見られませんから、着用者の視線や手足の動き、発言によるコマンド入力、脳波状態などから、スーツに搭載されたコンピューターが「着用者がしたい動き」を判断して、サポートするノウハウが確立しているのでしょう。そして「状況に合わない指示」は、誤入力として、危険性の少ない行動に置き換える、高い判断力をも備えているのかもしれません。

 このような「コンピューターが基本的な機動を判断・管理している」という前提に立てば、モビルスーツ操縦もレバーとペダルで行えるようにも思えます。

 機体の方向制御は、ガンダムの場合はパイロット自身の動き(右を向けば、機体も右に旋回する、というような)をセンサーで感知し、コンピューターが状況に合うように判断しているのでしょう(スティック式操縦桿も付いているのですが、コア・ファイター操縦時しか使わないようです)。そして左右のレバーは「セットした位置で、トリガーを引くことで、事前にプログラミングしておいた戦術機動を行う」ものではないでしょうか。

 右のレバーを特定位置に引いてトリガーを押し「一番近い敵にバルカン砲を撃つ」を実行しつつ、左のレバーも特定位置に引いてトリガーを押し「一定の距離に近づいたらビームサーベルを抜いて斬る」も同時に実行する、というようなイメージです。

 で、この戦術機動は「バルカン砲を撃つ」のような、基本的な動作だけではないと思われます。アムロはホワイトベースで「コンピューターシミュレーション」を繰り返していました。これは、例えば「シールドを敵機に向かって投げつけ、ガンダムはその影に隠れてビームサーベルを抜き、斬りつける」とか「敵が一定の距離に近づいたら、蹴りを放って距離を空ける」みたいな、特殊な戦術機動をプログラミングしていたのでしょう。

 実際の戦場で特殊な戦術機動が可能だとパイロットが判断したなら、レバーを特定の位置に動かし、トリガーを引いて「パイロットがプログラムした動きに近い動き」を教育型コンピューターに開始させているということです。

 ガンダムの搭載コンピューターは教育型です。「命じられた特殊機動」について、現実的に実行できるよう、コンピューターが最適化を行うのでしょうし、場合によってはパイロット側にモニターなどで逆提案も行っているのかもしれません。

 で、敵機にどの程度の速度で近づくのかは、フットペダルの踏込みで、推力を調整するのでしょう。踏まない場合は、自動的に逆噴射やAMBACによる手足の運動で減速し、ブレーキペダルを踏めば逆噴射するわけです。

※以下リンク先で

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

shinka(@snk007_)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Saki Yosi(@yosi.saki)がシェアした投稿

引用元: ・『ガンダム』モビルスーツはどう操縦してる?「レバー&ペダルだけなのに」隠れた機能 [征夷大将軍★]

>>1
そんなことより真空なのに爆発音とか聞こえるのはどうして?

 

>>43
音効さんが効果音入れてるからだろ

 

>>43
コックピットの映像はCGなので、認識しやすいように音を加えている

 

>>43
宇宙戦艦ヤマトと同じ原理

 

>>51
>>1 みたいに「こうなっているのでは!?」ってのは好き
「こんなの有り得ないだろ」みたいにアニメ否定する奴はアホだと思う
そもそも作り物なんだから

 

>>97
いや SFはちゃんと辻褄合ってなきゃダメだと思う 概ね納得できるぐらいでさ
アホは止めとけ野暮って言った方がこれからは良い 誹謗中傷のもとだから

 

>>1
この説明だと、MSに乗る時(特にガンダム)はノーマルスーツ必須な訳だが、ノーマルスーツ無しでも乗れちゃうのはなんで

 

>>1
考えてはいけないんじゃ無いの?
無理だもの 野暮ってもんだ
その点エヴァはシンクロでクリアさせた
古くはダイアポロン?w
メットと被るとシンクロみたいな描写

 

こんなことを考察してる>>1 は鉄人28号やマジンガーZのシステムを考えたら
眠れなくなるだろう

 

>>205
鉄人は音声制御だろ

 

>>1
で、www
で、www
で、www
こいつの語彙力どうなってんだ?w

 

>>1
こまけえ事はイイんだよ

 

>>1
ザブングルは車のハンドルで細かい指の操作も出来る

 

>>1
サイコフレームが全て解決

 

>>1
つーかさ、そんなに科学が進化してるなら普通に操縦はAIにやらせるだろ
人間が命掛けて直接操縦するとか有り得ん
アホ過ぎて萎えるわ

 

2
シャーはニュータイプだからな

 

>>2
シャーも感じてるのか?

 

5
無重力の宇宙で二足歩行ロボットが戦う幼稚なマンガ

 

>>5
マンガが幼稚じゃなかったらリアルの立場が危ういだろw

 

>>5
現実の大人もたいがい幼稚だから気にするな

 

>>5
分かったから偶には異世界転生漫画以外も読めよw

 

>>5
脚なんて飾りry

 

6
ボスボロットとザブングルはハンドルだぞ

 

>>6
やっぱそれよな

 

8
PSのコントローラーであれだけ動かせるんだから
それくらいやれるだろ

 

9
そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな!

 

10
この説明だとパイロットの技量による差は少なそうなのになんでアムロだけ極端に強いの?
ガンダムの性能がいいからにしても歴代ガンダムパイロットでもアムロだけ異常に強いのなんで?

 

>>10
刻が見えるから。

 

>>10
自動制御以外の操作が多いんだろう
で、そういうアムロの戦闘データを積み込んだのがジムなので、一般兵がパイロットでも強かった

 

>>21
アムロのデータが届けられるまで選抜パイロットによるモルモット部隊がデータ収集してたって外伝もあったな
(BLUE DESTINY)

 

>>10
アムロが歴代で1番強い?どこでそんな事学んだんだ?
歴代最強パイロットはZガンダムのカミーユだぞ?

 

>>93
カミーユ第一話から狂人やんw
ジェリドに感情移入するわ
カミーユ殴った香港の富豪もようやったて感じ
頭おかしいからニュータイプ適性はアムロより上でも戦績はアムロが上やろ

 

>>93
あほ

 

>>93
カミーユは最後壊れたしな、一方アムロは最後まで壊れる事無く行方不明になった、ニュータイプ能力はカミーユ パイロット能力はアムロが上というのが通説に成りつつある

 

>>93
カミーユのパイロット能力はゴミ

 

>>93
御大が「NT能力が最強なのはカミーユ」と言っただけで、パイロットとしての技量とかの話じゃない。

 

>>10
エイム力が段違い
予測打ちが神がかってる

 

>>107
当たらなければどうという事はない
の真逆を行っているよね

 

>>10
ガンダムの機体スペックが化け物だから
ザクだったら幾らNTブースト在ってもあんな無双は出来てない

 

>>10
超がつくやり込み系ゲーマーだから

 

>>10
カミーユやろ強いの

 

>>10
マジレスするとビグロに気絶させられたアムロだと小型MSのスピードにも耐えられない。そしてアナザーだとまったく通用しない。トールギスに乗ったら死亡

 

11
考えるんじゃなくて感じてるから

 

12
それ言ったら、鉄人28号はどうすんのよ?
レバー一本だけだぞ。

 

あなたにオススメの記事