1. Home
  2. /
  3. まとめ
  4. /
  5. 漫画・アニメ系まとめ
  6. /
  7. 【映画】『鬼滅の刃』上映回数「多すぎ」「前代未聞」と話題 TOHOシネマズ新宿は1日40回
1 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:32:59.11 ID:CAP_USER9
16日に公開される『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(配給:東宝・アニプレックス)の各劇場のチケット販売が13日、スタートした。人気アニメ『鬼滅の刃』の劇場版ということもあって各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は、公開初日16日(金)に42回、17日(土)に41回の上映スケジュールが組まれており、その驚異的な多さがネット上で「前代未聞の上映回数」などと話題になっている。

 16日のTOHOシネマズ新宿では、全12スクリーンのうち11スクリーンで上映する。午前7時からスタートして、午前7時台に9つのスクリーンで上映。その後、一部を除き各スクリーンで数時間おきに上映され、深夜2時50分からの最終上映までに、劇場内で42回上映するスケジュールになっている。

 翌17日も午前7時20分からスタートし、午前7時台に7つのスクリーンで上映。こちらも同様に深夜2時50分からの最終上映までに、劇場内で41回上映するなど、驚異的な上映回数となっている。(※翌18日は35回)

 また、TOHOシネマズ池袋では16日に32回、17日に31回と、各地域の劇場でも20~30回を超える上映回数が見られ、この多さにネット上では「このスケジュールはやばいw」「これが社会現象化した作品か…」「こんだけ上映予定してるの初めて見た」「鬼滅の上映回数エグくて草」「上映回数多すぎ」と反応。

 そのほか、「鬼滅の上映スケジュールえっぐ」「鬼滅の刃上映スケジュール。…田舎の電車より本数多いな…」「鬼滅の上映スケジュール狂ってない?」「地元映画館の鬼滅の上映スケジュールがバスの時刻表みたいで笑ってる」など驚きの声もあがり、ツイッターでは「TOHO」「鬼滅のチケット」「映画館のサイト」など関連ワードがトレンド入りした。(13日午前2時現在)

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために旅に出るストーリー。

 昨年4月から9月にかけてテレビアニメが放送され、“無限列車”に乗り込むシーンで“竈門炭治郎立志編”の物語が完結。最終話からつながる劇場版は、鬼が乗っ取った“無限列車”を舞台に、炭治郎と炎柱・煉獄杏寿郎らが鬼と戦うストーリーが展開。新しい任務を任された炭治郎たちが、煉獄とともに短期間のうちに40名以上の行方不明者を出しているという“無限列車”を捜索する。

https://www.oricon.co.jp/news/2174250/full/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20201013/2174250_202010130369612001602538230c.jpgno title

引用元: ・【映画】『鬼滅の刃』各劇場の上映回数「多すぎ」「前代未聞」と話題 TOHOシネマズ新宿は1日40回以上 #はと [首都圏の虎★]

147 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 08:57:52.88 ID:QWScZ2FV0
>>1
毎年、コナンの公開時期になるとワクワクするが鬼滅はそれ以上の期待値だ
どんな初動を叩き出すか

16日からの3日間は祭りだ!

2 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:34:13.84 ID:6XhPqztz0
ふーん

3 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:37:07.44 ID:bbUQA6N50
まあ入るのわかってるし
この時期に他の映画やるより正解だろう

4 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:38:34.67 ID:5wd7xWYm0
コロナで席数減らしてるから客呼べそうな作品に集中させてるんだろ
理由があるんだから信者もアンチも騒ぐなよ?

40 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:01:22.09 ID:rexDHoak0
>>4
映画は客席減らしてないぞ?

52 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:12:37.10 ID:uWkNhrv70
>>40
この間TOHO行ったけど座席間隔開けて観る仕様になってた
単純にキャパが2分の1になってる

53 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:13:58.60 ID:uWkNhrv70
>>52
と思ったら全席開放してるんだな
すまん

57 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:17:03.47 ID:HXngnC1+0
>>52
さっきも書いたけど新作公開で客が入る金曜から週末土日に座席全部開放、なので鬼滅も公開初日から金土日と全席予約対象
その代わりフード販売を中止してドリンク販売だけになる


座席販売方法の変更について
https://www.tohotheater.jp/news/seat1003.html

TOHOシネマズでは、政府による「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」及び全国興行生活衛生同業組合連合会による最新の「映画館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、
一部劇場の特定日において全ての座席を販売させていただきます。

全座席の販売日においては、皆様に安心してご鑑賞いただく環境を確保するため、スクリーン内でのマスク着用及び会話・食事の制限に関して、お客様のより一層のご協力をお願いいたします。

<全座席販売日・対象劇場>
■10月16日(金)~10月18日(日)
 TOHOシネマズ全劇場
※一部特別興行は除く

<全座席販売対象日における、より一層のご協力のお願い>
■スクリーン内での食事は禁止とさせていただきます。
※売店で購入いただいた飲み物はお召し上がりいただけます。
※スクリーン内へのポップコーン、ホットドッグなどフード類の持ち込みは禁止とさせていただきます。

140 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 08:49:22.55 ID:94GvMM990
>>4
今このニュースを読んでありがたさで思わず涙こぼした小学生の子持ち
売上や儲けといえばもちろんそうなんだろうけど混雑回避に最大限配慮してくれてるんだなって思う
連れて行ってやりたいのは山々だけど絶対混むし…って悩んでた。前売り買って来るわ!

5 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:40:34.09 ID:z0EZQ5Dm0
ジャンプでコミックス累計発行部数が
1億部を突破するのは
こち亀、ドラゴンボール、ジョジョ、
スラダン、ワンピース、ナルト、ブリーチ、
鬼滅の刃の8作品
鬼滅の刃なんて30巻もいっとらんのに

初版370万部でコミック累計一億部突破だと
最初はこういう扱いになるのも仕方ない
コロナ禍で映画館に人を一杯には
入れられないし

6 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:40:59.75 ID:3Add0d+u0
チケット販売サイト混雑して繋がらないな

7 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:41:32.65 ID:EgmsJt4O0
全集中きたー。

123 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 08:38:00.60 ID:k8Vg08bz0
>>7
上手い!

8 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:42:01.49 ID:nJd8xpZz0

いねえのに

9 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:43:34.90 ID:d6XWNk8X0
人数入れられないから回数増やすしかないよな

14 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:45:46.70 ID:HXngnC1+0
>>9
HP見に行けば強制的にポップアップ出て分かるけどTOHOシネマズは全劇場で金曜~日曜全席販売再開
その代わりフード販売中止

18 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:47:04.38 ID:bbUQA6N50
>>14
フード中止って劇場にしてみりゃ大損害じゃないのか?
それでも客数減らすよりはマシなのか

112 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 08:19:14.32 ID:ZoybudYG0
>>18
フード食べる間はマスク外していいよってドラえもんに言わせてるからね。
マスク外させないようにするにはフードやめるしかない。

37 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:57:26.03 ID:Hsbyf6kP0
>>14
そうなんだ、地方ならわかるけど、都内はまだ怖いな。

42 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:03:57.42 ID:R3IR5YId0
>>37
俺なんかここ4ヶ月で4回体調崩してるけど普通に活動してるぞ
ヘタレばっかだな

47 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:05:17.99 ID:2RKRVcFM0
>>42
外出んなよ

10 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:43:51.00 ID:cy95dWfO0
エヴァンゲリオンはいつやるの?

17 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:46:00.09 ID:bbUQA6N50
>>10
公開伸びたのをいいことに
リテイク始めちゃったって話だからなあ

167 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 09:26:28.76 ID:Px8IMLvG0
>>10
改めて箱の確保に動いている状況かと。

>>17
今回は『シン・ウルトラマン』の公開もあるから納品も早かったと聞く。
どういうリテイクになるか知らないけれど、Qの件もあるから下手に弄らなくても良いのに。

168 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 09:27:32.53 ID:bbUQA6N50
>>167
12/31説はあるよね

161 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 09:22:50.30 ID:5DgVVP/N0
>>10
そんなオタク向けアニメは要りません。

11 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:43:56.38 ID:HXngnC1+0
今日0時から販売開始して仕事帰りに見れる金曜夜回以外は印変わってない(=半分埋まってない)からさすがに供給過多だな
かつて0巻特典を初めて付けた時のワンピースや一番最初の妖怪ウォッチ並みの混雑・争奪戦を想定したんだろうけど、0巻特典も450万部と告知済みで慌てる必要も無いしね

12 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:44:11.31 ID:gMO1fvcw0
全然取れないらしいな

この期間はみないわ

13 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:44:26.65 ID:ZYai0vHo0
TVアニメの劇場版の興収記録って
45位の「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」93億7000万円か
http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/

抜けるかな?

15 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:45:56.24 ID:EgmsJt4O0
>>13
この混雑度合いだと楽勝な気がするが。

16 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:45:57.62 ID:Hn6HIhv10
異常なスタートダッシュだが、 450万の先着入場特典がなくなっても伸びるんかな?
なくなったら別の特典をつけるか?

128 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 08:41:13.83 ID:FlzAA44R0
>>16
アニメには最終兵器のフィルム配布があるからな

やったらどえらい事になる

20 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:49:11.08 ID:u5r6sy9g0
入場特典の単行本狙いのリピーターをどれだけ捌くかだろ
リピーターは転売する気満々で、何度でもやって来る
そう踏んでるんだろ

21 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:49:41.91 ID:W2lxKiEm0
テレビ番組の視聴率が高かったんで
案外勝算あるでしょ
無謀な賭けではないな

22 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:50:20.70 ID:Tk1d0KH10
デジタル時代でよかったな
フィルム上映だったら二番館、三番館まで回るころには画面に雨がふってる

60 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:17:25.87 ID:pkP4MVCE0
>>22
昔のあの流れはそういうことだったのか!

23 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:50:53.92 ID:wv7I0uzC0
昨日深夜からイオンシネマのサイト全然入れないって友達が嘆いてたけどやっぱすごいのね

28 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:52:41.92 ID:EgmsJt4O0
>>23
席は大量にあるんだろうけど、それを捌くサーバーがないっぽい。
たぶん待てば楽勝で席取れると思う。

24 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:51:32.96 ID:CbDbsguB0
コロナで客を詰め込めないから回数を増やすしかないってわけか

25 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:51:42.94 ID:2GpsgsC/0
このアニメ(漫画)ってもう完結してるの?

30 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:53:16.73 ID:WxzquXyJ0
>>25
連載は完結してる
コミックスは12月の最終巻で終わり

159 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 09:20:51.07 ID:TIv5YVnV0
>>30
読んだ事は無いけどこんな金の稼げるマンガ編集が終わらしてくれたよね。

169 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 09:29:14.62 ID:3A4U54Xv0
>>159
マンガの売上もそこまでで終盤に向かってる最中にまさかの人気が出たからあの状態から続けるのは変な引き延ばしにしかならんよ

173 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 09:40:40.07 ID:1rt4+9LW0
>>169
いやいやいやいや
吾峠は1人1人回想もっと増やしていきたかったけどテンポ悪くなるからって渋々カットしてたんだぞ?
本来なら大正時代ラストとか掘り下げる部分たけさんあってもっと長くなるストーリーだったんだが

26 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:52:03.53 ID:MoBsU7Rt0
これだけ人気ならアニメオリジナルでもっと続ければいのにね

33 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:54:52.68 ID:7YdM4s1e0
>>26
それやって人気が落ちたのがワンピでしょw

36 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:57:23.04 ID:qtDkeeLR0
>>26
今の時代にアニオリは流行らないよ

39 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:00:04.62 ID:rBJNHws/0
>>36
集英社は金儲けしたいからスピンオフとか沢山やりそう

作者は絶対やりたくないだろうけど

50 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:10:51.32 ID:JgP2rqak0
>>39
すでに柱を主役にした外伝をポコポコだしてる

27 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:52:12.00 ID:Lgho6iNP0
ほかにやるもんがなかったんじゃね?

きめつのかたなって読むの?
なんかよくわかんねーけど

小学生が親と見に行くんズラ?

32 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:54:25.15 ID:6NpdaV6I0
特典が全部さばけたら45億はかたいからなあ
リピーターがきたら90億いくんじゃね

ただ内容があまりにご都合でぺらぺらだから子供は一度見たら飽きるかも

34 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:56:12.12 ID:4Gar9qBF0
換気消毒が間に合うのか

35 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 06:56:56.69 ID:C+xVx3bH0
興行収入が見込めるならそこに全力出すのは当たり前

38 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:00:01.74 ID:Fs/9OqmA0
全国223スクリーン
公開から2日間の興行収入は5282万円
こんな天才監督だって居るんだぞ

41 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:02:40.76 ID:6UYR7Ml+0
コロナでどうせ他の映画入らないし稼働できるだけしとけっていう算段

43 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:04:04.87 ID:FC8sJQqU0
イオン以外は全席開放のフード禁止みたいだけどこの上映回数だと市松継続でフード販売のイオンの判断が正しそう

135 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 08:44:05.55 ID:FlzAA44R0
>>43
休日全開放で平日市松が一番良策と思うけどな
客の住み分け出来るし無駄な人件費も省ける

44 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:04:20.45 ID:W2lxKiEm0
子供達の間でとんでもない人気らしいし
親子連れやら独身まんさんやらで賑わうだろうな
幅広い世代に受けるコンテンツは強い

46 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:05:11.70 ID:bAm2vcGi0
洋画が次々に公開延期になって新作は邦画に頼るしかない

48 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:06:33.01 ID:dwwwYSuu0
そんなに面白い?

49 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:07:41.52 ID:3A4U54Xv0
まぁ人は入るだろう、漫画あれだけ売れてんだから、俺も見に行くし

51 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:11:47.34 ID:WxzquXyJ0
無限列車好きじゃないんだよなぁ
ラディッツ編とか言っておいて、ラスト15分に突然出てきたベジータが無双する展開やん

54 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:14:36.81 ID:6BV2nQWh0
今回の映画って、てっきり炎柱が死ぬまでだと思ってたんだけど、予告とかチラシ見る限り、そこまで話進まないのもしかして

55 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:15:40.26 ID:WxzquXyJ0
>>54
見てない人に衝撃のラストを予告するの?

56 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:15:46.38 ID:TBs0C5XR0
12スクリーンのうち11スクリーンってのは朝一番の上映だけじゃん 一日中やってんのは4つ あとIMAX まあそれでも凄いけど

58 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:17:19.63 ID:tDGczsLa0
今はコロナで席空けないといけないからまぁ

59 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:17:21.89 ID:NG76v6uI0
金曜日は満杯かな・・

62 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:17:37.06 ID:lOeUMQts0
売ったもん勝ち

63 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:21:38.59 ID:TNWBeLp30

64 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:21:49.90 ID:L+XkmI720
スターウォーズもやたら回数多かったけど地方はガラガラだったな

65 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:22:06.12 ID:+oxaNY360
パンフとかグッズ売らないのかな絶対売れるのに捌くのが大変か…

66 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:22:28.26 ID:cj3oFKQv0
密にならなくていいんじゃないか?

67 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:23:29.94 ID:qOp9GJtX0
シネコンではイオンシネマだけが一席空け方式継続
他は週末全席販売に
一席空けがいいならイオンシネマに

スレタイのtoho新宿も全席販売だけど大中小極小まで箱を選べるからコロナ気にしてる人には嬉しいだろうね
自分なりのリスク回避やスクリーンの大きさへのこだわり具合に沿って選べる

68 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:26:30.99 ID:Wwa1DF8R0
某映画館のサイト見てきたがまだ全然余裕あるじゃん
てか1席あけての販売でなく普通に詰めて売ってる
6席連続埋まってたりするし
映画により1席あけたり普通に売ったり違う

84 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:41:54.92 ID:1rt4+9LW0
>>68
1つ席空けて対応してるのはイオンシネマだけで、その他の映画館は全座席解放してる

86 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:42:42.85 ID:wlRVdoGp0
>>84
どうせ感染で休館するからって見込みかなあ?

69 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:26:35.28 ID:4veSsuMp0
ファンだと見終わってそのまままた同じ映画見るって聞いたけどそれ狙い?

70 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:26:59.61 ID:BD9u+wRr0
それでも観られない人多数だと言うのに

71 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:28:58.13 ID:PIK3Ku8h0
客が入ってるなら「多過ぎ」じゃ無いだろ
需要に対してちゃんと対応してるって事だし

75 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:34:10.67 ID:W2lxKiEm0
実際視聴率取れることが証明されちゃったからなぁ

92 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:51:54.13 ID:z0EZQ5Dm0
>>75
コミックスが一億部突破しても
視聴率はまた別だから
視聴率までとれるのは
正直意外だったな
思ってるよりライト(一般人)層も
いそうだなあ

77 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:34:36.59 ID:qkaIkA/+0
昨夜0時の一斉発売時は繋がらなかったが今みるとかなりガラガラ
まあ当日は埋まるだろうけどさすがに席多すぎじゃね

80 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:39:01.34 ID:hOiMeZAN0
他に客を呼べる作品がコロナ自粛で公開延期だから仕方がない。

82 名無しのanikosuさん 2020/10/13(火) 07:40:34.42 ID:CPew3HJI0
無限列車編は人気なのか、炎柱は異常に人気ある気がする

遂に「うまい!うまい!」実写版が見れると思うと胸熱

【タイ】セーラームーンコスプレに批判殺到!女子大学生が「不謹慎」と非難され謝罪…

上半身が仏陀(ぶっだ)、下半身がセーラームーンの姿のコスプレをするナタチャイさん(フェイスブックより・時事)【バンコク時事】国民の9割以上が仏教徒のタイで、人気ブロガーが仏陀(ぶっだ)とアニメ「美少女戦士セーラームーン」を組み合わせたコスプレを披露し…

<<<全文表示