1. Home
  2. /
  3. まとめ
  4. /
  5. ニュース・雑談系まとめ
  6. /
  7. ニワカが好きな三大映画が発表される 「真の映画好きは選ばない映画」
1 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 12:59:42.24 ID:CAP_USER9
https://buzz-plus.com/article/2020/08/28/niwaka-movie-news/
2020.08.28

ニワカが好きな三大映画が発表され、インターネット上で話題となっている。ニワカとは、いわゆる「熱烈ファンぶっている人」「実はそんなに好きではない人」といえばわかりやすいだろうか。話題になっているのは日本最大級のインターネット掲示板で、そこに記されている情報によると、以下の映画作品がニワカが好きな三大映画だという。つまり「ニワカに「好きな映画を三つ教えて」と聞いたときに言ってくる三つの映画」ということだろう。

■ニワカが好きな三大映画
1. ショーシャンクの空に
2. レオン
3. パルプフィクション

ニワカが好きな三大映画は「ショーシャンクの空に」「レオン」「パルプフィクション」とのこと。どれも名作であり、映画マニアも絶賛している作品だが、どうしてこれらの作品をニワカが好きなのだろうか? 映画評論家の桃色のガンダルフ先生は以下のように語る。

「どれも名作ですね。しかし映画は観れば観るほど、知れば知るほど、「自分が好きな作品」として名作の名をあげる映画好きは減っていきます。人気度や完成度だけでなく、ときにはネガティブに評価されているポイントでさえ作品の味として加味し、映画を評価するからです。わかりやすくいえば「ショーシャンクの空に」「レオン」「パルプフィクション」はわかりやすすぎるし、万人受けしすぎるということですね。そこに奥深さを感じない人も少なからずいます。決して悪い作品ではないが、映画好きは自分にとっての三大映画には選ばない」

■ほかにも選出されたニワカが好きな映画
グラントリノ
フォレストガンプ
プライベートライアン
ダークナイト
ファイトクラブ
バタフライエフェクト

全文はソースをご覧ください

引用元: ・【話題】ニワカが好きな三大映画が発表される 「真の映画好きは選ばない映画」 [muffin★]

21 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:03:10.13 ID:+ZewiEKP0
>>1
「ニワカ」というよりは、「ネットで無難」という感じ。

叩かれにくいし、書き込むとレスもらえるし

24 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:03:36.61 ID:Yo01P9wn0
>>1
レオンは名作だろw

213 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:16:32.56 ID:NVTqZtz/0
>>24
レオンは姉妹が多過ぎる

270 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:20:39.11 ID:3plsFAhm0
>>24
グランブルーのほうが好き

403 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:28:39.34 ID:Yu56mF8D0
>>24
オレはレオンは通常版が良かった
完全版はマチルダとの関係を細かく描きすぎてる

464 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:32:58.35 ID:7teTIp4W0
>>403
同意

淡い儚い恋くらいで良かったのに
完全版はガチ恋愛になっててちょっと引く

552 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:40:16.26 ID:O0NPsQh80
>>464
脚本の段階だとセックスまでするはずだったとか
そこまで行ってたらただのペド御用達アングラ作品になってたわ

475 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:34:28.85 ID:k1tEauHa0
>>24
「レオン」あらすじ

今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は~~~!!だから5ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ~~~!!この~~~!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ~~!」

俺は限界だと思った。

74 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:07:14.22 ID:NJ6eJ4ad0
>>1
戦艦ポチョムキンとか答えて通ぶるよりマシ

453 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:32:20.00 ID:fSykzTRS0
>>74
北野武じゃんソレ

80 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:07:22.23 ID:PWgZSd9Y0
めっちゃ分かるわー
>>1で挙げられてるやつ好きなやつは間違いなくアナ雪も好き

116 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:10:16.19 ID:cHPnwmy00
>>1
タイタニックが入ってない

128 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:11:03.27 ID:gdSiSbDD0
別に真の映画好きとやらになりたいと思ってないからw

>>1 にある映画だとグラントリノは好きだけど、それ以外はそもそも見てないかタイトル聞いたことすらないw

トム・ハンクスの映画だと「ターミナル」は分かりやすくて好きだが、それはニワカではないのか?

あとはロッキーシリーズやプラダを着た悪魔が好きだ
別に好きな映画で自分に価値つけようなんて思ってないから俺

160 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:13:20.62 ID:aFj5G2MM0
>>1
全部好きだわ

165 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:13:27.48 ID:Xb2R5VNK0
ニワカで良いわ
別に映画好きってほどでも無いし
でも>>1に挙がってるのだとプライベートライアンぐらいか結構好きだったのは

188 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:15:20.69 ID:VhLwv90VO
>>1 に上がってるので見たのが全て面白くなかった自分はニワカじゃないなw

ロード・オブ・ザ・リングが大好き(夕べも見た)なんだけど
こういうメジャー大作こそ、ニワカに上がるのかと思ってた。

215 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:16:52.59 ID:KDvo1pya0
>>1
にわか: 一時的であるさま。かりそめであるさま

にわかの認識がおかしい。にわか雨のにわかと同じ意味だ

255 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:19:25.34 ID:fhUEQnAy0
>>1
グラントリノは違うだろ

他は納得

256 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:19:28.80 ID:ty8vuQfX0
>>1にも挙がってるが、ファイトクラブだな

281 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:21:18.93 ID:l72VXS7M0
>>1

鉄オタに「山手線の駅で好きな駅三つ挙げて?」って聞かれたらどんな気持ち?
それでなんとか三つ挙げたら、「鉄ちゃんならその駅は選ばない」とか言われたらどう思う?

287 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:22:12.60 ID:QbwCLb7M0
>>281
そんなネタいらんから

313 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:23:33.13 ID:9k9J7mEN0
>>281そもそも好きな駅なんて無いだろ。

282 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:21:32.28 ID:jGQRVsw+0
>>1
パルプフィクションは割と面白かったよwニワカです
プライベートライアンは冒頭のシーンが怖すぎだよ!ニワカですw

288 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:22:15.27 ID:ZNjYdFN00
>>1
グラントリノなんてニワカ見ないだろ
頑固な爺さんの話なのに

455 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:32:26.36 ID:fhUEQnAy0
>>288
新しい運び屋も頑固な軍人上がりの白人主義のジジイっぷりが光ってたわw

でもグラントリノは無駄も隙も無かったのにグラントリノから比べて大分隙が出来たなと感じた

やっぱり老いには勝てないんだなと思ったしもしかしたら運び屋が最後の作品になるかも知れないとも感じた

388 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:27:57.48 ID:220Y7qQu0
>>1
君の名は やろ

407 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:28:50.43 ID:yGCAEJwI0
>>1
映画マニア相手には市民ケーンって言っておけばバカにされないんだろ

439 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:31:18.98 ID:NBMxq5230
>>1
ニワカほどこうやって下らないマウントを取りたがる

488 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:34:54.31 ID:bZUgCy120
>>1

ツウの好きな三大映画も言えよ

509 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:36:16.86 ID:uA16KRmd0
>>1
グリーンマイルが入ってないじゃないか

517 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:36:58.39 ID:x7CJr0Np0
>>1
ニワカはそんな映画そもそも見てないんじゃね?
マウント取りに行き過ぎて、わけわからなくなってる印象

本当のニワカは、
タイタニック
アルマゲドン
君の名は
あたりだろう

648 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:46:44.04 ID:T1jTPrDU0
>>517
ビバリーヒルズコップ
バックトゥーザフューチャー
ターミネーター2

これを金ローとかで放映のたびに毎回欠かさず観る

672 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:48:06.88 ID:Yu56mF8D0
>>648
インディジョーンズもやって欲しいんだけどなぁ

571 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:41:44.59 ID:qft1X03/0
>>1
これ言えてるw
前に付き合ってた彼女がショーシャンクを押してた
やっぱり価値観が違うなぁって思って別れたね
本当の映画好きならばノッティングヒルの恋人を押せって
(´・ω・`)

644 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:46:33.20 ID:ifnipDr/0
>>1
昔だったらニワカがパルプフィクション褒めてた
そういう層はエヴァンゲリオンにも飛びついた

今の若い層がパルプフィクション観てたらわりと、映画好きに入るんじゃないか?

650 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:46:47.57 ID:mtS0ReB30
ニワカって>>1にあるような映画を知ってる俺ドヤ感だして語りだすから嫌われるんだよな

670 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:48:02.97 ID:wwY+Et5F0
>>1
映画大好き人間だけどパルプフィクション面白いじゃん
大物が揃って出演してるのもいい

698 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:49:12.07 ID:4VfcrKIq0
>>1
マルホランドドライブは?

739 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:51:57.70 ID:kLHNVFIS0
>>1
ストレンジャー ザン パラダイスが入ってない。
やり直し。

838 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:57:24.76 ID:bZH6VXJK0
>>1
はいはい。そのとおりでございますなぁ
名作スレでもその三作は良く言われてた

862 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:58:39.44 ID:ToxiJPr00
>>1
グラントリノは普通に通受けの映画だったけど見てガッカリしたな
フォレストガンプ~ファイトクラブは普通にヒット作
バタフライエフェクトは論外

927 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 14:01:57.39 ID:03fnvqMV0
レオン見たはずなのに内容全く思い出せない
>>1のは他のも全部見てた

937 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 14:02:53.57 ID:KDvo1pya0
映画知らない一般人:ジブリ、ドラえもん
通ぶってるにわか(付け焼き刃的意味):>>1
映画オタク:フランスやソ連の1920年代の無声映画
本当の意味で評価高い映画:市民ケーン

2 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:00:32.35 ID:+P2brgB00
最高の一本を選ぶなら蒲田行進曲

48 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:05:08.36 ID:TJXQf8oa0
>>2
この映画、いろいろ突っ込みどころ多いんだけど
日本映画が元気だった頃って感じがして好きだわ

114 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:10:13.79 ID:wV454u6T0
>>2
あれは全編ギャグなんですか?

446 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:31:41.66 ID:MfQXFK390
>>114
あのままEDで追い出しだといくら何でも辛過ぎるわ

400 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:28:32.11 ID:v3XwM/m/0
>>2
ラストシーンはあの曲とともにいつも泣く

432 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:30:47.39 ID:4fJRVnZT0
>>2
松坂慶子の濡れ場で10回くらいオナニーした
当時、クラスで「銀ちゃん!ちゃん!ああ~~!」って喘ぐのが大流行したよ
先生にむちゃくちゃ怒られた

611 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:44:25.03 ID:gdSiSbDD0
>>461
宇宙少女のルダが、松坂慶子に似てると思った
まあルーツは同じだし

706 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:49:51.23 ID:4VfcrKIq0
>>2
ラーメンズのコントパロディも面白かったわ。

799 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:55:22.77 ID:21LhBsyQ0
>>2
最高の一本は二百三高地
日本人なら見ろ

923 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 14:01:32.79 ID:y41V05+K0
>>799
昔のネラーに大人気だったんよ、203高地
オギノ式の軍隊で戦争に勝てるがですか?って

949 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 14:03:33.11 ID:g0YwewsO0
>>923
ヤクザやってた兵隊が仲間の兵隊を除隊させて国に帰してやるためにケガをさせようとするシーンが好きだわ

3 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:00:39.00 ID:yj7XUtPD0
まぁ通ならコマンドー一択だもんな

222 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:17:23.68 ID:2X0/Kjmq0
>>3
併せて
バタリアンの二本立て!!!は豪華なロードショーやったで。

921 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 14:01:30.92 ID:07rIEAGP0
>>222
トレマーズ…

929 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 14:02:04.98 ID:9PPol7BU0
>>921
あれは面白かったぞw
マーズアタックは金返せだった

978 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 14:05:18.25 ID:W9Evxgxc0
>>921
史上最高のB級映画だ!

983 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 14:05:30.15 ID:9PPol7BU0
>>978
だよな!!!!

341 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:25:23.31 ID:V3lMUrmt0
>>3
これ

518 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:37:04.12 ID:B6XGsmIk0
>>3
筋肉モリモリマッチョマンの変態だ

5 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:00:46.34 ID:02vbKj0l0
きもい映画オタさんを発狂させられるのか

6 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:01:05.09 ID://cKO5XB0
ブッシュマン

51 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:05:11.54 ID:dOO7Pe9R0
>>6
節子それニワカちゃう、ニカウや

103 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:08:50.64 ID:4/40VDm60
>>51
www

252 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:19:21.05 ID:bfVzgxT+0
>>51
素晴らしいw

7 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:01:16.20 ID:8lMIrYGF0
ダンサーインザダークは?

239 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:18:25.27 ID:p/jyCYeV0
>>7
あれ、救いがなさすぎて何度も見るの辛くない?

296 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:22:35.10 ID:ODLgZKow0
>>239
綺麗事がなくて好き
人生なんてあんなもんだ、と思ってると
生きるのがラクになる

385 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:27:45.44 ID:p/jyCYeV0
>>296
そっかー、そういう捉え方もあるのかもしれんね
俺は辛くなってきちゃってキツイ

8 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:01:20.12 ID:InPVegQy0
コナンシリーズだろう

177 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:14:12.93 ID:+9BYoi1m0
>>8
お前通だな

9 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:01:32.14 ID:mM57SLnx0
ホットショット2

10 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:01:34.75 ID:05W5Lwsy0
ショーシャンクはそんな大傑作ってほどじゃないのに持ち上げられすぎとは思う

12 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:01:52.56 ID:8gjhfddm0
ニワカに映画の話をしてもジブリとディズニー以外はロッキーとハリーポッターくらいしか知らないだろ

13 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:02:07.55 ID:0d1YZdsp0
レオンは別としてそれ以外は洋画オタクでも好きだろう

14 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:02:15.69 ID:sSIfZJ1U0
映画ににわかとかあるのか

15 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:02:17.15 ID:QUYlpvwG0
フォレストガンプは何が面白いのか分からぬ

306 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:23:03.46 ID:rsfgq9VJ0
>>15
長いだけだよね

524 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:37:37.95 ID:O0NPsQh80
>>15
あの時代のアメリカ合衆国の歴史の光と闇を主人公とヒロインで擬人化したら
こんな感じと思えばまぁなるほどと思ったけど、それでも長すぎだしつまんないわな

933 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 14:02:21.94 ID:nRxfdJV50
>>15
あれはノスタルジーにひたるんだ

16 名無しのanikosuさん 2020/08/28(金) 13:02:33.30 ID:GtstkMCa0
正しくて草