1. Home
  2. /
  3. まとめ
  4. /
  5. ニュース・雑談系まとめ
  6. /
  7. 外れ馬券経費と認められず逆転敗訴
1 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:39:49.25 ID:nYOiUNsA0
大量に馬券を購入していた高松市の男性が、外れ馬券の購入代金を税制上、経費に算入するよう求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は四日、算入できるとした一審東京地裁判決を取り消し、課税処分は適法と判断した。男性側の請求を棄却し逆転敗訴となった。
 最高裁は二〇一五年に「営利目的で継続的に購入していた場合、算入できる」との判断を示している。今回の訴訟で男性側は「継続的に利益を上げており、偶発的な一時所得とは異なる」と主張した。
 これに対し、秋吉仁美裁判長は、営利目的と認めるには、ある程度の期間継続し、客観的に利益を期待できることが必要だと指摘。男性は一〇~一四年のうち四年間で計約三千七十七万円の利益を上げる一方、一二年は約七百九十万円という損失を計上しており「恒常的に利益を上げていたとまでは認められない」として、営利目的を否定した。

引用元: ・外れ馬券経費と認められず逆転敗訴

2 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:40:54.44 ID:hRK188o60
JRAオワタ

3 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:41:04.25 ID:nYOiUNsA0
1年負けた年があるとダメらしいぞww

4 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:41:38.36 ID:EoM0pjLG0
赤字が出たら営利目的じゃないとか社会なめてんのか

266 名無しのanikosuさん 2020/11/06(金) 03:26:05.65 ID:7U9PmO150
>>4
腐ったバカの裁判所なんだよ
不労所得は許さんの結論ありき

5 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:42:26.11 ID:9OCg7mXm0
あーいえばこーいう典型的な例
くさっとるわ

6 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:42:42.65 ID:fd6VhHiv0
酷いなこれ
豆券で遊べってか

7 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:43:27.92 ID:vqDm7/Ne0
おかしな国だな

8 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:43:37.68 ID:tbAZWhwxO
赤字の会社どうすんの

9 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:43:45.95 ID:QzhNNJpK0
ウチの会社2年続けて赤字の年があったけど慈善事業だったん?

10 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:44:14.65 ID:UBani+p60
こんなことかあってたまるか
許されんぞこれは

11 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:44:44.65 ID:lqfqtWlF0
営利目的じゃない馬券投票ってあんのか?

12 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:44:46.92 ID:u2d+fSf00
馬券最低だな!舟券にするわ!

13 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:44:57.78 ID:GDmqPpM40
バレないようにやれてことだよ

14 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:45:10.24 ID:9OCg7mXm0
赤字出した年があれば経費として認めないとかやばいだろ
ギャンブルで毎年プラスとかムリゲー

76 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:39:53.95 ID:xBqMUTe10
>>14
やばいな
多くの仕事がアウトやろこれ

15 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:45:22.10 ID:z4hhhBGJ0
デモでも起こさないと変わらねえだろ
こんな時勢になる前にやっとくべきだった

16 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:45:51.33 ID:aOB82qLO0
4年間で3000万利益出てますが1年だけ700万赤字でした
これで恒常的に利益出てないの?

17 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:47:12.91 ID:1C3L6Kfa0
赤字の概念すらない税金で暮らす裁判官様は最強ですな〜

18 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:48:17.64 ID:x45Af70Q0
オマエらには関係のない話なのに熱くなるなよ

19 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:48:32.76 ID:24Xwa/JU0
裁判官の思念が出てるなぁ

20 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:49:01.41 ID:nYOiUNsA0
高額狙うなら紙馬券でがんばるしかないな

21 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:50:32.65 ID:uuDKK1jK0
これギャンブル中毒に売りたい3連単とかWIN5殺しにきてるやん
穴党全滅

22 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:50:41.63 ID:NNieMYkG0
この裁判よくわからん。
つまりなんなん?

34 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:58:37.94 ID:pSBPSibr0
>>22

おまいら「今日朝から80万負けてたけど最終レースで100円×1000点の三連単買ったら、100万馬券当たったどー!10万勝ちやんけ!祭りや!祭りやー!焼肉からのソープやで!!」

ぜいむしょ「それはおめでとうございます、良かったですね!では、当たり馬券の「100万円」に対して税金をお支払いください😊」

おまいら「待ってや!今日は100万馬券までに80万負けてるんや!20万円分の税金でええやろ!!」

ぜいむしょ「いいえ、違います😊」

おまいら「最終レースで使った10万ははすがに控除やろ!?」

ぜいむしょ「いいえ、控除されるのは「当たり馬券」に使ったお金だけです😊なので100円は控除させてもらいますね」

おまいら「そんなアホな話あるか!!訴える!!」

裁判所「ぜいむしょさんの言う通りやで😡」

ぜいむしょ「😊」

むっちゃ簡単に言うとこんな感じ

101 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 14:22:36.00 ID:NNieMYkG0
>>34
ありがとうございます!

210 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 20:45:19.87 ID:1eJdDOBL0
>>150
自分も詳しくないけど、確か「年間で50万円以上の「総払い戻し」」に対して税金かかるはず

100000かけた!90000万払い戻した!
今週1万負けたわー!

これを10週間やっただけで、90万円の払い戻しに税金かかるはずや。厳密に言えばね!

271 名無しのanikosuさん 2020/11/06(金) 05:44:03.39 ID:1zayrnV10
>>34
こんな極端な話ではないけど1つのレースに馬券を2万円ほど購入
そのうちの500円分だけが的中して払戻金は51万円ちょっと

この場合払戻金51万円ちょいに対して経費になるのは500円だけ
というわけでキッチリ税金納めさせられましたとさ…
マジで理不尽だわ~やってられるかよ

359 名無しのanikosuさん 2020/11/06(金) 20:38:29.88 ID:GnmkhF500
>>271
50万以下払戻金には申告する必要な無い
一時所得に於ける免税額がら50万だからな
申告するんなら9500円だな

23 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:52:28.49 ID:eQiYgy5F0
とりま秋吉ひとみちゃんにはバッテンしてけ
俺は常に全員をバッテンしてるけどな

24 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:54:11.32 ID:acCGrg/90
年間1億負けてようが払戻金50万円あったら税金払えってのも凄いな

44 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:03:40.64 ID:r1d9gNqiO
>>24

年間1億投資払い戻し金9950万の年間50万負けでも税金5000万払いなさいよと

60 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:17:15.14 ID:U8jDpg/r0
>>44
お前意味わかってねーだろ

90 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 14:07:28.58 ID:r1d9gNqiO
>>60
お前だ意味解らんアホは
まあ当たり馬券引いたらもうちょい少なくはなるが税金数千万持ってかれることに変わりはない

88 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 14:04:14.28 ID:r1d9gNqiO
>>47
まだいたかこういうバカ
>>44読め
プラスマイナスは関係ない払い戻し金に対して税金だから年間100万負けでも1億円税金取られたりする馬鹿げた法律が今の日本なの

144 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 16:44:48.21 ID:6+9qFP4N0
>>44
年間の“利益”に対して課税だろ?
細かく言えば利益の半分だが

146 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 16:49:50.36 ID:Ydu6BnMV0
>>144
そうじゃないから揉めてんだろ
いいかげん理解しようや

175 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 18:30:30.46 ID:RF0Tphio0
>>24
揚げ足とってスマンが
50万なら税金はかからんよ

25 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:54:38.37 ID:9OCg7mXm0
裁判長女か?
ならしやーないわ
ギャンブルとかクズがやるものだとお考えのようで

26 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:55:10.89 ID:y8GkprpL0
天引きにしてくれ

27 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:55:22.59 ID:bmeL3ya70
ハズレ馬券を経費として認めるかの問題より

4年間で3000万円の利益出してるけど
そのなかで1年赤字があるからアウト!

ってその理由がそれ本当に裁判所が出すような結論なの??って違和感

4年間で3000万円の利益出してて赤字の年が1年も無かったら
ハズレ馬券が経費扱いになってたのか?

もういい加減玉虫色で誤魔化すの止めてハッキリルール決めろよ
何百枚もマークシート塗って窓口で現金払ってた頃の法律が
今のネット投票でボタン一つで出来る時代に合ってないんだから

130 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 15:36:54.01 ID:iILYZn480
>>27
ほんそれだし
現状にあってないのも同意
裁判官て偏ったの多いからな

28 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:55:33.06 ID:Y2yt1ezL0
大間の一攫千金狙い崖っぷちマグロ漁師は3年連続坊主でも立派な営利事業として認められ赤字経費を繰越損失

30 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:56:05.81 ID:NnZYc/7y0
そもそもNiziu課税だろアホが!

125 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 15:30:02.06 ID:BgCYYfvf0
>>30

oh I just wanna make you happy
あ~もう!笑ってほしい

31 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:56:32.65 ID:L+dpDVy70
外れ馬券経費はともかく払い戻しに課税されますとかふざけすぎだよな

32 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:56:43.23 ID:c3zOco5n0
俺も4年で3000万も勝ってみたいわ…はあ

103 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 14:35:00.12 ID:9PtFJ3hV0
>>32
毎年6億円ほど賭ければいける

33 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:57:07.69 ID:/1vi4bQB0
紙で買って脱税しろってこと?

35 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:58:55.08 ID:oaww0QDs0
裁判官はアホなのかな

36 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:59:25.76 ID:nRClVhEc0
競馬のこともわからねぇババアが判決下すな

37 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 12:59:38.83 ID:24Xwa/JU0
あー 君たち だから パチンコやりなさい
(裁判官

190 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 19:28:55.69 ID:kQsse3Tw0
>>37
公営ギャンブルより遊戯()の方がギャンブルしやすいのはいかんよなあ
この裁判官は競馬もパチも理解せずに判決出してそうだけど

39 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:01:21.91 ID:/p1yutcR0
100万買ってガミって50万帰ってきたらそれにも税金くらうのか

43 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:03:39.56 ID:uuDKK1jK0
>>39
せやで

40 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:02:00.23 ID:24Xwa/JU0
ガミは認めません

41 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:02:03.61 ID:1Q8T59d50
これは裁判官無理筋だろw

42 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:02:53.58 ID:Z+oX8sI+0
しかしJRAは頑張って非課税勝ち取るべきじゃないかなあ

45 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:03:49.96 ID:24Xwa/JU0
これは誰かにそそのかされてるな裁判官

47 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:04:56.10 ID:A+ELO+tr0
でもお前ら毎年マイナスだから関係ないじゃん

49 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:07:03.60 ID:24Xwa/JU0
そうでもないけどね
>>47
早く競馬場開けよ

58 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:16:00.07 ID:EnCurbjz0
>>47
年間マイナスでも税金取られた判決知らんのか

48 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:06:35.42 ID:nYOiUNsA0
win5に夢を見たらダメやな
ごっそりもっていかれますわ

50 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:07:59.02 ID:9c0RdIl/0
アホすぎる最高裁に差し戻されそうw

51 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:10:06.43 ID:hg16VccQ0
いつだって購入者はJRAに有利な控除率の中で戦ってるんだ!
失った金も戻ることはない!
卑怯者!!!
馬券裁判男さんは負けてない!!!

52 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:10:21.66 ID:goKKYV1f0
これはおかしいな
法律作れよ競馬の

53 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:11:28.93 ID:24Xwa/JU0
おおかた 裁判官 ぶちこみ失敗したんだろ

54 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:13:09.09 ID:8pmLpTUW0
損出してるから営利目的じゃないの理屈がわからん
普通の企業も赤字出してるじゃん

55 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:13:37.73 ID:nYOiUNsA0
つまり控除してもらいたいなら毎年勝ってみろやバーカと言われてるようなもんだな

56 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:14:10.63 ID:24Xwa/JU0
負けて 頭沸いてんだよ裁判官

57 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:15:01.15 ID:24Xwa/JU0
こういうのこそ 陪審員制でやるべきだろ

59 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:16:09.71 ID:ugK26nVP0
二重課税だぞ?

あ?

あん?

61 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:18:55.42 ID:ta7rLYeM0
4年間営利目的で馬券買ってて利益が出てることは認めてるのに、
単年だけ赤字で損失があったら目的が変わるでしょ、って判決。
恒常的とは何ぞや。

93 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 14:08:38.93 ID:r1d9gNqiO
>>61
裁判長には営利目的って言葉の意味を勉強してもらうべき
赤字が出たら営利目的じゃないなんてそんな馬鹿げたことは存在しない

251 名無しのanikosuさん 2020/11/06(金) 00:11:23.18 ID:GnmkhF500
>>61
株との違いは?
株は損したら経費として認められるのにな
最高裁での判断だよ
高裁位で負けを認めるのが悪い

62 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:18:57.98 ID:24Xwa/JU0
陪審員でやって 裁判官に少し常識というものをだな学ばせる必要あるな

64 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:20:37.91 ID:EnCurbjz0
JRAはPATの購入枠や金額の上限上げてこの手の大口投票者歓迎してるんだから、税金は知らん個人で勝手にやれって態度は改めるべきだろ
こういう判決が続けば大口が逃げていくだけなんだから組織として何らかの行動起こせや

66 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:21:57.18 ID:SoMQIv9H0
競馬ユーチューバーは個人事業主として登録して毎年帳簿つけて申告していれば、外れ馬券を経費にできる、という解釈でええんやな
つまりストマックも大根おろしも外れ馬券を経費で落としているから、あんな期待値が低い複勝ぶち込みができるんやな

197 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 20:03:51.93 ID:BrtDhlqU0
>>66
そういう事、ストマックとか大根の意味のない飯も経費として申告です。

67 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:23:36.38 ID:7g6IAu560
年間250万使って200万払戻しでトータル50万の損のときも税金かかるんだっけ?

73 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:34:32.94 ID:hIJZCJk10
>>67
そりゃそう

69 名無しのanikosuさん 2020/11/05(木) 13:26:17.08 ID:fcojKxUQ0
私は一向にかまわん

株みたいに損益通算すりゃいいじゃん...

[ワンダーフェスティバル2022冬]ワンフェスがコロナの影響でだいぶ寂しい感じに…

コスプレコーナー酷すぎて草!!企業ブースも酷すぎだろ。マイナージャンルの同人即売会でもまだ出展あるぞ!屋内はC3レベルの過疎で容易に想像がつく。問題は屋外456といこい&安らぎのモールだがこっちも2009年から数えて過去最少かもしれんね…すげえクオリティのアッシマーとハンブラビのコス見れたから満足…

<<<全文表示

『絶対に真似するな!』コスプレイヤーさん、ワクチン打たずにコミケに参加する裏技を発見する…

他人のでええのか🤔ワクチンうってもうたなくても感染するし人にもうつすんやろ?自分が症状重くなるだけだし勝手に感染すればええやろ!私文書偽造か?無罪らしいで…微妙に知恵が回るのがまた厄介やな。bio欄見たらチー牛丸出しで草。これけんましたら爆笑もの…

<<<全文表示

【コスプレ】えなこ、チャイナドレスで萌えチャイナ!むっちり太ももチラリ!

人気コスプレーヤーのえなこが2日夜、インスタグラムを更新。チャイナドレス姿に萌(も)えたファンからは「チャイナ可愛い」「天女」「やだ〜色っぽいです」「こりゃ、バズっちゃうな」などの歓声が上がった。 この日、濃紺のチャイナドレス姿とおだんごツインヘアのえなこは「烈海王チャイナで麻雀配信してたよ」とコメントを添えた。…

<<<全文表示