STAND BY ME ドラえもん2が今週末公開😍
— ここあ・コアラ・ゴリラ🐵のこりら (@dhuxy_) November 16, 2020
1を見た時はしずかちゃんがのび太君を相手に選んだ理由が印象的で鑑賞中は感動してじ~んときてましたけど冷静になって考えるとただのメンヘラなので、私がしずかちゃんだったら出来杉君を選ぼうと決心させてくれた良き映画でしたhttps://t.co/1VKsjxztQg
- TOP
- 11月 19, 2020
- 3:56 am
今年で50周年を迎える国民的作品『ドラえもん』。それを記念して11月20日より、3DCG映画『STAND BY ME ドラえもん 2』が公開される。しかし、映画につけられた〝キャッチコピー〟に、批判の声が殺到しているようだ。
同作は、2014年に公開された3DCG映画『STAND BY ME ドラえもん』の続編にあたる作品。原作の中でも〝感動の名作〟として名高い『おばあちゃんのおもいで』をベースに、オリジナル要素を加えた〝のび太としずかの結婚式〟を描く。
「ドラえもん」の中でも感動する物語を一挙に盛り込み、大人も泣けるストーリーに仕上がっているという同作。
公式サイトにも〝泣くこと〟を前面に押し出すように、「日本中が《ドラ泣き》した感動作が帰ってくる!!」「この冬、もう一度《ドラ泣き》しませんか?」などというコピーが盛り込まれている。
また、ティザーポスターにも「ドラ泣きふたたび」などと書かれており、そこかしこに〝ドラ泣き〟が使用されているのだった。
「ドラえもん」自体は最高なのに…
この〝ドラ泣き〟というコピーに、ネット上からはブーイングの嵐が巻き起こっており、
《ドラえもんは大好きだけど、キャッチコピーが好きじゃない》
《ドラ泣きとかいう言葉が気持ち悪い。とにかくイラつく》
《ドラ泣きって単語だけは許さん、感動に名前をつけるな》
《ドラ泣きって普通にきっしょいんだけど》
《『ドラ泣き』というのがものすごく嫌。観る人の感情を決めようとしてるのが嫌だ》
《泣くかどうかは見た人次第だと思うんだけど》
《『さあ号泣して下さいね!』って言わんばかりなの予告だけでお腹いっぱいになる》
などと否定的な声が上がっている。
「同映画は〝地獄の作品〟との呼び声が高い3DCG映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』を手掛けた、日本映画界の鬼才・山崎貴が共同監督を務めています。彼は前作の『STAND BY ME ドラえもん』を大ヒットさせましたが、公開当時は《ださいセンス》《ホントにファンなの?》といった呆れ声も。有名監督ですが、原作を冒涜しているという指摘が多く、新作も原作ファンから期待されていません。そもそも山崎監督が好きだという映画好きに会ったことがありませんよ」(カルチャー誌ライター)
狙い過ぎて逆に大衆から拒絶されてしまうケースは少なくない。果たして『STAND BY ME ドラえもん 2』は、世間からどのように受け入れられるのだろうか。
[スポンサーリンク]
映画「鬼滅の刃」観たときに年末映画の予告がすごくて、今年は観たい映画かなりあるから悩むなぁ…
— ニコ@頑張るパパママさんを応援隊 (@niko19tw) November 16, 2020
でもこの3つは観たい。泣いて、笑って感動して、2021年を迎えようかなぁーと。
STAND BY ME ドラえもん2#三国志大戦解任 #えんとつ町のプペル pic.twitter.com/cHMowsgzQy
こんなに鬼滅の刃の感想書き連ねて感動したって言ってますがその前のstand by me ドラえもん2の予告の方が泣いてます
— ミルナ (@miruna_smash) November 12, 2020
STAND BY ME ドラえもん 2がIMAXでやるので、席確保!
— ゴヂラ@DQ10 (@godiramatsui) November 17, 2020
監督があれだし、前作のEDが訳分からんNG集だったから心配だけど😒
まぁ、本編は感動する話だから楽しみ♪

引用元: ・【話題】『ドラえもん』を愚弄!? 映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の“ドラ泣き”推しに批判 「感動に名前をつけるな」#さくら [Anonymous★]
電通全力だぞ!
鬼滅を超える大ヒット間違いなしに決まってるだろ!
これからステマ丸出しの絶賛コメントやら
「ドラえもんの予告が一番泣けた!」
アナ雪2の時みたいにヘッタクソな絵で張り切ってツイート始まったりするんだろうな
いやーヲチるの楽しみ楽しみ
代表作にユア・ストーリー挙げといて鬼才呼ばわりとか嫌味たっぷりだなw
映画自体が普通に泣かせのゴリ押しで不快。
ポンでドラ鳴きすると盛り上がるよな
だよな
俺はのぶドラのほうが変だと思ってたよ
時代の変化についていけないやつが老害って言われるんだよなぁ
おれも慣れたなぁ
今思うとのぶ代の声はあれはあれで育ったから違和感ないけどあれ知らずに次にあれになりますとかなると違和感あるなぁと感じる
あれはあれで個性的でいいとは思うけど
初期ののぶ代ドラは良かったんだけど、
交代直前ののぶ代ドラは声が劣化して聞くに耐えられなかったな
どう聞いてもお婆さんが喋ってるようにしか聞こえなかった
あの時点で声優全員交代して正解だわ
叩いてる連中は、声優は死なないし劣化もしない声だす機械とでも思ってるのかねw
アップデート出来ない化石だと自覚してな
そもそも全員総取っ替えになったのがのぶ代のせい
やつが自分変えるなら全員変えろってゴネたから総取っ替えになった
1人で大人しくやめてればドラミもまだ横沢さんだったかもしれないのに
てっきり3Dでは2Dとは違う声優使って、それが気に入らないんだと思ってた。
今の子供達にのぶ代のドラえもんを見せると
「何これ変なドラえもんwww」と大笑いする
悲しいかな、そんな時代だ。
わさびも五月蝿いけど、ジャイアンやスネ夫の個性もなくなった
のぶよ時代が神すぎた
全部のキャラクターの声がマッチしてたからな
嘘だろ
90年以降みな老人のこえにしかきこえないけど
初代ドラえもんは結構可愛い系の声で、後から替わったのぶ代が
自分の声のために藤子にシナリオ変えさせたくらいだしな
ある意味凄いわのぶ代
大山のぶ代も三代目ドラえもん声優だし
なお作者が認めたのは大山のぶ代だけの模様
そりゃわさびは作者死後だからなぁ
その辺の鈍感さが作品に出てると思う
世の中馬鹿が増えたな
痴呆になって、旦那さんにも先立たれ
施設に入ってるんだよな
悲しい
それだけ長生きしてるっていうことだろ
それに有名になったからそう言われるんだし
有名じゃなかったら何も言われない
最後部屋に戻って全員がこの画像のドラえもんみたいな目してて気持ち悪かった。
https://cdn.wowow.co.jp/pgimgs2/110000/115600/115644/108/1516690607.jpg

その予算で他のアニメ撮ったらいいと思うぐらい
あれは本当に地獄
ではダメなのか?
それは結果としてのもの。
前作を「ドラ泣き」と表現するのは100歩譲るとして
公開する前から泣きを押し売りするスタイルが
批判の的なのでは
そんなもん山ほどあるだろ
まさかの同じ監督w
そして一番人気だったおばあちゃんエピを出してくるところがあざとい
結婚するときにおばあちゃんに助けてもらう男性も気持ち悪い
この映画本当にヒットすんの?
今のはドラえもんに似た何かだよ
「すごく泣いているね」の意で
つまりドラゴンズはすごくゴンズなのか
感動というか復習しただけだった
ドラえもんを期待して見に行った子供たちに絶望を植え付けるわけだな
ドラえもんをこんな使い方してさ
アニドラと3Dドラは全くの別物と考える
観ないけど
-あなたにオススメな記事-
【声優】三上枝織のベッドシーンにファン涙…『異世界ハーレム』に「実質18禁堕ち」
【アニメ・声優】『チェンソーマン』声優は8/5生放送で発表! 本日は最新ビジュアル解禁
【海外反応】フランスで視聴率100%をたたき出した伝説の日本アニメ!
春アニメのBD売上、スパイファミリーがめっちゃ売り上げとるやんけー!!
【森恒二氏】『無法島』完結させたのって『ベルセルク』に本腰入れるためだよな?
【画像】犬夜叉コスプレのメイク、衣装制作、簡単にできてしまうと判明
犬夜叉のコスプレを外国人の男性が、身近なもので“”簡単にコスプレ“”し、さらに「笑える」「面白すぎる」「クオリティ高い」とSNS上で話題…
【新潟】コスプレ宿泊! 弥彦温泉の旅館「コスプレイヤー」向けの新プラン用意
旅館の部屋と小道具を借りて撮影を楽しむコスプレイヤー。新潟県弥彦村の弥彦温泉の旅館が、アニメやゲームのキャラクターに扮して撮影など…
大混雑だった「渋谷ハロウィン」最も迷惑なのは「コスプレする若者」ではなく「アイツら」だった…
今年のハロウィンはちょうど日曜日と重なり、渋谷区が繰り返し「来ないで」と自粛のアナウンスをしているにも関わらず、多くの人が集結しました。そこでSirabeeが紹介するのは本当に迷惑だった人間。
現場の情報によると、衣装を着用したグループは基本的に警察官や警備スタッフの指示に従って移動していたそうです。
しかし…
今、中国の若者がハマっている「三坑」って、日本のコスプレとどこが違うの??
【話題のニュース】中国の若者がハマる「三坑」とは…日本のコスプレも#テレ朝news #bilibili https://t.co/0LwoKVycRTコスプレ衣装もほとんど支那製だろ。なるほど、坑=穴=落とし穴 という意味で、…
Twitterで20万いいね!を獲得した、JS「ポケモンのコスプレしてみた」
えーやん!このコスプレイヤーって本当にJSなんかこれ?なにやら巷では中国人らしいという噂が…ババアで草。【Twitterで20万いいね!を獲得した、JS「ポケモンのコスプレしてみた」】…