【コスプレ】著作権ルール化へ 政府が海外展開を後押し

【声優】三上枝織のベッドシーンにファン涙…『異世界ハーレム』に「実質18禁堕ち」
今年7月から始まったアニメ『異世界迷宮でハーレムを』(TOKYO MXほか)が、“放送ギリギリ”な内容によって波紋を呼んでいる。

【アニメ・声優】『チェンソーマン』声優は8/5生放送で発表! 本日は最新ビジュアル解禁
2022年放送のTVアニメ『チェンソーマン』の最新ビジュアルが公開されました。また、8月5日には最新PV公開&メインキャストが発表されるWEB特番が放送されます。

【海外反応】フランスで視聴率100%をたたき出した伝説の日本アニメ!
『マツコの知らない世界』(TBS系)は、日本が世界に誇る〝アニソン〟について特集。 しかし番組MCのマツコ・デラックスがアニメにとことん弱く、アニオタたちからダメ出しが続出しているようだ。まずは、フランスで視聴率100%を記録したという驚異のロボットアニメ…

春アニメのBD売上、スパイファミリーがめっちゃ売り上げとるやんけー!!
【2022年春アニメ】21,576 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2nd Season 【全7巻】*4,001 まちカドまぞく 2丁目【全4巻】*2,556 マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final Season 浅き夢の暁 【全2巻】*2,362 かぐや様は告らせたい…

【森恒二氏】『無法島』完結させたのって『ベルセルク』に本腰入れるためだよな?
大人気漫画『ベルセルク』が、24日発売の連載誌『ヤングアニマル』(白泉社)13号より連載が再開されることが発表された。作者の三浦建太郎さんが昨年5月に急性大動脈解離により54歳で亡くなったため、2021年9月の最新話掲載を最後に休載していたが…
【指摘】コスプレの“著作権ルール化”報道に赤松健氏が見解「混乱が広がっている」https://t.co/FVcK2VcidP
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 31, 2021
文化衰退の不安などが相次いだことに「政府も規制しようとは思っていない」「前総理もマリオのコスプレをするような時代で、急に違法にならないようにという主旨だと思う」と述べた。 pic.twitter.com/5YKcmMHiEE
- TOP
- 2月 22, 2021
- 5:58 pm
アニメやゲームのキャラクターに扮するコスプレに著作権使用料が要るの?―。政府は、海外にも人気が広がるコスプレが著作権トラブルになる事態を防ぐため、ルール整備に乗りだした。利益が出た場合、著作権法との関係が曖昧なためだ。日本文化を海外に売り込むクールジャパン戦略の柱として期待しており、積極展開を後押しする。
日本アニメは海外のファンが多く、コスプレイベントも増えてきた。コスプレが非営利目的なら著作権法に抵触しないが、写真をインスタグラムなど会員制交流サイト(SNS)に投稿したり、イベントで報酬を得たりすれば、著作権侵害に当たる可能性が出てくる。
#アベプラ 『コスプレの著作権ルール化!』と規制のデメリットによる不安を煽って、どうなの?と話を振られた山田太郎議員『著作権法の改正、ルール作りをしているという動きはない』とバッサリ。自民党内で知財の小委員会で著作権法を握る実務者として、コスプレの文化を必ず守るとも。 pic.twitter.com/JMCUJK9Gwj
— 炬燵どらごん⋈ (@okotatsudoragon) January 25, 2021
僕は基本的に現内閣支持なんですが、これはなんかやだなぁ。文化の芽を摘む感じ。
— 電気羊【Ø】 (@clockwork_peach) January 27, 2021
政府がコスプレ活動を制限? 波紋広げた「著作権ルール化」報道、内閣府に真意を聞いた(J-CASTニュース) https://t.co/kSN1r0x8bL
“文化が衰退?”と懸念の声も…誤解が拡散?山田太郎議員がコスプレと著作権のルール化の必要性と難しさを解説(New!!) https://t.co/BHScFMly2a
— news watch (@Jp_newswatch) January 26, 2021

引用元: ・コスプレ著作権ルール化へ 政府、海外展開を後押し [鳥獣戯画★]
日本アニメは海外のファンが多い
・・・本当?日本でいわれてる程人気じゃないし
日本アニメ見てる人はごく一部の人達だって聞いたけど?
Amazonやネトフリが日本市場だけのために
独占して日本のアニメ作ってるとは思わない
国が余計なことするからコンテンツが衰退する
こういうアホ過ぎなことをすると、
結局はコスROM買うのって男ばかりだから、
今までは原作配慮のチョイエロ程度で済んでるのに、
規制の影響でオリジナル中心になったら、
女性の場合は過激でエロい服ばかりになって、
コスプレイヤー=売女、痴女、変態、ヤリマン、風俗嬢
とかいう認識になりそう
そんで、今度は過激な衣装を規制するってことで、コスプレ文化が無くなって終了だな
実際あの界隈反社絡みの野良AVみたいなので
荒稼ぎしてるのも居るわ中国勢も
えげつないから取り締るんだと思う
自称コスROMってCD-ROMじゃなくてCD-RやDVD-Rばかりで詐欺だよな
んで規制やらで廃れる、と
良くわかった上で潰すんじゃね?
京アニが放火されたみたいに、反対派はキチガイに放火されるんだろ。
日本版文化大革命進行中
著作権利用料を徴収します!
一番最初のところに戻るのかもなぁ
コミケとか終わるんじゃないか
長物は150cmまで
鬼〇の刃のコスプレを始め、人気コンテンツに乗っかったものがあるからな・・・
だが、線引きは無理臭いだろ
ファンタジーやSFのコスプレならいいが
ほぼ現代普段着のようなのはどうすんのさ
女目当てで欧米から留学生がやってくる
キャラの模倣だから、著作権関係なくね?今の法律だと。
それから無料だったら許される、みたいなの意味不明。
ちゃんと法整備したほうがいいとは思う。
13万の奴…会社支給の黒コート着て
「スタァバァスト…をやりたい
作り手も宣伝にもなって助けなるところでまたみかじめ料ですか?
中国と変わらんな
多分Twitterにエロコス写真上げてFantiaに誘導して
稼いでる連中のせい
まともな奴が割りを食う
日本人の全ての行動は著作権違反だからね。
ただ見逃されてるだけ。
厳しく適用すれば日本人全員逮捕できるんじゃね?
エロ本の翻訳を政府がやってくれるのか?
クールジャパンで日本は冷えたね。
日本アニメでファンを釣った中国サイトが大躍進。
日本が作り、中国が検閲し、中国が公開し、中国が儲ける。クールジャパンはそういう仕組み。
賠償は認められたが、著作権は認めら無かったから
あらためてコスブレの法整備をしようという事だろうな
委縮してコンテンツが伸びる機会を奪ってしまう
億稼いでるって話だからなぁ
今の日本政府は学生のサークル運営より遥かに劣る
Fランばかりの隔離、カツアゲ自慢の元ヤンが法務副大臣。馬鹿ばかりよ。
いや、司法がまるで常識無くて信用できないから法整備しなきゃいけない。
裁判官も監察官もろくに実社会で汗かいて働いたことない人たちばかり。脳細胞のほとんどを記憶野に使い切ってるので問題解決どころか新たな問題を作り出してしまう。
お遊びレベルから解るが
職業としてキャラ(服デザイン)使うならちゃんと許可取れって話だな
現状人の声を勝手に加工して使って利益出したとしても問題なし扱いだし
ろくでもない台詞言わせる加工してもお咎めなしなんだよ
さすがやwww
コスプレ廃れて誰が困んの?
利益出してる同人も規制しろ
キモいのが多いし
ツイッターとかでコスプレ写真あげてるやつは全員通報やなw
営利活動のみやぞ。
SNSとか動画はグレーゾーンになりそうだが。
広告やアフィリエイトは?
上げるだけでも金になるぞ?
普通に考えたらアウトだろうけど
偉い人そこまで考えてないだろうな。
日本だと営利非営利関係無いぞ。
丸ごとコピーなら刑事罰で、作者関係無くなったぞ。
ルール作りなんてプラットフォーム様に任せろ。ジャンプ政府さんがうまくできるわけがない。
クールジャパンだね。
日本を冷やせ。
同人1冊100円を著作者に払う→著作者潤う→より魅力的なキャラを描く
→魅力的なキャラを同人にする
なんも悪いことないやん。交流したい、応援したいなら著作権サブスクでもなんでもやるでしょ。
頑なに脊椎反射する理由もないじゃん。
海賊版撲滅に力いれろよ
政府は法律変えて、外国人のやってる事は合法のまま、日本人だけ罰する事にしたぞ。
利権の為の原資は勿論新税設立も含めた増税だろうしな
衣装にコスプレ税でもつけるつもりかな?
ブサイクの艦これコスプレとかまとめで見たことあるけどあんなので稼げるとは思えない
悲惨だぞ
30代子持ちとか70キロ台のエロレイヤーだらけ
わりとマジでイベントで直で本人を間近にしながら購入し
加工の見事さを楽しむものだわ
アイドル(芸能人)が販売する写真集なんかは著作権料が必要になっても構わないが、素人(ファン)のなりきり願望まで縛るのはやり過ぎじゃね?
サブカルの分野で「政府が後押し」って言って上手くいったためしがない
単純にガイドラインだけ示して「気を付けてね」でいいのに
だからそのルールを作りましょ、って話でしょ。
グレーゾーンをくっきりさせたらおかしな事になる
エレン・ベーカー先生の時とかで分かったことだろ
絵には生地の特性や編み方・縫い方・材質等、何も情報がない単なるデザイン
それを工夫して作るのがコスプレ衣装だろ
スク水着てセーラー服羽織ったら著作権法違反か?柔道着着て鉢巻巻いたら著作権法違反か?違うだろが
ほんとこの国の役人は糞とバカとキチガイの集まりだな
えなこ、ほど有名なら本家とコラボ可能
しょっぱい奴から金をむしり取るんだろーね
あのタイトル考えた人に賞あげたい。
ココ重要
厳密に取り締まると犯罪者だらけになる
どーすんだろうな
JASRACという前例を踏襲するんじゃね?
そうして利権の確立と国内コンテンツの衰退を進め
他国にコンテンツを献上したいんだろ?
仮面ノリダーが東映から抗議を受けたみたいな話は昔あったけど
アメリカで学生服着たらコスプレなるよな
@sasya_j_game
これも自民党を長期政権でのさばらせて既得権益者を調子にのらせてるからや
進撃の巨人のコスプレで著作権侵害になって逮捕されるんですね
はたしてそいつは綾波を商用利用してるのか?って話になる
服着てないからいいのかちょっとプラグスーツに似た服着たらアウトなのか
すげー不毛なやりとりするはめになるだろうな
一個つくったら一個減らせよカス
具体的に言うと任天堂の要請なんだよね
マリカー訴訟でコスプレの著作権侵害が認められなかったからな
実質敗訴だしな
作った衣装を販売とかするなら別だが
「コスプレ」の他の記事
あなたにオススメの記事
【声優】三上枝織のベッドシーンにファン涙…『異世界ハーレム』に「実質18禁堕ち」
【アニメ・声優】『チェンソーマン』声優は8/5生放送で発表! 本日は最新ビジュアル解禁
【海外反応】フランスで視聴率100%をたたき出した伝説の日本アニメ!
春アニメのBD売上、スパイファミリーがめっちゃ売り上げとるやんけー!!
【森恒二氏】『無法島』完結させたのって『ベルセルク』に本腰入れるためだよな?
ハロプロメンバーのメイドコスプレグッズ発売決定キター!!
このかわいい子は誰ですか?可愛すぎて草。成仏できるなw爆乳メイドやん。りおりおキタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!あまりメイド服っぽくないメイド服だな…
【悲報】ドイツコミケ、日本のアニメも!コスプレも!ゲームも!中国に負けてしまう…
「日本の作品にはもう目もくれない」ドイツ版コミケで感じた”中国ゲーム”のすごい勢い。ドイツ・デュッセルドルフで「ドイツ・コミック・マーケット」が開催された。
愛称は「ドコミ」という日本語で…
【画像】松本ももな(17歳)がリゼロコスプレ披露「可愛さ鬼がかってる」「2次元からでてきたの?」と話題騒然!
ラストアイドル・松本ももなが『リゼロ』レムに変身!「優勝」「可愛さ鬼がかってる」とファン歓喜。アイドルグループ・ラストアイドルのメンバーである松本ももなが、放送中のアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」の人気キャラクター・レムのコスプレショットをInstagramに投稿。その完成度の高さに「優勝」「本物過ぎる」と称賛の声があがっている。
【芸能】#森下悠里、「鬼滅の刃」恋柱・甘露寺蜜璃のコスプレ姿に絶賛の嵐「実写版もう決定」
タレントの森下悠里(35)が自身のインスタグラムを更新し、「鬼滅の刃」の恋柱・甘露寺蜜璃(かんろじ・みつり)のコスプレ姿を…