『LiSA』が作詞する究極バラード  初の実写映画主題歌、 山崎賢人主演「夏への扉…」

※LiSA 初の実写映画主題歌 山崎賢人主演「夏への扉…」、作詞も担当



 初めて実写映画の主題歌を担当することになったLiSA
 「鬼滅の刃」のアニメ、映画主題歌が大ヒット中のLiSA(33)が、山崎賢人(26)主演の映画「夏への扉―キミのいる未来へ―」(来年2月19日公開)の主題歌を歌うことになった。

 実写映画の主題歌を担当するのは初めて。曲名は「サプライズ」(発売未定)で、自身で作詞したミディアムバラードだ。

 「夏への扉」は1956年に発表された米国の伝説のSF小説。今作では物語の舞台を日本にし、初めて実写映画化される。大切な人を取り戻すため、30年の時を超える天才科学者が主人公。その科学者の背中を押すような力強い歌に仕上げたLiSAは「予想を超えて寄り添える“サプライズ”のような歌になればと願います」と期待している。

LEO-NiNE (初回生産限定盤B CD+DVD) [ LiSA ]

Share on facebook
Facebook
Share on email
Email
Share on twitter
Twitter
Share on weixin
WeChat
Share on pinterest
Pinterest

[スポンサーリンク]

引用元: ・LiSA 初の実写映画主題歌 山崎賢人主演「夏への扉…」、作詞も担当 [爆笑ゴリラ★]

42
「夏への扉」はハインラインの古典SF名作
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」そっくりなタイムマシン物
と言うか、これをパクったんじゃ?の内容
>>1はこれとは全く関係ないの?

 

47
>>42
それ

 

60
>>1
えええ。山下達郎と難波弘之のデュエットが初音源化じゃないのか。
映画がクソで主題歌が珠玉のマスターピースになるパターン。

 

2
甲高い声が苦手

 

3
だからリッキティッキティビその日までお休み

 

20
>>3
この歌から入ったもんで
リッキ・ティッキ・ティビたちの冒険の話かと思っていた

まさか、マングースの名前だとは…

 

4
40代、50代となった時に森口博子のように歌声を維持できるのかな

 

16
>>4
無理だろうな
喉削る歌い方だし

 

5
これは本人嬉しいだろうな

 

6
歌ってる時の顔が怖い。

 

7
こんなときに

映画の宣伝やめてください

非常識

 

8
キツメのおばさん

 

9
好きでも嫌いでもなかったのに、繰り返し繰り返し紅蓮のナンタラを聞かされたせいで声が受け付けなくなってきた

 

17
>>9
このスレに何しに来たの?

 

32
>>9
分かる
いい加減鬱陶しいわ

 

10
アニソンだけ歌ってろよ

 

11
なんかガリガリで働かせすぎなんじゃないかと。頬がこけてるじゃん。

 

12
竹宮恵子の作品!

 

13
ブル中野に似てるよね?

 

14
ネコのやつ?

 

15
まさかのハインライン
ロリコンの映画なのに山崎賢人主演って
どういうことよ

 

25
>>15
岡田将生にすべきだな

 

18
フレッシュ!フレッシュ!フレーッシュ?

 

19
山下達郎のずばり「夏への扉」って曲があるじゃん
それ使えよ
歌詞もリッキティッキティビ♪だし
ジブリだってユーミンのを再利用したからヒットしたんだぞ

 

21
コイツの作詞能力なんか対してないだろw

叫ぶだけの歌も不快だし

 

22
WANDSの時の扉の
替歌で良いから

 

23
タイアップ芸人やな
歌は普通

 

24
鬼滅オバサン

 

26
作曲は誰?梶浦?

 

27
夏の扉 叩いて

 

28
山下達郎のあれでいいやんね

 

29
アニソン歌手と言われるのもの凄く嫌がってたから本人は喜んでそう

 

34
>>29
旦那もそのタイプどっちも嫌い

 

37
>>34
アニヲタの恨みというか
一生言い続けてやる感がこわい

 

30
どんどん駆け上がってるな
そのうちアニソンなんて歌いたくない!って言い出すパターン

 

31
本人はアニソンよりロック歌手のほうが良さそうだしな

 

33
ニュースで聴いてみたけど正直微妙。
鬼滅効果はいつまで続くかな

 

35
令和の歌姫だからな
これからはLisaの時代だな

 

36
鬼滅の映画も合作みたいだがすっかり作詞したがり屋になっちまったな
自分の言葉入れなきゃ歌えないとか言ってそう

 

38
鬼滅の歌以外は売れてない

 

39
鬼滅は紅蓮華よりEDの方が好きだわ
全然歌われないけど

 

40
これよく映像化許可おりたな。
アメリカ中の映画会社が何十年も交渉しては撃沈してきたってのに。。

 

41
これでやっと世間から認められるね
アニソンが一番じゃ恥ずかしいしな

 

43
いいんだよイケメンの旦那がいるから

 

44
山崎賢人主演はもういいよ

 

45
ブス

 

46
そしてもちろん、僕はピートの肩を持つ

最後の一文が30年記憶に残ってる作品って『夏への扉』と『アルジャーノンに花束を』だけだな。

 

48
>>46
最高だよね
映画化とはびっくり

 

66
>>46
クラークの太陽系最後の日は?

 

49
はいはい電通電通

 

50
アニソン界の歌姫から令和の歌姫だもんな
本当に人気凄いよな

 

51
セーコちゃんの歌かよ

 

52
なんで急激に老けたん
43でも通るぞあれ

 

65
>>52
急に忙しくなると老ける

 

53
ハインラインやアシモフ、日本なら小松左京etcSFの文庫本を老後に再読しようと置いてたけど
いざとなったら字が小さすぎてもう無理…

 

63
>>53
あと本を読む集中力が持続しなくなったのは誤算だわ

 

54
あのキンキン声が一般に受け入れられるのかね

 

55
歳行きすぎだろ

 

56
染々とした名作なのに甲高い歌声は合わんな

 

57
作詞歌唱印税もあるからしばらくは困らんだろうが
アニメ関連でさえこないだの新曲発表ツイートのいいね数しょっぱかったし
鬼滅以降の身の振り方がほんと大事

 

58
オレンジサイダー歌っとけよ

 

59
ABだと普通に聞かせる歌あった記憶だけど、何時の間にかキンキンした歌だけ歌ってるイメージ

 

61
梶浦由記じゃなきゃ無理だろ

 

62
アニソン歌手からの脱皮かw

 

64
結局雲行きが怪しくなって来たな笑
映画化決定のニュースのスレでお前ら危惧してた通りに

 

67
アニソン専門じゃないんだ

 

68
ここまで売れたんだしそろそろアニソンから距離取る時期だろ
せっかく売れたのにアニソン専属歌手みたいになると下火になるのも早い
どうせほっといてもアニソン依頼は来るだろうし優先度は低くていいからな

 

69
韓国人にしか見えないんだけど…日本人?

 

「LiSA」の他の記事

あなたにオススメの記事