【声優】「ネギま!」 「UQ HOLDER!」出演声優について

「魔法先生ネギま!」や「UQ HOLDER!」に出演する声優に関連する話題です!

Share on facebook
Facebook
Share on email
Email
Share on twitter
Twitter
Share on weixin
WeChat
Share on pinterest
Pinterest

引用元: ・「ネギま!」 「UQ HOLDER!」出演声優総合スレッド PART53

1
「魔法先生ネギま!」「UQ HOLDER!」の声優総合スレッドです。

※「魔法先生ネギま!」の声優に関連する話題、及び
UQ HOLDER!に出演する「魔法先生ネギま!」の声優に関連する話題はこのスレで。
赤松健作品スレ、UQ HOLDER!スレ、及び他関連スレを
「魔法先生ネギま!」の声優の話で荒らさないように。

ネギま!シリーズ
http://www.starchild.co.jp/special/negima_series/
魔法先生ネギま!麻帆良学園中等部2-A(アニメ第1期)
http://www.starchild.co.jp/special/negima/
第1期クラス名簿
http://www.starchild.co.jp/special/negima/character.html
ネギま!?(アニメ第2期)
http://www.negima.ne.jp/index.html
第2期クラス名簿
http://www.negima.ne.jp/character.html
第3期
http://negima.kc.kodansha.co.jp/

「ネギま!」 出演声優総合スレッド PART52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1466726163/

ネギま!関連スレテンプレサイト(声優個人スレは生徒名簿を参照)
「魔法先生ネギま!@2ch」
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/
生徒名簿
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/meibo.html

 

2
>>1

 

3
https://i.imgur.com/cQKueHN.jpg
no title


千雨の元声優本当に復帰したんだな。

 

4
みぞれ役の鬼頭さんマジすげえな!一躍トップ声優じゃん!
赤松先生は鬼滅路線を先取りしてたし決して目が悪いわけじゃないんだよ。
魔法先生ネギま!で売れなかった声優も近年では結構仕事してたりするし長い目で見た方が良かったね。

 

5
バカじゃね
赤松の手柄ではないだろ
鬼滅とか世間のゴリ押しでうんざりしてる方だけど
UQみたいなゴミ作品の要らないゴミキャラよりは数段マシだろうw

 

6
出演声優誰もネギま!もUQの話題もしてないぞ。世話になったてよりもこんな偉そうで嫌味ったらしい作者の曰く付き作品に関わってメリットなかっただろう。

 

7
UQアニメを作る際にキャスト総とっかえしていれば良かったのに

 

8
>>7
誰もやりたくないてオチ
舞台もこけたし、もう誰が本命かも決まったから。

 

9
https://i.imgur.com/ElMjI4C.jpg
no title


幼馴染み:雪広みぞれ?そんな役あったっけ?

 

10
ハピマテとりあえず歌ったけどイベントは欠席したしよっぽど関わりたくない作品だったんだろうな。
作者の上から目線の態度が露骨すぎるもんな。水樹奈々がラブひなに出てたことも自慢してたし無関係の上坂すみれにアプローチしたり、メディア系から要注意人物扱いされてる可能性はある。

 

11
UQ大麻帆良祭はブレンドSのイベントと被ってたからな
12話中の9話登場のモブ役みぞれよりはブレンドS優先するわな

 

12
アニメを観る理由一位
応援したい声優がいるから

よく分かる、アニメは人気声優がやらないと意味がないわけではないがやたりある程度信頼できるキャストにやらせないと作品の魅力も落ちる。

 

13
あの木村まどかがナレーションでバリバリ活躍してるって衝撃だわ
志村由美も復帰したし、ネギま!で叩かれた声優陣がここにきて活躍してるて世の中マジで分からん。

 

14
赤松先生は腐ったミカンを最後まで捨てなかったからな。
腐ったミカンによって一部のミカンも腐ってしまったが元々腐ったミカンには知ったこっちゃない。
不良生徒がいたことで真面目に頑張ってた一部の生徒が迷惑被りその不良生徒が公正してまともな人生を歩んでる姿さえ迷惑した生徒からすればストレスになる。

 

15
なんか赤松が仕事を斡旋してやったみたいな言い方だな。

 

16
実は凄かったネギま声優

 

17
ネギま!は声優に投資するのは時間と金の無駄だって教えてくれたからあれ以来一切その手の作品には金を出していない。作品が面白ければグッズは買うぐらい、でもその後ハマったのなんて超電磁砲とガルパンぐらいだな。
鬼滅はそもそもジャンプ系嫌いだし五等分の花嫁とかマガジン系も随分安っぽいジャンル推すようになったな。
ラブひなやネギま!は記号的なキャラたちに東大合格や魔法世界の繋がりとかそれなりに付加価値がついてたから面白かった。

 

18
な?最年少の浅倉が頑張ると火つけるだろ?あいつら。

 

19
祝!頭の悪い長文妄想が読めるスレの復活

 

20
超電磁砲の続編なかったか…ネギま!キャストも次々活躍の場がなくっていくな。
木村まどかは恋のから騒ぎのナレーションやってんの!?そんなレベルの声優だったっけ?ええー!いつの間にかカンチより勝ち組になってるじゃん!

 

21
UQの失敗が刀太の声優が男性じゃなかったてこと。

 

27
>>21
むしろ、男使って失敗したら確実に原因は男の起用だと思う
佐藤利奈の存在を考慮すると

 

22
アイマス声優全員結婚してやんの!!対して売れてもないのにあんだけファンにお布施させてみんな自分の幸せ掴んだからな。
こっちは当時の無名まで仕事しだしてエゴさに大忙しだわ!

 

23
ゆりしー「いつの間にか置いてかれた…」

 

24
ゆりしーは仕事においても現役のネギキャスト未満
というか木村まどかのドラマの番組紹介ナレーションなんて随分出世したやん。いい事務所に拾われたんだな。
声優辞めなきゃ良かったね。

 

26
>>24
山川達のライブの前の人のイメージしかなかった。

 

25
作品が続いてるアイマス声優が声優の仕事は尻すぼみになって9年前にアニメ終わってUQも跡形なく爆死したネギま声優しかも無名組までナレーションや吹き替えで細々声優やってるってのもなんだかな…
原と沼倉なんてかなりいい線行ってたのに新規一本と過去の続編だけ。
バスツアーやライブで客振り回して結婚報告だもんな…ファンも運営も扱い辛いわ。

 

28
ネギも成人後は桜井孝宏にやらせておけば良かった。
鬼滅は本当に無駄な声優使わないもんな。ヒットするわけだよ。
我らがサトリナ、白石は出演してる。画伯は最近日笠にポジション奪われがちだな。

 

29
99人の壁の声優当てクイズは声より台詞で判断するぐらい今時の声優に特徴は皆無という虚しい事実を知った。

 

30
本人の思い入れはどうであれ最も売れたアニメ映画のヒロインがネギま声優という事実は変わりない

 

307
>>306
>>30後半の無名声優の結婚率が低い

ただのお前の思い込みだろ。ホントだっていうんならデータでも出してみろ。

 

309
>>307
ネギまの無名組程特殊なのは早々いないしみんな潔く退いてもう家庭持ちになってるよ
相手にされない人ほど肩書きにしがみついてる、作者が悪いわけでもないし作者もとっとと一新して0スタートやればいいのにね

 

31
鬼滅が流行る前に抜擢したのに話題にもしてもらえないて気の毒だな。

 

36
>>31
抜擢って鬼頭の話?
あの時点で、レギュラー複数やってたし、そもそもレギュラーと言えるか微妙な役だし
鬼頭を抜擢した、と言えるのは前年のタイムボカン

UQで抜擢したと言えるのは、高倉と広瀬くらいでしょ
広瀬は今年から青二のジュニアになったので、ひょっとすると
来年1月からアニメ出演が増えるかもしれないが、どうなることやら

 

32
https://i.imgur.com/5JXDDqU.jpg
no title


作者がこういう奴だからな…

 

39
>>32
当の本人がそう言うのもアレだが
自分のキャラを嬢と呼んで人様のキャラ、しかも自分の作品の全部数を越えた作品のキャラを呼び捨てて、こいつは作者や声優よりも自分の方が偉いと思ってるんだろうか?

 

41
>>39
そりゃあ鬼滅の作家やラブひな・ネギま声優の大半よりは自分の方が格上って認識なのは当然だろ。UQから参戦した若造なんて「誰それ?」状態なのは普通。

 

33
日本映画史上最高売り上げ作品と一緒にするのも烏滸がましい

つかネギまがこのくらい人気があればどんなによかったかと
あの再三ボロボロのアニメ/映画で赤松マンガがどんだけのポジションかがわかってしまったからな
原作含め単にこのネット界隈で大騒ぎしていただけだった。
Kフェスの大騒ぎとかも新規に対しバリアを張るようなもんだったと思う。

 

34
>>33
新人声優が足引っ張り過ぎた。
特に演技がシャレにならないレベルの人間がちらほらいた。
この作品でデビューしたのが10人弱でみんな勘違いして人気声優気取ったり痛々しかったし、山川や小林美佐みたいに前から下積みある人ならともかくラブひなで話題になった作者の期待の新作をデビューでいきなり採用するのは間違いだとハッキリと分からせた点ではいいサンプルにはなった。
しかし山本杏美は事務所が元から推す気ならはじめからプッシュすれば良かったのにな。アイマスに横取りされて目立った途端にネギま!しかなかった声優が突然目覚めたかのように積極的に声の仕事取り出したし、それまでは相沢ぐらいしかいなかったのにな。
木村まどかのナレーションも志村のアニメレギュラーもネギま!が盛り上がってた時代にやってほしかった。

 

35
笹川が元声優としてTwitterは続けてる謎。芸能界去ったなら今の籍で一般人としてやればいいのに。

 

37
鬼滅の刃、普通にネギまに関わった声優たくさん出てるからな。
クラスメイトも四人は確認してる
ネギ、ゆえきち、楓、本屋

 

38
設定資料集:本当は千雨を本命にしたかった。
声優が廃業した直後:千雨が本命でした。

前のキャストが廃業した理由てもしかして…後任がつい最近デビューした新人じゃサトリナも返答に困るわな。

 

40
赤松健て人間が映像音声関係の仕事から相手にされてないから今声優の仕事に着手してるネギ声優未満になる。

 

42
高倉有加は影薄いな
UQも含めて、出演作はどれもパッとしないから当然か

 

43
赤松はまだ無名の人とかを起用して、ワシが育てたって言いたいだけだから

 

44
むしろネギまに関わった人は変な柵作って生きてるけどその理由にはクラスメイトの本命が誰かなんて設定を作り、声優の活躍次第で扱い変えたり、美人声優のキャラばかりを贔屓したり居残り組を作ったり、キャラ漫画路線としては最低だった。
本命は千雨になりその声優も引退した後だったから尚更声優陣もやる気ない状況でアニメやったんだよ。
その声優だけ何故か変更されてそれが身長160以上のハーフ系美人という赤松好みのキャストだったのも。

逆にこの作品に関われた声優は結局信じられるのは自分だけてなって上手くやってはいるけどね。
ガルパンやラブライブやシンデレラマスターの一部声優の惨状見ると生涯主役は愚かアニメのレギュラーすら貰ったことのない降板した葉月出口茉美コースの声優が既に出てきている。
逆にその環境で地上波ドラマのナレーションやってる木村まどかや引退したのにアニメの新シリーズキャスティングに名前出した志村が異例。
大して活躍もしなかったのに突然また出てきたからむしろこの作品に関われことを感謝しなきゃいけないよ。

 

45
声優豪華にしたけどこけたね。
声優の問題じゃなくて扱いの問題だよね。声優の格付けを本人までしちゃってるんだからしょーもないやつよ。

 

46
神崎アオイの人はこれからかもしれないけどキャリア5年以上で殆ど実績ない。
ネギまのアニメなんて実質6年ぐらいしかやってないのに地方の放送局のキャラクターに抜擢されてたのに出口をブログで仕事がないからて理由で荒らしたのて今考えたらとんでもない話だな。
それを理由に本人はコメント欄を削除、その後パチスロでは何の告知もなく降板してる。
有名作品に関わったのに出口より仕事ない声優なんて今山の数ほどいるのに酷い話だ。

 

47
最近の声優は専ら30を限度に結婚していってる、声優としてのキャリアのステップアップなんて考えるのはごく一部。みんな普通に一女性として生きていきたい。

 

48
>>47
そりゃあ売れっ子になった結果が田村堀江水樹じゃなぁ。

 

49
ただ結婚したら後は自己責任、仕事あった人も大半はフェードアウトする。
未だに新規取れる堀江や田村はすげえと思う。
桑谷は鬼滅の刃出たと言っても序盤の敵の実母といういまいちインパクトないキャラだし過去にその敵に殺られてる、おまけに父の立花の方が台詞多いため本当に一瞬。
有名作品に出れたのは確かだが役が役だけにもうヒロイン級をやるのは厳しいて虚しさがある。
未だにデジモンで空の後継をやり早見さんからもリスペクトされる白石涼子が地味に凄い。

 

50
赤松に鬼滅の刃のアニメのヒットの感想聞くて嫌がらせだろ。

 

51
新人声優十数人の売出しに利用されたんだから今じゃ考えられない失態。

 

52
赤松に鬼滅の刃の良さ聞いても分からんだろ?実際言ってることもイマイチ的が外れてた。キャラの好み論争とか鬼滅の刃じゃあんま聞かないし全て落ちぶれた赤松に聞くのが御門違い

 

53
赤松はネギま!を6年で解散したからなんだかんだみんな自力で現役続けてる。アイマスなんてそれしかやらなくなってもう主婦業に専念してる人もたくさんいる。モバマスの一人もよくわからん声優と結婚したしアイマス声優は仕事以外じゃなくプライベートでも競争意識がある模様。

 

54
今分かることはデビュー組が
堀江 能登 伊藤 佐藤 白石 皆川 小林ゆうに勝てることはもうない

相沢は割りと歳だしCDこけてから下り坂、浅倉は昨日のとあるの生放送でも声が変わってること指摘されてたし趣味の仕事やってから声優業自体本気じゃないんだろう。

デビュー組なんて全員邪魔だったな。
その10人が勢いのある若手か中堅ベテランかはたまた掛け持ちの方が全然維持できただろうね。

 

55
最近の声優は美人じゃないとデビューできない。そのおかげで消えても結婚して幸せは掴めてる。それ以前のブスやチビの無名は知名度もないし稼ぎもないから結婚すらできない。
逆に声優になれて本当に良かった人たちなんだよ。

 

56
>>55
初代雪歩役の末路を見ているとああなる位なら日の目を見る事無く声優人生終わった方が良かったんじゃないかって思うけどな。

 

57
>>56
笹川とか声優としては一切売れなかったけど結婚して子供もいてSNSで不自由ない生活してるもん。
ゆりしーはネギま無名声優たちのある意味救世主だからな。
というかネギま声優はなんだかんだみんな主役やったりナレーションや講師やパーソナリティーやったり勝ち組ばっかやん。
アイマスの派生作品に出てる声優たちなんてアニメの主役はおろか準レギュラーすらないて人たくさんいるからな。
ネギま声優は6年はなんだかんだヲタにちやほやされて今も殆ど不自由なく生きてる感じだな。誰も自殺してないし対して売れてないのも一般リーマンより贅沢な生活してる。

 

58
落合を苛めたのもネギまの伊藤という事実ね、結局アイマス声優で独身で頑張ってるの釘宮とたかはして言う赤松作品に関わった二人だけだったね。
落合より木村まどかの方がよっぽど本業で仕事掴んでる。当時の仕事内容からして別の意味でどうしてこうなった?

 

72
>>58
ゆりしーが胡座をかいて成長しなかったから、と思われる
いまだに雪歩頼みだし

 

78
>>72
ゆりしーにちょっかい出されて沼倉や原に惨敗してるわけだからネギまデビュー全般あまり売れなかったて結論に至って悲しいね。
相沢と浅倉でラジオやって相沢がCDデビューやりたいとか言い出したあたり相沢は浅倉が生き残ったのを快く思ってなかったんだな…ていうかあからさま過ぎるんだよな。
丁度中二病のキャストが発表されて京アニ常連の相沢が外されて浅倉がその一人に選ばれた時期もあったけど、その直後に突然志村が新規アニメのレギュラーやってローゼンの続編も決まってこの線に殴り込んできたら浅倉がスランプになったり沼倉が突然躍進してきたり。本当にこの世代は壮絶だったよ。

 

59
ゆりしーの方がちっちゃくてかわいいけどな

 

60
ゆりしーはネギま!タイプだろ!
アイマスみたいな屑声優集団と仕事してたら頭おかしくなる。
ネギま!のクラスメイトやってたら禁書シリーズで何かしらの役貰ってただろう。

 

61
サトリナ鬼滅出ておおー!てなったけど結末知って笑えなくなった…
いっそ悪役として主人公に殺られるか、悪役に殺される役柄の方がマシだろこれ?
二代目詠春の姉さん女房とかどんだけ歳取らせるねん。

 

62
鬼頭がみぞれなんぞではなく
パイセンやらキリエならワシが育てたでもわかるんだよなあ

 

63
>>62
赤松がねずこがみぞれ嬢発言で本質がな…鬼滅が売れた理由なんもわかってねーし、鬼頭がその話聞いたらタメ息つくでしょ。

 

64
赤松は作品がコケたのは売れない声優がいたせいでスタッフがやる気なくしたからとリアルで思ってそう。

 

65
赤松作品をラブひなから知ってる層からすると赤松作品でレギュラーやった女性声優て意味合いでは一番の勝ち組は国民的アニメの主役引き継いだサラマクドゥガルの人じゃないの?
ほっさんは良くも悪くも深夜アニメ声優から垢抜けなかった。
一応赤松作品に出た田村ゆかりは若い時は夕方アニメや朝方アニメのヒロインやってた割にはすっかりそっちの仕事はなくなり深夜アニメでおこぼれ貰う程度になった。
犬神小太郎がキッズ、深夜問わず活躍してる。ネギま!声優としてはこの人が一番成功者じゃないか?

声優は結婚した方が勝ち組てのも違うからな…白石涼子は離婚してまた仕事増えたし結婚したら大体は消える。
しずな先生みたいに娘が声優デビューするにも本人の実績が必要だし、生涯独身か子作らずで声優業を全うする人もたくさんいるからどっちが勝ち組かは一概に判断できない。

 

66
2000年代前半デビューは総じて負け組、鬼滅は2000年代後半デビュー以降の女性しか優遇されてない。
深夜帯で超人気アニメと呼ばれてた作品も映画では10億にも届かない代物ばっかだった。
そんでもって2000年前後の声優は待遇よかったりする。

 

67
鬼滅でネギまスクラン声優たちの世代交代は完了してしまった印象。
アニメしかなかった声優にはきついな。

 

68
カンチが事務所辞めて趣味で舞台役者やって仕事がほぼなくなり、木村がAice5限定復活したタイミングで事務所に拾われて今地上波のナレーター仕事貰ってるて、ネギま!て何だったの?て話になるよね。

 

69
神田は結婚して自分で稼ぐ必要がなくなったからな。
家庭優先で趣味役者って感じだし

 

70
売れなかった組は今になって声優業に執着して、頑張ってた組は次々声優業から離れて結婚し、一部は離婚してる。
女性という生き物を集団で集めて野放しにしたときどういう行動を取るかとかアイマスも含めて物凄い研究材料になってるな。
逆にネギまが続いてたら売れなかった組は待遇のいいキャラ除いて次々コンプレックスで引退してたと思う。
赤松は推し以外声優でキャラの扱い変える人だったから。

 

71
https://i.imgur.com/s4OxXGg.jpg
no title


この画像見た瞬間、ナースのお仕事の松下由樹の名台詞が脳裏に過った

 

73
>>71
声優がもう本業でやる気ないんだから外されるのは仕方ないね。おかげでかつては麻帆良祭を見上げてたアイマス初代キャストやネギま!でいまいちだった声優に嬉しい仕事が飛び込んだりしてるし継続してなんぼの世界なのよ。

 

74
全て赤松が悪い。

 

75
ティファ役の声優脅迫事件があったけど調べてみたら声優なんかより役者として成功してて全然マシて言うね。
LiLiCoも未だにカートマンと言われてたし下手でもその後のキャリアに生かしてくれれば問題ないんだよ。
実写ネギま!のキャストも無名時代のイヤミ課長やまいんちゃんやる前の福原遥がいたし、今にして見れば鬼頭よりよっぽどお宝映像なんだよね。

 

76
クソドラマはもっと黒歴史

 

77
赤松 佐藤 神田はB型で上手く嵌まってただけに木村と志村もあのときやる気だしてくれたら長期作品として続けられて茅野や鬼頭もネギま!の新キャラとして抜擢されてた。
魔法世界終了後も体育祭編や進学編とか更なる可能性もあったけどアニメ終了に伴い無理やり打ちきったのが残念で仕方なかった。

 

79
石田彰も200億の男に貢献したがネギま!の主要キャラやってたんだよな。
でも肝心なネギま!は何も残さず消えてしまった。

 

80
アカザもねずこもお館様もみつりもカナエもみんなネギまに出てたのになんでネギまは生き残れなかったんだろう。そして誰も赤松には絡んでくれない…

 

81
赤松マンガがその程度って事だよ
お前らも目を覚ませ

 

82
https://i.imgur.com/Rogim23.jpg
no title


辞めます→またやりたくなったので復帰します。

 

83
結婚して子供できて子育て一段落したから過去の仕事程度は引き受けようとかそんな感じなんじゃない?御堂ダリアさんも雪歩ほど恩恵ある役じゃないし変な柵ができただけだからいい迷惑だよな。

 

84
木村まどかの地上波ナレーション業といい思うんだがネギま!の時に叩かれた人間がその後ネギま!があるときにやってほしかったことやって、あのとき頑張ってた声優が次々仕事がなくなり声優業置いてるてこういう光景が起きるグループ作品てどこ探してもネギま!ぐらいしか見当たらない。
本当に共演者同士に妙な亀裂と因縁を作らせた赤松の罪は重い。今の所自殺者は出てないだけマシだけど神田なんて一番の被害者じゃないか?

 

85
中途半端にプッシュされてやる気なくして結婚した奴が大体落ちぶれてる。

 

86
なんで廃業してネギま含めて過去の役降りてたのに今年に入って突然仕事引き受けてるのか理由がなーんとなく分かってしまうのがな…
ネギまデビュー組おそるべし

 

87
川澄堀江田村水樹を鬼頭が越えれるとはおもえないけどな。鬼滅のイメージが強すぎて伸び悩んで30過ぎたら結婚してさよならでしょ。
竹達花澤も結局早々に結婚して人間らしい人生を歩んでる。

 

88
テレビやバラエティーにでしゃばってる最近の声優マジ苦手。というか宮野も花澤も子役から声優として這い上がったオーラ出しまくって芸能界の踏み台に声優やったて本心が明るみに出てるからな。
30過ぎのおっさん世代たちの知ってるアイドル声優は顔出ししてもニッチな存在だったからこそ愛されたのもあるし水樹以外はニッチなポジションで落ち着いてる。女性声優は男性声優ほど長く活躍できないから世代交代の波に呑まれてヒロインが出来なくなってしまってるけどラブひなやネギま!を通じてアニメはあくまでニッチだから良かったんじゃないか?と思ってしまうよ。テレビ業界がアニメのサブカルチャーに便乗してるけどそこでピックアップされてる声優が善いとは思えない。ネギま!までのメインキャストは声に特徴あって本質がしっかりしてたから応援できた。

 

89
相変わらずキモイ妄想長文書いてんだな
てか少しは現実に目を向けろよ

 

90
女性でそこそこの顔で産まれてきたらなんだかんだ行き先はあるのは理解した。赤松はバカ正直にキャスト大切にし過ぎてメディアから全く相手にされなくなった。

 

91
赤松がメディアから全く相手にされなくなったのかどうかは知らないけど
仮にそれが真実なら、ただ過去の人になったからのような

 

92
ラブひなにしろネギまにしろ特に優れた作品という訳じゃないからな
キモオタから金を搾り取る手腕は優れていたと言えるかも知れないが

 

94
>>92
神汁も同じような感じだったな
東山奈央がブレイクするきっかけになったアニメだが、神汁自体は存在感をすっかり無くしてる

 

93
ネギま!に関しちゃ声優同士の人間関係が崩壊招いたのは事実、新人だけが叩かれてるが売れっ子組が新人に対してマウント取ったり中堅が売れない新人だけ可愛がったり、自分のテリトリーで扱える奴が可愛いて女性社会の縮図をそのまま見せられて起用した奴が悪い。

 

95
高倉とかなんで選んだ?

 

96
野郎声優じゃ天使の歌声が出来なかったからか?

 

97
そんな実力ある声優でもない
ちゃんともち歌あるキャストにやらせるべきだった。

廃業してこの作品の役降板した志村がアニメで二話も喋ってる…
2020年にアニメに出れる地力あったならネギま!のときにもっと頑張ってくれたら作品の未来も変わったんじゃ…

 

98
元々成功してた声優はこの作品に興味すらないし売れなかった声優も終了後それぞれの居場所見つけてなんだかんだやってる、相沢みたいに中途半端に売れて作品終わってからいまいちになった人や神田みたいに当時はそこそこ売れて作品終わったら結婚して別の道に進んでTwitterでたまに暴言吐く人もいるし人それぞれだな。

 

99
ほっさんもなっちゃんも松岡も結婚してほしいな。自分と同い年の子供に仕事奪われてきてるんだし。
その若手にマウント取られるなんて悲しい業界に様変わりしてしまった。

 

101
>>99
結婚して本業に支障が出るくらいなら、しない方が良い

 

102
>>101
櫻井孝宏とか谷山紀章とか普通に社会人やってたら結婚して今頃は社会人の子供がいてもおかしくない年齢
声優業界てやっぱなんか変だわ。
175cm以上イケメンでも結婚させてもらえない世界。
女性の既婚声優も子供作らないビジネス婚だったり子供できてもあっさり離婚とか不憫過ぎる。
ネギま!でもいのくちと門脇が捨てられたように離婚したからな。

 

100
UQはネギマテのサービス終了でコンテンツ消滅、そういえばネギまのパチスロも見かけなくなったな。
赤松はある程度の富は手にしたけど漫画家としても芸能人としても中途半端だからな。ただ芸能人としての収入は下手なネギま!の声優よりは稼げてたりするからな。

 

103
門脇なんて因果応報だろ
あの不倫クズ、よくもまあ仕事続けられるもんだ

 

104
アイマス声優の惨状見たらネギま!声優てその後取った役柄的には実は優秀だったんだよな。
今の声優はアニメでまともな役すら獲れないまま消えていくわけだし。
志村もその後取ったレギュラー作品で復帰してるし。

 

105
ここのネギま狂はアイマスを憎悪してんのか

 

106
アイマスは765以外の人は有名どころ以外はアイマス役やソシャゲ以外の仕事が殆どない惨状について言いたいだけ憎悪ではなく可哀想。結婚できてるのも少しは仕事ある人だし自身のアイマスゲームに課金してるて話し聞くと仕事以上にアイマスに金使ってるようでお得意様の関係になってしまってる。
逆にネギま!の声優は原作すら読んでないでキャリアは利用するだけ利用して上手くやってた人が多かったから最近の声優は一途で苦労してんな…

 

107
この作品の失敗てまだ売り出されて間もない神田や野中がこの作品がデビューの声優たちにマウント取ってカースト作ったことだろう。まだまだ先輩声優から学ばなきゃならない立場だったのに先輩面して声優としての進歩がなかった。結局拗らせて舞台に行ったけど地上波でナレーション仕事してる木村まどかを見てどう思うんだろう?
まあ木村まどかもアニメ声優の適性はなくてナレーションに強い事務所に拾われて今があるだけで基本アニメにしか興味のないヲタ相手の商売には向いてないタイプではあったし本人もその気はなかったんだろう。
ただ声優に対する執念はあったのかもしれない。

 

108
サトリナ:超電磁砲Tの前期が魔法先生ネギま!みたいなノリだったので後期は本来のファンが望む超電磁砲をお届けできると思います。

 

109
ネギま声優は末路てほど悲惨な人生歩んでる人いないし結局特別な女子に苦労はない

 

110
引退宣言して結婚して今は子育てしてる笹川も世間では勝ち組だからな。
アフレコはUQ以外はないが松岡のイベントには定期的に呼ばれてる。
廃業して千雨降板した志村が今期別のアニメに出てアフレコ参加してるし声優業界てテキトーなんだな。

 

111
https://i.imgur.com/vAuSUTF.jpg
no title


うりょっちも良からぬ顔になってきてるな…

 

112
UQのキャストは超電磁砲Tよりも豪華。
なんせこっちにはカナエや禰豆子が出てるわけだし。あっちは目新しいのは富田小原種崎ぐらいだった。小原て鬼滅じゃ冒頭で桑島と一緒に死んじゃったからな。

 

113
バカじゃねーの

 

114
ネギまは無名声優のせいで作品の方針変えざるえなかったのは分かるがUQは声優豪華にしてアレだから原作自体が魅力ない。赤松自体がオワコンになった。

 

115
どんなにバトルをやっても赤松は所詮萌え漫画家だからな
いくら男を活躍させても女ウケしないのはラブひなネギまの影響が強すぎるからかもしれん

 

116
UQはネギまの消えた声優の生存確認程度の作品でその作品が放送された前後で浅倉野中小林ゆうが何かを察したように立て続けに結婚したんだよな。
JCは超電磁砲の時期看板娘をこんな糞漫画に潰されるて理解してなかったの?もしかして出演者であることすら認識されてなかったんじゃ…

 

117
ネギまと超電磁砲をやたらと関連付けしてる基地外何なん
主演声優が同じなだけだろ

 

119
>>117
作者本人が乗っかってるのがな…鬼滅の鬼頭しかり、声優からしたら魔女の宅急便のモップ親父レベルなんだがサトリナが今さらハピマテ歌ったのは闇が深すぎる。本人も中学生の声できなくなって心配されてるし人のこと言えないんだが…

 

118
サトリナは超電磁砲放送中の誕生日に何故かカンチとリモートハピマテやったんだよ。今まで誕生日でネギま!に触れたことないしUQ放送中でも殆どノータッチだったのに何故このタイミングで?てね。

 

121
>>118
カンチからの誘いにサトリナが乗ってみたというだけでは?

 

122
>>121
カンチも痛い人に成り下がったよな。事務所辞めた時からヤバいとは思ったけど。近年3人も離婚したしネギまに関わった声優てなんかしら公私に問題が出てるイメージ。

 

123
>>121
サトリナも満更じゃない、ネギまカーストを超電磁砲でネギま声優とコンビやってる時期にそういうことしてる時点でサトリナもその程度の人

とあるのキャストからしたらネギま×2ウゼーて思われてるだろう。割りとマジで。

 

120
木乃香がコロナ

 

124
結婚するまではいいが子供できると本当にいなくなるな。

 

125
赤松鬼頭石田とAmebaの番組で絡む企画やってくれ

 

126
脱オタファッションとか言って意識高い系志せって言ったあたりからヲタに思考分かってないし今や長身イケメンがリュックに鬼滅キーホルダーつけてお洒落!て言われる時代をどう想うか。
赤松が高いスーツ着たり髪染めてから正直痛々しいと思ったし。声優一人一人の気持ちも理解できない残念な人だったな。
漫画家が地味なんだし下手に意識高い系のファッションしようが女は容姿でしか見ない。それよりも好きなものつけて着てその会社をたすけて本人もモチベーション高く生きてる方が世のためなんだよ。
服装変えろ!てオタ仲間で罵りあって張本人が一番コレジャナイ感出てた時はさすがに吹いた。仕事が工場系なのもあったんだろうけど。

赤松はヲタの前に人間観察の勉強すべきだったね。

 

127
赤松てオタクからリア充に成り上がったのを自ら見せつけようとして駄々滑りした典型的なタイプ。

 

128
小林ゆうも一時から仕事減ってったし白石や伊藤みたいにあんま目立たなかった人の方が生き残ってるな。

 

129
フェイトとみぞれは日本一の敵とヒロイン、でもネギまには恩恵なし
大して売れなかった人も仕事あるのにネギまへのリスペクトが一切ない
赤松て気の毒だな

 

130
堀江能登伊藤白石
生き残り四天王

 

131
野中久しぶりに大役ゲットだぜ

 

132
ガルパンの声優はまともなレギュラー一本取れない声優もいるのにネギま!は理想が高すぎたんだな

 

133
ガルパンもネギまも女キャラの百花繚乱という点は共通してるな

 

134
最近のアイマスの声優は本当にアイマスで終わりそう
ネギまはいい時期に解散したんだろうな、2004年からはじまって2011年
モバマスの声優の結婚ラッシュ見ると最近の若い人は年齢で活動期限を決めてる感じ、そう考えると40前後で新規掴んでるネギま!声優てかなり優秀な部類だぞ?

 

135
ネギまで売れなかったのは潔く引退してくれて結構だったのに中途半端にアニメとか出てきて頑張ってた声優がやるきなくして一線から退いたりしてるからな。
作者は極力環境良くしてるつもりでも出演者同士の人間関係が原因で害悪アニメにされたのは赤松も気の毒だわ
この面子でガルパンやっても絶対に長続きしなかっただろうしガルパンの声優のチョイスとキャラクターとキャスティングの配置が上手いんだと思う

 

136
最近の声優はアイドル感覚で声優やってるようなもんだし業界自体がそうさせてる

 

137
ぼのぼのもフルバも声優一新した方がシリーズ続いてるし赤松もあの声優たちのために0スタートを拒む必要はないと思う

 

138
ガルパンの声優はプロ意識をきちんと持ってる人が多そう
プリキュア声優が多いのも関係してるのだろうか

 

140
>>138
誰にも迷惑かけないでひっそりと結婚して退くてそれはそれで虚しいけどな

 

141
>>140
赤松て声優でキャラの扱いや評価変える奴だったから赤松の人徳にも問題あると思う
赤松がUQ以降一切アニメ関係の繋がりない時点で赤松がその業界に干されただけ
逆に声優は今の方が楽しくやってるイメージだけど頑張ってた組の方が離婚したりTwitterで暴言吐いたり何かしら患ってる印象

 

142
>>141
>声優でキャラの扱いや評価変える奴だ
まき絵「うんうん」

 

139

 

146
>>139
金糸雀……

 

143
ガルパンやアイマスは声優すらお客様だからな…出演してその作品のために課金者になってしまう負のスパイラル

 

144
もう31人全員でハピマテ歌うことは色々な意味でないだろう

 

145
千雨て一回人気投票で22位
人気投票で声優人選したみたいだから
当時アイドル声優グループ落ちた志村をとりあえず感覚で抜擢してしまったことから歯車は狂ってしまったんだな

なんだかんだ復帰して仕事できたり美味しい生き方してるよな

 

147
かしら!

 

148
自分で廃業宣言したのにネギまとローゼン立て続けに降ろされたのと同じデビューの娘がアニメで活躍して悔しいから復帰したとかそんな理由だろうな
そんな単純な理由でお仕事貰えるんだから恵まれてたんだな

 

149
千雨を本命にした赤松が実は一番志村を助けたんだよ
御堂ダリアはあくまでも代役だし最終回とネギマテに出た程度
本人にとって嬉しい仕事ではない

 

150
赤松は浅倉が不調なのを察して嫁をアキラにしなかった有能
超電磁砲の力量不足見たら台詞少ないキャラに埋め込んだ当時の監督も間違ってなかったんだろう
ネギまは消えた声優も多いが生き残った声優もたくさんいるし当時の代名詞にもなってる

 

151
最近、佐久間未帆のような生き方も悪くないと感じるようになった

 

152
浅倉もなんでアロマサロンなんて経営して大事な仕事の収録前に子作りなんてしちゃったんだろうな
そのせいでゆりしーには悪絡みされるしネギまやアイマス声優陣は割かし仕事順調だし千載一遇のチャンスをむしろ他人に握られてしまった

 

153
新井・豊崎・伊藤・阿部:ネギまコンビお荷物なんで消えてほしい

佐藤:え?なんで私も?

 

154
実写化にケチつけた田中葉月と笹川が最終的には声優辞めてるて言う
2人とも声優ガーとかじゃなくて自分が役を取られたのが嫌だっただけで声優そのものには興味なかったよね
実写終了と同時にアニメが復活したときの声優の意気込みは凄かったけどその後居残り組出して声優の人間関係まで崩れたし赤松も声優とビジネスの配慮が足りなかったのはある

 

155
笹川は元声優としてTwitterで育ママアピールぶりが痛い声優仕事には着手しないと言ってるがTwitterではタレントのように振る舞ってる未練はないのかもしれないが声優やってましたて未だにタレント気取りしてる悲しい元タレント

 

156
ツイ垢消すのはもったいないから日記代わりに使ってるような感じがする

 

157
>>156
いや、かまってちゃんアピールだよ
自分生きてます、結構して子供いて私勝ち組みですてのをかつて馬鹿にした人に見せつけたいだけ
家庭を持ったゆりしーみたいなもの

 

158
家庭を持ったゆりしーみたいか
言い得て妙だな
ただゆりしー程酷いのになると、子育てなどまず無理だろう

 

159
デレマス出てガルパンの押田や超電磁砲の帆風やってる津田美波が青二準所属なのが謎
相沢なんてアニメ出なくなったしCDデビューでしくじったんだから正所属剥奪でもいいぐらいだろ
ナレーションが上手いわけでもないしネナイトのCMのアニメぽい声が耳障りで調べたらコイツで尚更嫌気差した

 

160
ガルパンは安藤の方だったわ
どのみち相沢よりは上

 

161
相沢はラジカメあたりからおかしくなった

 

162
ネギま自体がメディア展開終了して価値のない作品になったからそれで需要が消えた声優もいる
神田や相沢はその典型
同じ青二の白石と野中は無傷

 

174
>>162
うりょっちかわいそうに。
昔青二三人娘なんて括られたせいで、
野中と仕事量全然違うのに一緒くた扱いされてる

 

163
https://ameblo.jp/natsuko-kuwatani/entry-12175965954.html
あれから四年少し前に交流もしてたけどなにも告知せず収録に復帰したのはどう思うんだろう?

 

164
堀江由衣の本名が堀江由子なのは知ってたけど(主に堀江由衣アンチスレのネタで)、
笹川亜矢奈の本名が笹川文子(あやこ)なのは昨日知って少し驚いた

 

165
桑谷は自分は良い先輩て勘違いしてるタイプ
こんな他人の引退を自分本意にブログで書くなんて結婚できるわけがない5chでもチラ裏て書かれるレベル

 

166
声優総取っ替えできないのは作品完結前に辞めたのが多すぎて残ってくれた人、代わりに演じてくれた人の立場もあるから迂闊にできない
途中で交代させるにしてもブログやTwitterをやってる人が多いからギャーギャー騒ぎかねないし
年齢がバラバラの32人の女性声優を同じクラスて形式で展開したのが仇になった
引退したのは総じて仕事がない人だけだから尚更交代が厳しい

 

167
アイドル声優枠としてアニメに出れた声優の方が悲惨
ネギまに関わらずちゃんと吹き替えとかに転身できた人の方が今は仕事してるからね

 

168
声優だけ見れば、神汁の方が恵まれてたな
悠木花澤竹達が出てたし

 

169
>>168
2人はネギまに出てるんだよな

 

170
笹川亜矢奈についての同業者の評価

スイッチ
https://arms.blog.ss-blog.jp/2017-08-27

 

171
最近の女性声優は少年役が下手なのに
皆川や小林ゆうを主役にすることはもうない
白石も少年役の方が向いてるのに鬼滅の刃の敵みたいな汚い声の役が増えたのは世代交代の宿命か…
堀江ぐらいだな、声優人生を本当の意味で謳歌してんの
声優業界こそ枕あり、パワハラマタハラ当たり前のどす黒業界なのに全く問題視されない
LISAが超絶人気歌手なんてイメージ全くなかったな
アニメ業界は実績+宝くじ感覚の仕事掴むしか生き残る術がない

 

173
>>171
そりゃアニメ関連は、芸能界の中でもかなり下に見られてるからな
特に演者と主題歌はそれが顕著に現れてる

 

172
ヤフーにエロ優が仕事ないの助けてみたいなニュースがあったな

 

175
鬼滅の刃の脱走助けようとした姉蜘蛛は伊藤かな恵でこの人カンチとも劇団仲間だしかな恵がネギま出なかったの今思えば不思議だったな
佐藤聡美は出たのに

 

176
>>175
ぐぐったら佐藤聡美は劇場版の端役か

ネギまTVアニメ開始時はかな恵は青二に入る前だし

 

177
かな恵は神汁で一応メインヒロインだったな
ライバル役を演じたのは早見だった

 

178
白石伊藤静のバツイチコンビは安定してる
子持ち組はどうしても育児あるから緩やかに衰退してるな

 

179
ハピマテ祭りの世間のアニソンは認めん!時代に立ち向かった作品なのに酷い有り様だ!

 

180
立ち向かうも世間は相手にしなかった。
ただそれだけ。

 

181
いくら曲が良くても、キャラやストーリーが多くの人にとって魅力的じゃないと名曲扱いされない

 

182
去年は4年廃業してた志村がアニメでまともに喋ってたのが衝撃だった
櫻井智よりも引退期間長かった
復帰した理由は告知してないから分からないが
最近の集団系作品は調和を求めすぎて個人の伸びしろを奪ってる
結局最後は自分自身を売るしかないんだからネギまみたいに程よく競争意識高めた方が声優のためにはなるんだろうな

特に女性はライバル作ると本気出すみたいだから

 

183
山本杏美がアイマス入って損したのはネギま時代の彼氏だけ

 

184
出口茉美は何してる?未だにブログ消してないけど一切更新もしてない
パチンコの時点で降板してるけどブログ維持してれば良かったのにな

 

185
ネギまは時代が悪かったというよりあの時代だから流行っただけ
31人平等に扱えない作品が名作になれるわけがない!
さらにそのシリーズの続編もJKになった麻帆良生徒ではなくよくわからん世界観の未来が舞台とか誰も望んでないしそもそもネギま自体がファンすら見放した作品だ!
大麻帆良祭を先生と声優と一緒に観賞会とか正気の沙汰ではない、そして超がらがらだったのを覚えてる

 

186
そもそも原作の方が出来が良かったという声が多く挙がる時点で、名作とは呼べないと思うが
シャフト制作でもそれは覆せなかった

 

187
白鳥由里ってどこかで聞いたことある名前だと思ったら、レイアースのモコナの役だった
モコナのクリアファイル昔持ってたな

 

188
超ベテランですよ
地獄先生ぬーべーのゆきめ

ラブひなでぬーべーとゆきめ出てたんだよな、アニメ初出で後に原作キャラになった役
因みに似たキャラがネギまに登場する

 

189
ちなみにモコナは、ネギまと同時期にマガジンで連載してたツバサでも、
レイアースとは別キャラ扱いだがレギュラーとして登場する
あの当時、ツバサはネギま同様マガジンでの単行本売り上げは上位常連だった
ツバサはカバーが分厚い大型版も販売されてて、マガジンはやたら力を入れてたな

 

190
そりゃ天下のCLAMP様だから
赤松なんぞとはファンも売り上げも段違いたがらでしょ。

知らんけど

 

192
>>190
ツバサも後半はgdgd展開の連続で、終盤は重要な伏線をほとんど回収しないまま投げた
これにより多くのファンが離れ、以後のCLAMP作品の売り上げは右肩下がりが続いてる

>>191
どう見ても名作とは呼べない凡作・駄作アニメでも、声優は有名どころばかりという例も少なくない
声優がいくら有名でも、肝心の作品の出来が悪かったらどうにもならない

 

193
>>192
そうなのよね
それにキャストの配置も良くなかった38歳のベテランと17歳の新人を生徒役で一緒にキャスティングしたことで既に年齢差が生じてる
またスタチャ所属キャストを売り出すためにキャラの立ち位置も変わってしまったし
この作品は今思えば後の大衆ヒロイン作品やキャスティング配置作品の原点みたいなものだった
ガルパンやモバマスやプリコネと違ってキャストを色んな意味で平等に扱ったからどうしても温度差が生じてしまった
ただキャストのその後の活動を見るとみんな作品に囚われず自活できてるからある意味良い作品だったんじゃないかな?

 

191
赤松作品に出演した声優てめちゃくちゃ有名人多いけどな
それこそ禰豆子の鬼頭とかあかざの石田とか声優に関しては贅沢レベルだし
消えた声優て言われてる人もしっかりTwitter調べたら主役やナレーション仕事やってたり実は活動してたてケースも多くて赤松作品は声優には恵まれてたんだよ

 

194
やはり大半は消えたか……

 

195
>>194
さすがに16年経てば見かけなくなるでしょうアニメ声優はすぐ世代交代するからそれ以外の仕事にありつけた方が最終的には生き残れる
長期コンテンツに携われることも大事だけどそのコンテンツも数年置きだったり本人に直接ギャラが入るのはそのコンテンツが動いたときだから

 

196
>>194
消えてるどころか生存確認ちらほら聞いてまだ声優やってたんだ!とビビッたんだけど
廃業した志村由美ですらアニメの収録に参加してたんだし

 

197
ラブひなと同じ時期に放送されてたSAMURAIDeeperKYOで主役の小西が鬼滅の続編をものすごく喜んでたけど7年ぐらい前に放送された伊藤静や斎藤千和と共演したゲーム部のアニメではドラマCDの抜擢での続投だから驚いたと
アニメは原作のメディアミックスで役貰ってもすぐに製作の都合で変わるしアニメ業界は特に移り変わりが早いと言ってたのが響いた
女性声優はあっという間にサブにまわされるしその作品に抜擢されたから嬉しいてのは難しい判断かな?
本多知恵子とか50過ぎてもJKやれてた時代とは明らかに違う

 

198
かやのんが靖國参拝で叩かれてるのか
俺はUQ声優のかやのんを支持する。

 

199
あんなことで叩かれるのか
というか今ネットは洒落にならないな
昔みたいなノリで話しちゃいけないみたい

 

200
そういえば鬼頭もどうでも良いようなことで叩かれてたな

 

201
帰省自粛してと言われてたのに、わざわざツイッターで報告する鬼頭が馬鹿なだけだろ

 

202
佐久間未帆はマイペースに楽しく生きてる感じがする
声優の仕事は全く無いけど、心に余裕はありそうだな

 

203
仕事なかった組の方がなんか充実してるんだよな…失うものがないからなのか…

 

204
声優て男女限らず結婚率の低い業種て感じがする
女性は子供産むのが怖いとか男性も免許取るのが怖いとか結構臆病な人が多いように思える

 

205
最近の声優はみんないい子過ぎる
同業者同士の人間関係維持するために競争を避けるし無難だからファンに馬鹿にされやすい
ファンに叩かれても競争意識を持って生き残る執念ある方が扱う側も応援してくれる
後はアニメに出れなくなったら結婚してセミリタイアて人も多いし定年がない職業だけに勿体ないね
舞台なりボイス・オーバーなり表舞台から離れてもそういう道に着手してくれる方が昔からのファンも喜んでくれるし応援が無駄じゃなかったと思う

 

207
>>205
キモ豚童貞が何偉そうに語ってんだ?

 

206
近衛刀太の声優さんはどうしてる?仕事あるのかい?

 

208
声優の格では、神汁の勝ちだな
ヒロインキャラには悠木花澤竹達早見の他、そこそこレベルの阿澄かな恵
そして主役を演じたのは、鬼滅でさらに株を上げた下野だし

 

209
ネギまは原作が誰が本命になる!て醸し出して最終回でこいつらは本命ではありません!てやったり作者が声優でかなり好き嫌いしてたし終わってくれて清々したキャストも少ない
佐久間見ても今の方が幸せにやってるように見える
ただ赤松も反省して千雨本命と断言したのは偉かった
そのおかげが志村が現役復帰に限りなく近い仕事をしてたんだよな
御堂はいわかけるでハイスコアガール以来のレギュラーを取ったけど出世した感じじゃないし千雨引き受けない方が良かったんじゃ…て思うぐらい生徒役は出世に響くジンクスがある

 

210
お前いつまで同じ事話してんだ?死ぬまでか?

 

211
fateやひぐらしは続いてるんだし定着率がなかったな

 

212
ホントにそういう話になりずっと楽しい思いが出来ると思ってた。

 

213
ひぐらしっていきなりリメイクされたんじゃないの?
何か続いてたのか

 

214
パチンコでは安定

 

215
ネギまの声優はむしろ恵まれすぎ
UQでも一部以外全員続投できたし赤松の人情にはもっと感謝しなきゃいけない

 

217
>>215
ネギまのアニメ自体が恵まれなかったから、どうにもならない
原作信者から黒歴史扱いされることも多かったし

 

218
>>217
事務所によるな
大手事務所なのにネギまだけ出て終わりの人もいればネギまだけ出てただけなのに指導者になれてる人もいる
事務所出てようやく仕事貰えた人もいるけど後者はネギまの恩恵あったとは言えないしな

板東愛て青二なのになんで冷遇されてるんだ?マジで消息不明レベルなんだけど

 

220
>>218
青二であまり期待されてないからでしょ
他に有力株は多くいるから

 

216
無双シリーズ声優大幅変更でカンチの活動場所また一つ消えるのか
無情すぎる

 

219
今日古本屋で、アニメネギまのファンブックを買ったよ
クラスメイト声優全員が顔写真付きで紹介されており、OPEDの歌詞まで収録されてるのでかなり期待できる
これからしっかり読む予定

 

221
板東愛とかまだ現役なの?
よくクビにならんな

 

222
昨日フジでやってたドキュメントみたけど
もう話聞かない奴はフェイドアウトで良くないか?

 

223
>>222
俳協なんて無理ゲーに決まってるのにな。
ケッケコーポレーションの札があって受けたけど。基本声優が集団で立ち上げた事務所なんてその人の友達でもない限り仕事にはありつけない

 

224
>>223
>俳脇なんて無理ゲー
ちょうどそのあたりから見てたんだけど、
そんなトコにエロばっかの山川がずっといるわけで結構な位置にいるんだなって思った。

 

225
>>224
山川はSHIROBAKOにも出てるし割りと手堅いイメージなんだけど
木村まどかでさえ地上波のナレーションやったんだし笹川ももう少し事務所にぶら下がればいい仕事獲られたんじゃない?
ネギまの声優は大半が消えたなんて言ってるけどデビューしては消息不明になる最近の声優よりかなりストイックに続けてる感じだな

 

226
30で声優デビュー目指すとか営業とかしてたならマーケティングぐらい調べてからやるもんだろ?
サッカーが好きだから30でサッカー選手を目指して日本代表になりたいって言ってるようなもんだからな

 

227
佐藤利奈が言ってるけど川上とも子は立派な声優でした

そもそもアイドル声優は声優の知名度がありそれをアイドルというブランドにしたのが大月
林原を筆頭に堀江田村水樹が輩出されたが今はアイドル前提で声優にさせる芸能人が声優やるのと実はたいして変わらないビジネス形態なんだけどね

30代~50代は声で声優を学んだ世代だけど今は顔を出さなければ認識すらしてもらえない、それこそマルチタレントなんだね

鬼頭は禰豆子が元に戻った後は人気がた落ちするから今が売り時

 

228
サトリナこの一年で雰囲気変化したな
少し厚化粧気味になったていうか
今までは本当に普通の地味な主婦て感じだったけど超電磁砲終わってから少し変わってきた

 

229
声優志望とか特集するよりも当時活躍してた女性声優を複数ピックアップして悲惨な現状特集した方がいいのに
活躍したのに消えてしまった声優たちていうのをやった方が声優志望も減るしタレント養成所ビジネスてのも夢を金で買わせて自己満足させるだけのシステムだから、ああいう無償のラジオでなった気にさせて後は実費で頑張っててのが殆ど
ネギま!がある意味今の声優システムを作り上げて無個性な声優を増やした要因になったんだが業界は反省せずにどんどん若い娘にアニメデビューさせてはクオリティを下げてるて現実。
と言ってもこの考えも古いのか。

 

230
高倉レギュラーおめ
ネギま声優謎の躍進多いな
この作品に関わると競争心が生まれるのか

 

231
そもそも声優になりたいと思う若者が多すぎるので養成所ビジネスはウハウハだわ
まだしばらくは続くだろう

 

232
パッとしない声優でも、一度はレギュラーを掴めることが多いから、躍進という程でもないような

 

233
https://i.imgur.com/G3hNKbn.jpg
no title


キリエ アーニャ(初代) ネギ

 

234
ノンフィクションスレで出演した本人がカキコしてるんだけど
あのスレの書き込みでやたら本人を擁護してる人がいるけど
ネギま声優やアイマス声優やラブライブ声優などの多人数参加型作品の現実知ってるだけなのにちょっと突っ込んだだけで反論凄いね
殆どの人が結婚してフェードアウトしてるんだし
長年声優見ての感想なんだけど
大体30半ばぐらいで結婚して後は過去の仕事で食いつないだり笹川みたいにTwitterやインスタで自分アピールしてる人ばかりだから忠告してるんだけど…
こういうのも問題発言になっちゃうのかな?

 

235
ラブひなまでは声で売ってた声優が顔出ししてたから声優とファンの交流会みたいなイメージだったけど
ネギま以降は他の作品に出た経験のない声優の新人を自分の気に入ったキャラにねじ込まれて凄くガッカリした
最近は声優×キャラで商売してるのが殆どだけどモバマスはキャスト次第でランキングが変動したりするからキャストの人気はかなり重要なのが分かる

 

236
正直ゆりしーがネギまに関わらなくて良かったと思う
ゆりしーの性質上、演じたキャラを歪んだ解釈で私物化して、純粋なキャラファンに迷惑をかけ続けるだろうから

 

237
>>236
ゆりしーはネギまタイプの声優なんだが…しかもそっちの方が伸びた
ネギま腐らせたのてそれこそアイマス初代声優みたいな調和思考の声優だったし

 

238
仮にゆりしーがネギまデビュー組だったら、今頃は引退して一般人に戻ってたかも知れんな
もしくは他のアニメレギュラーを掴んで、もっと出世してたか

 

239
>>238
多分伸びたんじゃないかな?タイプ的に
アイマスの仕事すっぽかしたのと事務所に歯向かって出ていったのが原因だから、小西と同じ
しかし考えてみたら志村も廃業したのに最近アニメとゲームに出たし事務所にきっぱりと声優辞めますと断言したらそれ以降は干渉されないのかな?2つともネギま終わってから掴んだ仕事てのもね…ネギま終わってこういう仕事掴めるならネギまのときもっと頑張ってほしかった
浅倉が雪歩決まるのが早かったらデビュー組はみんなやる気だしてレギュラー掴んだの?
少なからずバオバブは木村と笹川を何かしらねじ込んでたかもしれないのよ

 

240
ゆりしーがネギまやってたら山川と一緒にライブイベントで歌ってたんだろうな。

 

241
>>240
山川も賢プロ辞めなければ御前みたいに成功できた
元氣なんてバクチ事務所に行ってサトリナのコネで俳協に拾ってもらったり転々とし過ぎたかな…

 

242
小倉唯も事務所を転々としてるけど、
そのせいでイマイチ伸び悩んでるところはある

 

243
なんか赤松は絵がそんなに上手くないような気がする
下手でも味があればいいけど、それもない

まぁこの時代だから許されてた面もあるだろう
でも今じゃ絶対ウケない気がする

 

246
>>243
今の絵は趣旨も方向性も変わった
彼はバトル系の少年漫画が描きたいらしいが誰も相手にしなかった

 

247
>>246

やっぱり自分の得意分野で頑張るべきやろ、と

 

244
追記

勿論、こういったビジネスモデルの礎になったというのはあるけど

 

245
まあ基本は萌え漫画だし
今人気の五等分の花嫁とかも、10年も経てば古臭い絵柄と捉えられてしまうだろうよ

 

248
変にプライドがある
そして最近自分と同じ類いだった作品を認めてない、鬼滅のヒットも本人はあまり理解してないし鬼頭がメインてことで知った程度で興味なかったからな

 

249
禁書と超電磁砲が魔法先生ネギま!の二の舞になってきてる

 

250
アイマスも初代組は解散した方がみんな伸び伸びやれるのにな
ネギまキャストの今の仕事の方が作品やってた当初よりもできてるて聞いちゃうとね

 

251
神田や野中の現状見てると、とてもそうは思えないが…
堀江や能登は全盛期が凄かったから、まだまだ存在感を失ってないけど

 

252
>>251
でも神田と野中ってだけなら

野中のがマシな気はする

 

253
>>252
神田は一歩間違えたら木村に負けてるんだよな
木村は事務所所属でナレーター、神田はフリー

 

254
デビュー組
・人気作品の人気キャラを貰ったが結婚してレギュラーはなくなり今は子供を授かり、店の経営がメイン
・事務所の正所属になったがアニメでは干されてナレーションでぼちぼち
・本命になり廃業して役も降りたが現役復帰
・イベントでしくじって干されたが事務所の養成所の講師に就任
・声優劇団どれも失敗して引退したが主婦として育児に励む
・声優としてはフリーで競馬に励む、ウマ娘には興味無し
・声優を辞めて釣りタレントに転身
・大手事務所に一応在籍


誰も人生失敗してないが成功した人ほどさらなる成功を求めて少し良くない方向に行ってるように思えるのは気のせいか…
実は笹川が女性としては一番まともな生き方をしてる

 

255
まどマギのイベント野中は招待されなかったのか…

 

256
オワコン化する作品て声優がおばさんになったからて理由じゃなくて
その声優の人気が著しく落ちて仕事もなくなり演技まで劣化したのを痛感してるからであって若い娘だからいいってのはお門違い、アスリートだって活躍できないと二軍落ちする
最近の声優は30過ぎると突然声色が変わったり若本並みに個性でしゃべったりするよ、売れてる人ほどその傾向が強い
堀江は田村水樹よりも声キープしてるし能登も早見に世代交代するのは早すぎるんだよな…能登はネトゲのヒロインとかああいう役は逆に早見にやらせるべきなんだよ
逆に胡蝶しのぶは能登にやらせてほしかった

 

257
金田一→フルバ→ラブひなネギま!→超電磁砲→ガルパン
の順かな?感情移入できるぐらいハマったの
鬼滅とかはあんまり沸かない、自分が歳取って冷めたのもあるのかもしれないけどコナンより金田一の方がドラマ性あったしその間に放送されたGTOもハマったな
赤松健は少年漫画と美少女漫画のハイブリッドだったと思う

 

258
ヤンキー系や硬派なバトル系のイメージが強かったマガジンで、萌え系のラブひなが爆発的に人気が出たのは大きかったかな
その後のネギまも含めて、赤松健はマガジンの雑誌としての色を塗り替える大役を果たした

 

259
>>258
赤松というかまぎぃのラブひな8巻~10巻あたりの絵がピーク
あのときのなるはガチで嫁だった

 

261
>>258
まぁ、赤松がいなかったら五等分もかのかりも生まれてなかったよね

ただ、ラブひなやネギまとかが今受けるかはまた別だが

 

262
>>261
ネギまアニメでせっかくの実力が台無しになった
アニメが成功してれば今も続いてる長期作品になれたのにね
それこそJK編とかやってその追加キャラで最近の若い声優を起用して学園生活盛り上げて行く方がビジネスとしても成功した
それに作品続けた方がいまいちな声優は居心地悪くして辞めたと思うよ
なんか作品終わってからの方がみんな生き生きしてたもんな
神田の方が燃え尽き症候群になって結婚して事務所辞めて劇団やる始末だし

 

264
>>262
全部お前の妄想じゃんw

 

260
ネギまでもまき絵編ヘルマン編あたりまでかな
キャラがかわいいのは。

 

263
ネギまアニメは1期のテイストで続編を作りながら続けるのがベターだったな
もっとアニオタからの人気が高まったし、最近流行りの地上波でのアニソン番組でもハピマテが扱われただろうに、残念でならない

 

265
正直出演者ですら誰も話題にしてないてのが虚しいな

 

266
らきすた声優が出産と同時に結婚してました報告
うん、おめでとう

 

267
ネギま声優陣営には、子供を産んでかなり経ってから公表した能登麻美子がいるから、特段驚かない

 

268
>>267
普通に仕事ないのに生きてる人は8割既婚じゃない?30後半独身女性フリーターになるような人間いないじゃん…

 

269
佐久間などは、経済的に余裕のある人と結婚して悠々自適という感じがする

 

270
ノンフィクションの声優志望の人
結局夢を追いかけるのではなく主婦になって子供に自分の夢託すコースになっちゃうんだろうな
子持ちで声優業で生き残るのてママタレより鬼門だからね

 

271
女性は結婚て逃げ道あるし同居した声優志望の男性が就職決まったと同時に退去したのが観念深い
男性は現実思考というか夢だけでは食えないししっかりした収支がないと成り立たないが女性はいいパトロン見つけて上がり込んでしまうて保険がある
だからああいう水物の職業を目指せる

 

272
誰のこと言ってんだ?

 

274
>>272
ノンフィクションの声優志望の人

 

273
ネギまでこういうビジネスには懲りたてのはあるけど他の作品は定期的に復活しては声優も生き残ってるし
ネギまが勢いの割には跡形なく消えて作者の作品自体がメディアから相手にされなくなった特殊例になってしまってる
藤島みたいにちょっと特殊な再婚して干されたとか作者本人はなにもしでかしたわけじゃないのに
声優も犯罪に手を染めたりせず割りと活動はぼちぼち続けてるから虚無感がある…

 

275
>>273
ネギまは週刊少年漫画原作というのが大きいと思う
どうしても漫画の人気ありきだからアニメ単体での評価が低くなりがちだし、一期と二期で全く違う設定やストーリーにしたのも裏目に出た

完全オリアニだったり、漫画やゲーム原作でもアニメのおかげで一気に人気を得たりした作品の方が、
放送終了後のメディア展開も伸び伸びやってるように思う

 

277
>>275
単にアニメの出来が悪いだけでは?
ちゃんとした会社が原作通りにきちんと作っていれば
こんな事にはなってなかったと思う。

 

276
佐久間ウマ娘の話題しないとこに元声優の意地みたいなのを感じる
売れなかった声優はアニメやその類いのメディアが大嫌いなんだろうな

 

279
>>276
アニメやゲームに興味を持てなくなったのかも
最近は競馬、時々コスメと旅行とランチの話ばかりだし

 

280
>>279
売れない声優てアニメ見ないよな
映画も洋画ばっかだし

 

278
10年以上前の話をしてるのか

少なくとも主題歌はヒットしてた記憶はあるので
そこまで叩くレベルではないでしょ

もっと空気レベルのアニメ化の方が多いので
むしろ恵まれていた方とも言える

 

281
うりょっちパワプロくんかよ!
ネギま!声優まだまだ消えないな

 

285
>>281
うりょっちにとっては、ネギまはそこまで大きい存在ではないと思う
ハヤテや絶チルもあるし

 

282
自分より若い娘がアニメで活躍してるのがむかつくとかそんなんだろうな
要するにアニメが好きてよりも自分が大好きなんだよ

 

283
アニメを見て声優目指していざ声優になった人が仕事がないからアフレコ関係の作品の話題をせずいい歳して自撮りしてお菓子や料理やコスメの話題するて何だろうな?引退宣言はしないし
酷い人はアニメ、声優業界の実態なんかを赤裸々に書くしそういう人てなんかしらの罰与えても良くない?
結局は自分の実力不足で消えたんだし

 

284
罰なら既に受けてる
どこも起用してくれなくなって干されるという形で

 

286
というかそれしかない人でも誰も話題にしてない

 

287
笹川なんて勿体ないんだぞ
容姿端麗だったんだし声優はダメでも舞台頑張ってれば女優としと仕事に就けたんだから

 

288
この数年のアイドル声優ベビーラッシュ凄いな

 

289
笹川の容姿は下屋則子に似てる

 

290
小林美佐は大原さやかがいたからあの手の声優は事足りてたのがな…
しかも同姓同名の人がレギュラー取って話題になったけど全くの別人ですて言われてたのはちょっと不便だった
私生活では姉を癌で亡くしたり、母親が一歩手遅れだったら同じように亡くしてた可能性もあるから千鶴ぐらいは報われてほしかった
ただの委員長にも勝るとも劣らないご令嬢キャラてなったときにそうじゃねーだろ…てガッカリ感が一番強かった
年齢は詐称してないけど異世界の住人とかそういう設定が欲しかった

 

291
千鶴さんは強いから大丈夫。

 

292
小林美佐さんはブログも更新しなくなったしちと心配
デビューでもないしネギま当初から年齢行ってたのもあるけど吹き替えや昔はアニメのレギュラーも掴んでた実力あっただけにね、地獄少女でもサトリナと共演してたんだよね…

デビュー組の佐久間や笹川は声優業から離れたのにブログやTwitterはしっかり更新してるしそういう部分でアピールできるのに声優の類いになるコンテンツの話題はしないて売れなかった声優にとっちゃアニメやアフレコ業はすっぱい葡萄なんだろうね

 

293
まあ別に、出演したアニメに関する話を無理やりしなければいけない決まりなんて無いし
気ままにやっていけば良いと思う
逆に出演したアニメや演じたキャラに思い入れが強すぎて、何でもかんでもそれに関連付けようとするのも、
話に発展性が無くなってつまらなくなる

 

294
>>293
うーん、この作品に関わった人てなんか堅いんだよね、私生活の話しなら楽しく絡むけどアニメや共演した声優の話題になると無視したり
人間関係複雑なのは分かるけどあからさまにそういう素振りをするし地味にプライドが高いんだな
結局アニメで干されたからその類いの裏側が見えて苦手なのは分かるけど
コミュニケーションが秋葉原通いの陰キャより低いんじゃないのか?て部分がある、そういう人は当然結婚もできてない

 

295
ファンの望む声優の仕事のイメージて
アニメとゲーム、最低限吹き替えで
ナレーションは声優業の頂点だけど木村まどかでもできるの見ちゃうとピンキリなのかも

 

296
確かに
釣りタレントにすっかり転向して声優という肩書きを表向きでも名乗らなくなった井上直美も、ナレーションを担当することがあるし
サトリナの場合は今までの声優としての実績が買われての仕事だけど、井上はほぼなんちゃってだな

 

297
メルブラ声優変更かよ…
当時の声優はみんな今も活躍してるのに

 

298
ネギま!声優とガルパン声優て全く方向性が真逆

ネギま!声優:作品をこよなく愛してるわけではないが実績には利用する、キャストみんな仲がいいわけではない、共演者同士の競争意識が高い
自尊心が全般的に高く生き残ろうという執念があるせいかブログやTwitterには積極的でアニメ以外の仕事を掴めている人も出てきている
声優を辞めてもTwitterを続けたり廃業しても復帰したりいろんな意味で意地がある

ガルパン声優:作品愛が強くその作品に関わった大洗の店の常連になったりその作品しか愛せない人もたくさんいる。キャストの仲の良し悪しに関しては作品への愛好が強い人のグループ感が強く部外者的な声優には冷たい、基本競争が苦手、プライベートでは続々明るいニュースが多いが声優業ではネギま!声優より実績がない人もたくさんいる

おまけ
765プロ:釘宮以外は思想がデビュー組に近い

 

300
>>298
全部空想でワロタwネギまがオワコンになったのは
声優のせいなんかじゃなくて(少しはあるかもしれんが)
その程度の寿命の作品だったからだよ

 

301
>>300
本当にそうだったらその原因の声優降ろしてるからな、志村は廃業したから仕方ないし出口は連絡つかなかったから降りたんだろう
赤松は声優の事情とか関係なく平等に見てくれてる

 

299
765も最初はガルパンみたいだったんだけどねぇ…

 

302
たかはし千秋が赤松作品に関わってたて知ってる人少ないよな…
釘宮とたかはしとゆりしーはアイマスじゃなくてネギま受かってた方が良かったな釘宮の月詠は前任の声優が交代されたのを突然知ったレベルだったんだよね

 

303
たかはしが声優を続けられてるのはアイマスのおかげだぞ
釘宮はアイマスが無くてもそこまでの影響は無いが、今でも新規の仕事が来るビッグコンテンツに関われてるから、結果的にはこれで良かった

そういえばネギまにも釘宮とつくキャラがいるが、声優の釘宮に影響されて名付けたものだろうか

 

304
声ヲタて普通にサッカーも野球も競馬も見るし競馬や株とかゲーム感覚でやってるものに興味持つからウマ娘も売れたガルパンが元々ミリオタやプラモオタを意識してるしウマ娘も根っからの競馬好きやゲームセンターに競馬ゲームがあるから既に固定層がいる

ただ声優はその作品に出たから売れるのは一握り、ウマ娘の声優すら全く聞かなくなったのがいる

 

305
最近の女性声優は定着させるために絞られてきてるからアニメで活躍できるのは一握り
新人枠作品もあるしアニメとゲームをベースに活動してきた声優程厳しいかもね
引退してもブログやTwitter続けてるネギま!声優の方がメンタル強そう
最近の声優は事務所辞めたり活動休止したらまず戻ってこない

 

306
声優17年のアニメノータッチのネギま声優より声優ノータッチのティーンタレントの方が漫画もアニメも詳しそう

30後半の無名声優の結婚率が低いのは性格もあるけどまだ声だけで採用されてた時代で容姿はいまいちな人も多く、その人が本職のアニメやゲームの話しが全く興味がない、もしくは嫌いだからそのジャンルが好きな相手とも反りが合わない

本質を見失ってしまった人も少なくない

 

308
前原しのぶの倉田雅代が結婚したな
最近になって声優の結婚ラッシュが加速してきた

 

311
>>308
くらたまの名前を久々に見かけた

 

310
佐久間や井上はもう吹っ切れてると思うが
ブログやインスタやツイッターで、声優や役者という肩書きの記載が無いし

 

312
ポケモンマスターズにネギ先生と木乃香とキリエとみぞれが出てるんだな

そういえば小倉また事務所移籍したのか…なんでネギまに関わると大成する、成功してたのになんか残念になる、端から相手にされないの極端なんだよな
みぞれが助演女優賞取ったけど鬼頭はアニメでそんな活躍したわけじゃないし鬼滅様々だな

 

313
最近の声優ファンの声優の見方が変わったよね
昔は俺の嫁てファンが多かったけど今は競走馬のごとく結婚したらアニメに出ないでくれとか引退していいよとか辛辣な言葉を浴びせるケースが増えた
気持ちは分かるけど声優ファンも声優個人が好きてより作品が好きだからその作品の人気を下げるようなことはしないでくれて意見が目立つ
みんな社会人になって会社的な考えに染まってしまったからなんだろう

 

314
アニメの声優て2クール演じてもサラリーマン1ヶ月分の給料になんだな…
しかも4年目以降は査定形式に変わって人気がないと最低賃金と変化なしになったらしい
どうりで最近見かけない中堅がアニメに出戻りしたわけか、最低賃金でもいいのでアニメに出たいてかつての人気声優の要望なのかも…
交通費含めて1万5000円で事務所所属だとさらに引かれてしまうとか…ボランティア活動みたいなものじゃん
どうりで某大手事務所の声優起用率が高いわけだ、だからフリーや移籍する声優が増えたりアニメには出ないで別の仕事で稼ぐ人もいるわけだ

 

315
石毛佐和も最近は全く見かけないな

 

316
渡辺明乃は新作プリキュアの敵のボスやってるんだもんな
なんだかんだネギま以前からキャリア続けてる人の方が長生きしてる
青二も白石が一番活躍してるし
神田は大山時代のドラえもんにかなり目立った役でゲストに出た推され方してたのに事務所辞めたらさっぱり見かけなくなってしまった

 

317
神田は青二を辞めず今もコンスタントに仕事を得られていれば、リモートハピマテを歌うことも無かったんだろうな

 

318
当時のエリートとデビュー組も殆ど立場変わらないんだし仲良く交流すればいいのに
成功してる人はネギま!てワードは出さない

 

319
進撃
最終回で大々的な表紙を飾る

ネギま!
最終回にも関わらず隅っこに少し最終回と書かれる
UQ
一回目は大々的に表紙を飾るも現在は月マガに左遷

赤松先生が貢献の割には一番侘しい気がする

 

320
実際はそんなんでもないからだろ

 

321
ペンの絵より口数が多い作家になった

 

322
進撃は別マガ創刊時からの看板作品だからな

 

323
五等分の花嫁は楽だ
仕事に困ってない人気声優だけ配置してるから人間関係の悩みもないし作者も好きに描ける
そして成功した
赤松が32人の声優に気を遣って描いてたのバカらしくなる

 

324
そうだな
普通のギャルゲみたいに10人前後なら
有名声優使ってもハブられたりしなかったかもな

 

325
佐久間のウマ娘には意地でも触れないていう部分に闇を感じる
ウマ娘好きアピールすれば新規ファンも増えるのに、売れなかったからアニメは見ないてのは何で声優になったの?て話にまでなる

 

330
>>325
声優としての新規の仕事が皆無だから、どんなにアピールしてもファンは増えないと思うのだが…
まあ別に本業があって、そっちで食っていけてるっぽいから良いのか

 

331
>>330
アピールしろとは言わないけどウマ娘ブームをあからさまに避けてる意地みたいなのを感じる

今ウマ娘がブームになってますね。私も一声優としてアニメを通じて競馬が愛されることをとても嬉しく思います。と言っただけで大分評価は変わるのに

この人はもう俳優として生きてるのか分からないからいいけどアニメやアフレコ仕事も嫌いだけど声優は名乗ります!て人は何のために声優になったんだろう?と疑問に思ったり
サブカルチャーが主流の日本で自分が関われないアニメゲーム吹き替えは見ないて凄く残念な人生を過ごしてるな…て可哀想に思える、実際結婚もしてないしアニメや他の声優の話NGじゃ無理だろうな…

 

340
>>331
お前みたいな基地外に残念な人生とか言われるなんて
声優って難儀な商売だなw

 

326
笹川が一番人として長生きするよ
松岡さんには可愛がられてるし子供もいるし過去の仕事で声優の仕事やったみたいだしTwitterでも自由に発言しててストレスなさそう

 

327
https://i.imgur.com/1mrvgpK.jpg
no title


出演オファーされるのか?
この一年謎のデビュー組リスペクトが続いてるな
木村小林美佐山川はこれがデビューではない

 

328
画像合ってるのか?
意味がわからないんだが

 

329

 

332
企業勤めしてるとか主婦になって育児をしてる人と違って、ずっとパート生活だろうから学生気分が抜けきれてないていうか未婚女性は特にそういう人多いね
社員になれば管理責任が問われるし主婦で子持ちになれば旦那の同僚やママ友や教師との交流もあるから必然的に自己成長していくんだけど

 

333
ネギま!の生徒一人一人しっかり丁寧に作られていい作品だったのにね
声優に関しては新人組がそれに甘えないでその時もっと頑張ってたら作品の未来は違ったのかな?

赤松はよく頑張ったと思う

 

334
どこが?
使い切れてなかったやん。

 

335
まあ、アニメも終わりて言われてモチベーションもたなかったのもある

しかし最近の声優は女性よりも男性が全般的に若々しい演技しかできなくて心配
ネタ抜きに子安や森川や松本保典とかに青年やらせてもいいのにな
三人とも赤松作品関係者だから名前挙げたけどそれに限らず2000年過ぎデビューの男性声優は垢抜けないイメージ

 

336
同年で一線級で活躍した藤村歩は休業したのに呼ばれればその収録には参加するいまいち売れなかった新人組の図太さを彼女らに分けてほしい

 

337
キャラソンとか大麻帆良祭とかで声優の売り出しは頑張ってたし、ハピマテという名曲を生み出したが、
肝心のアニメの出来があまり良く無かったのが大幅に足を引っ張った
今でも語り継がれる名作になる素質はあっただけに、残念でならない

 

338
赤松は下手に詰め込みすぎたんだよ
今はガルパンやウマ娘とかシンプルでキャラクターもテンプレなデザインキャラを上手く嵌め込んどけばどうにかなっちゃう
要するに元ネタがある程度認知されて公式に還元されてwinwinになれる作品が覇権になってる
SAOのような俺つえー系は合わないしとあるシリーズはネギま!みたいになってきてるのが少し悲しい

 

339
相坂さよが伝説のウマアニメに関わってたのが今思うと凄いんだよな
白鳥さんは赤松作品皆勤だったはず、サンタには出てなかったかもしれない

 

341
どう思うかは自由だけど
あれだけチヤホヤされた人たちが独り身で好きな趣味を生存確認程度に報告してるだけって
赤松もキャスト一新なんかしたら過去の声優にもしものことがあったらとか不安になって変えれなかったてのはあるんじゃない?
そういう環境に縛られたせいで作品のクオリティも上がらなかったし赤松は本来美少女少年漫画のトップに君臨しててもおかしくなかったわけだし…

今の声優でネギま!0をはじめてもいい時期じゃない?なんならキャラクター自体半分くらい削ってもて思うよ

 

342
笹川も下手に引退宣言しなきゃ声優業で稼げたのかもしれないな
美人だし何故か先輩受けは善くてイベントに招待されるし

 

343
岡本夏生や柴田亜美みたいに生涯独身もいるし芸能界で生き残るためにあえてそっちを選択する人もたくさんいる
それで愛され続けて稼ぐ世界
俳優でさえ今は結婚したら干される世界だからね

 

344

 

345
ネギま!が好きだった自分が疑わしくなるぐらいアニメは忘れたくなるぐらい酷かった、仮にもハピマテ祭りなんてものがあったけど後々何も語られない
ただの爆死アニメの方が次に繋がったりしてるのがな…
ラブひなの方が商品化したりできてるの見るとネギま!は様々な理由でやれなくなってしまったというしかない
ただ、一新すればワンチャン原点回帰で楽しめそうな気もするんだけどね

 

346
ほんそれ
ハピマテはカード欲しさに買っていたけど
実際アニソンというにはあまりにもレベルが低かったし、あれを聞いてイベントでバカ騒ぎするヲタ供を見てあんなんと一緒にされたくないと思った。
一新というのは本来ならUQで出来たんじゃないか?
アニメ本編じゃハーレム展開はあまりなかったのだからきちんとしたミュージシャン付けて刀太かっけー九郎丸かっけーみたいなop作れば良かったと思う。

 

347
>>346
赤松は人情家なのか一部の声優に脅されたのか真相は分からないけどモチベーションが下がってやる気なくした声優が複数人いた気がする

 

348
そもそも論だが、
新人声優売り出しや毎月CD発売といった話題性を狙わずに、
素直に子供向けアニメとして休日朝や夕方に、1年以上放送すれば良かった
ハヤテや絶チルのように

 

349
そのあたりは誤差みたいなもの


ハピマテの成功だけ取り上げてアニメ化は上手くいった方と考えても
別に間違いではない

 

351
>>349
悪いが上手くいったとか成功論の話じゃないんだ

 

350
声優も引退宣言した人と板東以外は最近の出てはすぐ結婚して消える人より生き長らえてるからな
笹川みたいな過去に演じたキャラが実装されて出演するケースもあるし

 

352
何が悪かったかて実写化してアニメの展開二年以上潰して二度と地上波で放送されなかったことだろ
実写はまいんちゃんやイヤミ課長が出てたりお宝作品になるけど
ネギま!のキャストも当時は有名無名に限らずみんなで食事したり作品に関わることを本気で喜んでたんだが今はUQの打ち上げすら食事の絡みがバラバラだったり31人ハピマテ以前の問題だしなんのためにみんなを赤松は呼んで招待したんだ?て感じだろう

直後に舞台も失敗したし
キャストが原因で作品がダメになったは正しい、でも本人たちは反省もしてないし赤松が亡くなっても追悼すらしないんじゃいか?て思えてきた
もっと高い地位目指せたのにその人たちのために15年以上目を配って何一つ残ってない彼のキャリアが気の毒でならない
今時の娘なら大量参加型作品で割りきれるしオチもハッキリしてるから柵なしでみんな役を楽しく演じてくれるだろう、今はマジで一部は人生のバトルロワイヤルモードになってるし息苦しい。
単純にネギま!を楽しみたい人間としてはキャストを改めて1から作り直してほしい

 

353
実写というか最初のアニメをポシャった錦織が悪い

 

354
刀太:花江夏樹
にしてたら後々話題になったな

そもそもこの人の声優誰?て感じだった実績見たらデビュー対してみんなと変わらないし実績皆無でびっくりした

 

355
女みたいな歌声ってので男性声優じゃないの確定してたからな

で高倉って歌上手いのか?

 

356
>>355
聞いたことない、というかこの仕事やるまでそういう役すらやってない

いつの間にかそこそこ知名度ある男性声優と結婚してて尚更笑った

 

357
今回の声優アワードの助演は予想通り 赤松 声優が受賞した

 

「声優」の他の記事

あなたにオススメの記事

【アイドル芸人】『Aマッソ』ヘソ出しでVTuberコスプレ披露! アイドルよりかわいい可愛いじゃないかい!

〝顔ファン〟が多い『Aマッソ』ファンは、このネタにご満悦。ネット上では《Aマッソがこんなんしたら売れすぎてしまう…かわいい~!》《加納さんその辺のアイドルより13倍くらいかわいいな》《Aマッソの加納が絶対やりたがらない事を有吉の壁でやってた》…

<<<全文表示