記念すべき100回目「コミケ100」アーリー入場チケット抽選開始!
- TOP
- 7月 9, 2022
- 10:48 pm
TYPE-MOONがコミックマーケット100の企業ブースに出展するとか! pic.twitter.com/MLo33Ak0WV
— Humanity (@humanity6) July 8, 2022
記念すべき100回目「コミケ100」アーリー入場チケット抽選開始!
7月6日13時より、コミックマーケット100(C100)のアーリー入場チケットの抽選受付が開始した。
アーリー入場チケットは、他のチケットよりも価格が高い代わりに通常参加者よりも早く入場することができるチケット。
11日(月)まで申し込みが行われ、15日(金)に結果が発表される。もしそこで外れてしまった場合でも、7月25日(月)から8月11日(木)にかけて、先着販売が行われる予定だ。
ビッグネームの参戦、規制緩和で盛り上がる「C100」
8月13日(土)~14日(日)に東京ビッグサイトで開催される同人誌の祭典「コミックマーケット100」。
いよいよ記念すべき100回目の開催となることや、「Fate」シリーズなどで知られTYPE-MOONの武内崇さんと奈須きのこさんによるサークル「竹箒」、イラストレーターのワダアルコさん、漫画家の羽海野チカさんといったビッグネームの参戦によって開催前から盛り上がっている。
コロナ禍における開催の第一歩を踏み出したC99からの変更点として、ワクチン・検査パッケージを実施しないこと、1日あたりの総参加者数の上限を8~9万人へ引き上げること、東地区と西南地区間の移動制限の撤廃などが発表。
感染対策は行いつつも、ある程度制限を緩和した形での開催が予定されている。
今回抽選が行われているアーリー入場チケットは、C99から導入された新たな試み。
価格が5000円と、午前入場チケット(2000円)、コスプレ入場チケット(3500円)、今回新たに追加された午後入場チケット(1000円)と比較して高めの金額に設定されている。
その分サークル出展者を除けば一番早く入場することができるため、C99ではイベント前日から並ぶ「徹夜組」や、当日の始発に乗り駅構内から走って会場に向かう「始発ダッシュ」といった問題行為の抑制につながり、快適になったという声も上がった。
先述のビッグネームの参戦や100回目の開催ということもあり、今回のアーリー入場チケットはかなりの倍率になることが予想される。
C99の開催にて、準備会代表の市川孝一さんは「今回はこれが精一杯というのが実情です。『これまで通りじゃないかもしれない、それでもコミケットをなくさないためにはどうしたらいいか』を考えて、今回のコミケットは開催されました」と語っている。
またC100のサークル当落(当選・落選)発表時には、準備会より「同人誌を中心とした多様な表現に出会うことのできるリアルな『場』を生み出し、未来につなげていくための第二歩としていきます」とのコメントも発表されている。
記念すべき100回目として、これまで以上に注目度を高めている「C100」。KAI-YOUではその盛り上がりを、今後も追いかけていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/745af8a03af916b0d7da68fe1068223cbb8a2667
引用元: ・「コミケ100」アーリー入場チケットが抽選開始 歴史に残る100回目のコミケ開催 [鳥獣戯画★]
もうとらのあなもリアル店舗は虫の息だし
チケットの大半は転売業者が買い占めるだろうし
同人も終わりが見えてきたのかね
コロナ規制なしとか無理だろ 東京1万行く勢いなのに…
いるのはリアル業者とレイヤーを撮るリアルクオリティのオタクだけ
一回でも中止したら二度と開けなくなる!
みたいなことを言ってて人たちが居たけどあれはなんだったんだ
全部FanboxとFantiaで事足りる
其れしかない
ってか誰も気にしてないだろ今更なぁ熱中症の方がヤバいぐらい
まぁカタログ買わなきゃ周りようが無いから金は掛かってたけど
ただ都内コロナが増加傾向だからそこだな
スタッフは昼過ぎまで買い物いけない
チケットも一枚しか配られない
つまり
もはや金儲けしか興味ないくせに何しに来るのやら
これも宣伝の一環とかか?
壁サークルが人身御供差し出してるの?
するよなお金ほしいから
終わっとけばいいのを
100にこだわって無理やり延命させただけのくせに
まあ行く奴は熱中症に気を付けてな。
ある意味止めさせてくれてよかった
c100はまんまとクラスター起こりそうで草
ガケかもしれない先に、第一歩を踏み出すのはバカだろ

【夏コミの頒布について】
— 煮たか (@2tkinfo) July 1, 2022
当初、コミックマーケット100に持っていく予定でした、刀剣乱舞非公式落書きまとめ本「非公式らくがきまとめ-戯録本-」ですが、酷暑も予想されて危ない+混雑が予想されるため、通販のみの頒布とさせて頂きます。会場の取り扱いはありません。予めご了承ください。
RTだけど当時を知っている同人関係者は全員「あの時、一度男性系は根絶やしになった」という。そしてこれもはっきり書いておくけれど「男性系を印刷してくれる印刷所」も極端に少なくなった。若手の漫画家もあの時、キャリアを殺された人いっぱいいる。それぐらい酷いバッシングだった。
— 岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α【コミケ100 : 8/14 東地区 A-11ab】 (@snapwith) July 5, 2022
激遅報告ですがコミケ100に参加します。リハビリがてら描いてるFGOプレイ日記的な落書き本と、C100記念グッズ的な何かを作る予定です。
— 松竜@日曜東地区シ79b (@matsuryun) July 4, 2022
あなたのサークル「alicemiller」は、コミックマーケット100で日曜日 東地区“シ”ブロック79b に配置されました!https://t.co/UhmpTBU6P5 #FGO pic.twitter.com/LqoGsO6H8m
あなたにオススメの記事

【声優】プラチナゲームズが『ベヨネッタ3』英語版の声優問題について声明を公開


【声優】またも女性声優が音楽家と結婚!アニオタ落胆「やはり繋がっているのだな…」



【声優】鬼滅声優・鬼頭明里が水着に!加速する女性声優たちのセクシー路線


【声優】全声優の中で一番萌える声優だ~れ?Part361

【声優】サザエさんの声優陣について語ろう2022.10.19

1件のフィードバック
Your point of view caught my eye and was very interesting. Thanks. I have a question for you.
コメントは受け付けていません。