【自動車】ガソリン車の惨敗! EVが突入した0-100km/h加速1秒台の世界

【自動車】ガソリン車の惨敗! EVが突入した0-100km/h加速1秒台の世界

 


ガソリン車の惨敗! EVだけが突入できる0-100km/h加速1秒台の世界

■0-100km/h加速はクルマの速さを比較するひとつの指標

 700馬力や800馬力といった超高出力のガソリンエンジンを持っても、0-100km/hの加速は2秒台といったところ。
 ガソリンを燃やしてパワーを出すという構造上、ピークパワーを迎えるのにどうしても時間を要するのが原因だ。

 クルマの動力性能は、最高速度、0-400m加速、そして0-100km/h加速で比較されることが多い。

 このうち、停止状態からフル加速し、時速100kmに到達するまでのタイムを計る0-100km/h加速は、世界の名だたるハイパフォーマンスカーでも2秒台前半がベストで、長い間、市販車で1秒台を出すのは不可能なのではといわれてきた

(以下略、続きはソースでご確認ください)

WEB CARTOP
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6b375ef49b5d9917094845de7ce219615274cb

引用元: ・【自動車】ガソリン車の惨敗! EVだけが突入できる0-100km/h加速1秒台の世界 [すらいむ★]

44
>>1
当たり前やろw
先日のモーターショーのレポーターも叫んでたが、
モーター駆動が内燃機関に負けるワケねーやろwww
トルクの塊やからな?w

70
>>44
ドラッグレースのトップカテゴリーでは0.5秒で100km/hなんだけどな
ドラッグレースがモーター主流になれば記録が塗り替えられるかも知れんな

71
>>1
ブレーキは効かないんだから、素人の手には負えんぞ

111
>>1
そんな加速したら事故るわ

133
>>1
タイヤはグリップ出来るの?

どんだけパワーがあってもタイヤと路面の摩擦次第だよね?

137
>>1 >>5
EVは「0rpmから最大トルクが出せる 」

理由はこれに尽きる

188
>>137
正しくは0rpm時に最大トルクを出せる、だな

165
>>1
じきに加速度リミッターつくな。

179
>>1
3秒で800℃の記事見てから怖くて近寄れんなと思うようになったなEV
しかし、電力不足って騒いでるのに推し進めようというのが歪過ぎる

2
ダイナミック入店が捗るな

3
どこでその加速を使う必要あんだ?

45
>>3
レース場
そして燃えてもレースだから問題なしw

103
>>3
ルパンが銭形から逃げるとき

4
踏み間違えがさらに大惨事になるな

6
タイヤと地面の摩擦が限界を迎えてるだろ

60
>>6  >>27
モーターだとトラクションコントロールが
めちゃ細かく(mS単位?)で出来るんじゃないかな
レシプロエンジンだと爆発間隔とかフライホイールとかで
タイヤが滑り始めてから出力弱めてグリップ戻して再び出力上げるとか
時間かかるしブレーキ制御で出力絞るのもリニアな制御難しそう

7
???

EVってエコはどうした?
0-100km/hとか何を言っているw
バカなのか

14
>>7
加速性能を求めちゃいけないの?

17
>>14
エコだから補助金貰ってるくせにそれはダメだ

8
こんなことよりフル充電を5分にしてくれ

84
>>8
EV の24時間耐久レースとかやれば、実現できるかも?

10
リアルウルトラダッシュモーター

11
火薬使って加速すればいいだけw

13
F1とかルマンで勝ってから自慢しろよ

15
勝てるとこだけで比較してきてるのかw

18
航空母艦のカタパルトってこんな感じなのかな?もっとすごかったりして

20
素人なら思わずハンドルから手を離してしまいそう

24
そりゃ理論的にはレールガンとか電磁カタパルトの技術だから。

26
そんなスピード出す必要ある?
落ち着いてゆっくり走れよ

2件のフィードバック

  1. Can you be more specific about the content of your article? After reading it, I still have some doubts. Hope you can help me.

コメントは受け付けていません。

あなたにオススメの記事