釣りマが荒らされてサービス停止になる件。釣り場を晒さないのがマナーだ!って言ってる人がネットマナー守れてないのなら皮肉だな。 pic.twitter.com/d6JakTAIBd
— 釣りをするすずき (@fishandugio) August 24, 2021
おすすめ釣り場などの情報を売買できるフリマサービス「釣りマ!」荒らし多発で一ヶ月持たずに閉鎖へ
衛星放送事業を手掛ける東北新社(東京都港区)は、釣り情報を売買できるフリマサービス「釣りマ!」を8月31日に全面停止すると発表した。
サービス内で禁止行為や不適切な投稿が発生し、継続が困難だったという。再開は「未定」としている。
釣りマ!は、釣り人同士でおすすめ釣り場などの情報を売買できるフリマサービス。
売り手は自分が持つ情報に値段を付けて出品でき、釣りに関する情報なら何でも売買してよいとしていた。
東北新社が新規事業として8月3日にスタートしたばかりだった。
サービス開始後、釣りとは無関係な投稿や、高額な料金を設定した出品などが多数掲載されるなど、“荒らし”行為が多く発生していた。
「釣り場の情報を安易に金で売ろうとするな」などサービス自体を批判するものや、
「天の川では何が釣れるの?」「今日はおいしいカレーをつくる」など無関係な投稿が多々掲載され、8月6日には投稿機能を一部停止していた。
同社は「出品情報の事前審査や本人確認などの対策が十分でなかった」とサービスの不備を説明。
「この事態が発生するに至った背景を改めて検証し、必要な対策を取っていく」とした。
サービス再開有無は未定で、対応を決め次第発表するという。
「魚釣り情報を自由に売買」フリマサービス、荒らし相次ぎ全面停止 再開は「未定」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/25/news077.html
引用元: ・【悲報】「魚釣り情報」のフリマサービス1か月足らずで停止へ 魚釣りファンらの批判殺到で荒らされる [323057825]
釣りキチ大漁で良かったじゃんwww
いろんな人が釣れて入れ食い状態か
メルカリやヤフオクが出品物の真贋確認するか?
なにがなんでも金にしたいってのが業者だよ
あらゆるところでマウント取るのは始めるのは釣りヲタだと思う
圧倒的に撮り鉄
駅は全国各地にあるけど釣り場は海か湖のそばしかないから
酷さはおんなじくらいでも目立つのは撮り鉄だよね
昭和の頃の釣りオタも撮り鉄も平和だったんだけどね~
よそを全力で叩きつつ自分らの問題は正当化するのはどちらも同じ
鉄ヲタの中に撮り鉄というジャンルがあるという事自体もうね
迷惑な撮り鉄と並べるならバス釣りのヤカラとかが最下層
防波堤でゴミ捨ててくやつと同じくらい底辺
それはヲタではなくただの密漁だろww
釣りは若い人ほどマナーが良い
鉄は若い人ほどマナーが悪い
将来性は釣りの方が有るな
前にこの名前を聞いたことがあるんですがw
BSだかCSの放送免許打ちきりみたいな話があったような
総理の息子
サビキしてたらヒラメ釣れちゃってさあ
穴場は危険な所多いし、安易に売り買いして良い情報じゃない

釣りマがサービスを開始して燃えた理由は、
— Keiの暇潰し【LTAF】 (@KYouTube13) August 19, 2021
・色んな人が開拓してできた釣り場の情報が1人だけ利益なる形で起こってしまったこと。
・コロナのこのご時世に釣り場の人の密状態を作りうるようなことをしてしまったこと。
の2つやけど特に一つ目が1番でしょうね。みんなの釣り場が1人の利益なるのは🙅♂️
もし俺が「釣りマ」の運営担当だったら業務妨害で訴訟起こして、開発費用の損失を取り返すやろな。
— ほんでぃ🐟釣りたのしい (@ShnHonda) August 19, 2021
投稿=会員登録している=利用規約の同意をしている
かつ
利用規約には損害賠償と、適用される違反行為が明記されている
残念だけど、ネタ投稿してたモラルの低い人達に、逃げ場はないよ。
釣りマ閉鎖されてよかった、、、、、、
— ちむにい (@Blackbass_chim) August 19, 2021
釣り人に釣り場の情報求めろて、、、、
釣り場の情報は自分の足で求めてくれ、、、、、
あなたにオススメの記事


オフィス用「立ったまま仮眠出来るボックス」爆誕


「美しすぎて虫とは思えない…」コスタリカで発見されたとんでもなく綺麗な虫が話題


次世代のPCI Expressは、今までの4倍の速度になるらしいぞ!

今、スポーツカーを買う若者が増えているらしい

【化学】「常温で液体のプラチナ」が開発される、工業化学における革命の可能性

似てるけど関係がないと知って驚く企業ランキング
