おすすめ釣り場などの情報を売買できるフリマサービス「釣りマ!」荒らし多発で一ヶ月持たずに閉鎖へ

おすすめ釣り場などの情報を売買できるフリマサービス「釣りマ!」荒らし多発で一ヶ月持たずに閉鎖へ

 

 衛星放送事業を手掛ける東北新社(東京都港区)は、釣り情報を売買できるフリマサービス「釣りマ!」を8月31日に全面停止すると発表した。
サービス内で禁止行為や不適切な投稿が発生し、継続が困難だったという。再開は「未定」としている。

 釣りマ!は、釣り人同士でおすすめ釣り場などの情報を売買できるフリマサービス。
売り手は自分が持つ情報に値段を付けて出品でき、釣りに関する情報なら何でも売買してよいとしていた。
東北新社が新規事業として8月3日にスタートしたばかりだった。

 


 サービス開始後、釣りとは無関係な投稿や、高額な料金を設定した出品などが多数掲載されるなど、“荒らし”行為が多く発生していた。
「釣り場の情報を安易に金で売ろうとするな」などサービス自体を批判するものや、
「天の川では何が釣れるの?」「今日はおいしいカレーをつくる」など無関係な投稿が多々掲載され、8月6日には投稿機能を一部停止していた。

 同社は「出品情報の事前審査や本人確認などの対策が十分でなかった」とサービスの不備を説明。
「この事態が発生するに至った背景を改めて検証し、必要な対策を取っていく」とした。
サービス再開有無は未定で、対応を決め次第発表するという。

「魚釣り情報を自由に売買」フリマサービス、荒らし相次ぎ全面停止 再開は「未定」

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/25/news077.html

引用元: ・【悲報】「魚釣り情報」のフリマサービス1か月足らずで停止へ 魚釣りファンらの批判殺到で荒らされる [323057825]

36
>>1
釣りキチ大漁で良かったじゃんwww

262
>>1
いろんな人が釣れて入れ食い状態か

3
デマとか嘘情報の精査はどうやってしてるの?

144
>>3
メルカリやヤフオクが出品物の真贋確認するか?

4
こういうのってTwitterとかでやればよくない?てのがおおい

128
>>4
なにがなんでも金にしたいってのが業者だよ

5
釣オタと撮鉄、どっちがひどいの?

8
>>5
あらゆるところでマウント取るのは始めるのは釣りヲタだと思う

16
>>5
圧倒的に撮り鉄

19
>>5
駅は全国各地にあるけど釣り場は海か湖のそばしかないから
酷さはおんなじくらいでも目立つのは撮り鉄だよね

38
>>5
昭和の頃の釣りオタも撮り鉄も平和だったんだけどね~

42
>>5
よそを全力で叩きつつ自分らの問題は正当化するのはどちらも同じ

65
>>5
鉄ヲタの中に撮り鉄というジャンルがあるという事自体もうね

67
>>5
迷惑な撮り鉄と並べるならバス釣りのヤカラとかが最下層
防波堤でゴミ捨ててくやつと同じくらい底辺

85
>>5
釣りオタ
今日も不法侵入と違法タモすくいでサケ密猟してるぞ
https://i.imgur.com/RXGVCaz.jpg
no title


159
>>85
それはヲタではなくただの密漁だろww

150
>>5
釣りは若い人ほどマナーが良い
鉄は若い人ほどマナーが悪い
将来性は釣りの方が有るな

9
東北新社ってなんだっけ?

前にこの名前を聞いたことがあるんですがw

13
>>9
BSだかCSの放送免許打ちきりみたいな話があったような

18
>>9
総理の息子

12
釣り人なんて聞きたくもない人に自分の釣果話したくてしょうがない奴らばっかりだろうに

24
>>12
サビキしてたらヒラメ釣れちゃってさあ

14
情報聞いた奴が元より少し安い値段で拡散しそう

15
不幸な事故が起きなくて良かった
穴場は危険な所多いし、安易に売り買いして良い情報じゃない

20
こんなんテキトーなコミュ入ればタダで分かるのに金なんてかけたくないだろ

22
バス釣りのアホはリリースすんなよ

26
情報の売買なんて失敗するに決まってんじゃん

27
釣るやつのスキルもあるやろうしもともと無理があるやろこれ

33
ワイの釣り場知られたくないお

あなたにオススメの記事