参議院議員赤松健氏、「過去のゲームの合法的保存」に着手。あらゆるゲームをプレイ可能な状態で後世に残す

参議院議員赤松健氏、「過去のゲームの合法的保存」に着手。あらゆるゲームをプレイ可能な状態で後世に残す

 


By Aki Nogishi 

第26回参議院議員通常選挙で国会議員に当選した赤松健氏が、過去に発売・配信されたゲームの保存に強い意欲を見せている。


同氏は7月13日、自身のTwitterにて「『プレイ可能な状態での、過去のゲームの合法的保存』について、専門家で選抜チームを編成して乗り出すことになった 」と投稿。
レトロゲームなど古いゲームコンテンツのアーカイブ化に本格的に取り組んでいることを述べた。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220713-210212/

引用元: ・議員当選の赤松健氏が“過去のゲームの合法的保存”に着手。あらゆるゲームをプレイ可能な状態で後世に残す [朝一から閉店までφ★]

56
>>1
まともすぎわろた

139
>>1
すべての出版物は国会図書館にひとつ提出する的な?
どういう構想かを詳細を聞かないと想像ばかり膨らむなあ
想像だけで批判する人も膨らみそう

179
>>1
ついでに20年経ったら改造してもいいとかも付け加えておいてほしいわ。いい仕事するな。

293
>>1
無理無理
どんだけゲーム出てると思ってんだよ?
そんなのに税金使うのかね?

302
>>1
つまり、エミュを合法化って事だね。

305
>>1
それより本業だった漫画アニメの海外流出違法視聴取り締まり強化でもした方がええんじゃないか?

398
>>1
投票した甲斐があった!

526
>>1
素晴らしい

607
>>1
アーケードの大型筐体の保存もしてくれるのかな

音ゲーやカードゲー

837
>>1
これは素晴らしい方向性だ
可能かどうか、現在の状態に対する知識の有無はわからんが
国会、議員レベルでこういう意見を揉み込むのは大きな価値がある
小野田氏も参戦するだろうなコレ

2
MSXのメタルギア

バーチャルだとフリーズしまくりで遊べんわ

3
文化だからね

9
国営ゲーム博物館

10
20年でフリー化したらええのに

251
>>10
これや
後は勝手にマニアがやってくれるわ

338
>>10
著作権が切れたらフリーだよ

11
スチームでいいのでは

832
>>11
Steamは古いPCでランチャー起動できなくしたりアクティベーションの対応しなくてどんどん起動不能ゲーム増えてて論外
過去のゲームの保存を重視してるのはGOGなどの別サービス

12
保存はできても販売は無理だろ
権利関係がスパゲッティ状態のもんも無数にあるだろうしな

21
>>12
保存したものを売るとは言ってない

31
>>21
だから何の意味があるんだよ
歴史的資料としてとかなら別に政治家にならなくても主張出来るしな

71
>>31
公立のゲーム博物館を作りたいということかと。コストに見合う需要はおそらくない。あったら民間でやっている

33
>>21
国会図書館みたいにアーカイブしとくだけでも価値はあるな

13
サガフロ2もリマスターで出るよね

17
政治でやらんでもいい

18
オンラインゲームはどうなるんだろ可能かな

395
>>18
蔵はともかく鯖側はどうにもならないんじゃね
DBとかもセットになるし
プレイ可能な状態は厳しい

19
星の砂物語頼む

20
これは支持したい
くにおくんシリーズをやりたいなー
ちょっと手を加えてオンライン対戦出来たら最高

あなたにオススメの記事