ウザい「動く広告」 やっぱり逆効果だと判明w
- TOP
- 4月 28, 2022
- 2:44 am
スワイプで動く広告って誤タッチ多いからイラッっとくる pic.twitter.com/QHPTiN5JXw
— かずき (@kazuki_14111) April 18, 2022
ウザい「動く広告」 やっぱり逆効果だと判明w
「動く広告」は認知負荷が高くて、逆にユーザーが避けてしまうと判明
スマホやパソコンで調べ物をしていると、いろんな場所に広告が貼られているのを目にします。
中でも目につくのが、CMのように動く広告です。
これは目にはつくのは確かですが、「気が散ってウザい」と思っている人は多いでしょう。
伊サクロ・クオーレ・カトリック大学(UCSC)は今回、目線を追うアイトラッキング技術を使って、「動画広告」に対するユーザーの反応を調査。
その結果、ユーザーは過度に注意を引く動画広告を避ける傾向にあることが判明しました。
これは、動画広告が「普通の静止広告より刺激が強く、認知負荷を増大させる」ことを示した以前の調査結果を補強するものです。
研究の詳細は、2022年4月6日付で科学雑誌『International Journal of Internet Marketing and Advertising』に掲載されています。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
引用元: ・【ナゾロジー】「動く広告」は認知負荷が高くて、逆にユーザーが避けてしまうと判明 [すらいむ★]
21
>>1
あんなウザイ広告誰がタップするの?w
適当に動かないエロっぽい絵でも使っておいた方がよっぽど成績良いだろう
あんなウザイ広告誰がタップするの?w
適当に動かないエロっぽい絵でも使っておいた方がよっぽど成績良いだろう
44
>>1
バーニラバニラバーニラ
のことかと思った
バーニラバニラバーニラ
のことかと思った
2
もうバナーの時点で避けるが
33
>>2
これ。
どこ触っても強制的に飛ばされるのほんまクソ。
これ。
どこ触っても強制的に飛ばされるのほんまクソ。
3
4
「見てー!こっち見てー!」
とうるさい奴は意地でも見ない
とうるさい奴は意地でも見ない
28
>>4
サイエンスゼロのこじるりだわ
サイエンスゼロのこじるりだわ
5
踏ませようと追っかけてくるバナーどうにかしろよ鬱陶しい
6
最近のは予想外の動きしてくるし
46
>>6
特にエロ系の広告はうざいわな。
そんな広告出す所は絶対に買わないわ。
特にエロ系の広告はうざいわな。
そんな広告出す所は絶対に買わないわ。
7
髪が白くなったのに「お兄さん」呼ばりで声かけてくる
露骨な営業のキャッチャーのような痛さが
動く広告にはある
露骨な営業のキャッチャーのような痛さが
動く広告にはある
13
>>7
横スライド広告うざい
5chじゃなくてヤフーでいいかなとさえ思わせるウザさ
横スライド広告うざい
5chじゃなくてヤフーでいいかなとさえ思わせるウザさ
8
音が出なければどうということはない
9
でかいバナーとバナーに挟まれた小さい閉じるボタン
11
つまり日立の「この木何の木気になる木」が広告として最適解だったということ
15
目にうるさい
17
スマホでスクロール止めると
下からショワショワ上がってくる
広告は○んで。
下からショワショワ上がってくる
広告は○んで。
18
どうせ負荷かけるなら広告なしにして裏でこっそりマイニングでもしてくれ
20
品川駅構内のモニター群凄くうざい
22
この広告が掻き立てるものは購入意欲ではなく殺意
23
動きまくる、でかすぎる、頻繁に出すぎる。
全部拒絶感しか沸いてこない
全部拒絶感しか沸いてこない
25
ポップアップは消そうとして押し間違えてるだけだろうね
殺意が最も高くなるのは間違いなくポップアップ
逆に最も気づきにくいのはシステム表示っぽい広告
動きがあっても気にならないのはパターンが単純なgifだけ、そんなのはみんな知ってるだろう
殺意が最も高くなるのは間違いなくポップアップ
逆に最も気づきにくいのはシステム表示っぽい広告
動きがあっても気にならないのはパターンが単純なgifだけ、そんなのはみんな知ってるだろう
27
広告ブロックで平和です
29
動く広告は気が散るから画面外に追いやってる
39
こういう研究が進んで、ネット広告がより巧妙になるってのもかえって厄介だな
42
バニラの話じゃなかった。
47
動画off
画像off
で、かなりスッキリするよ
みたいところだけ表示すればいい
画像off
で、かなりスッキリするよ
みたいところだけ表示すればいい
49
広告ブロックしてると見れない記事があって
仕方ないからとブロック解除して再読み込みしたら案の定広告だらけ
広告が最前面に出てきてバツボタンを押さないと広告が消えないし記事も読めない
バツボタンを押すタイミングでちょっと画面がズレて広告をタップさせる仕組み
苛立って記事ページ自体を閉じた
仕方ないからとブロック解除して再読み込みしたら案の定広告だらけ
広告が最前面に出てきてバツボタンを押さないと広告が消えないし記事も読めない
バツボタンを押すタイミングでちょっと画面がズレて広告をタップさせる仕組み
苛立って記事ページ自体を閉じた
52
youtubeとか他のでも、音量を上げてくる広告は、うるさいのですぐミュートにしてる
あれも逆効果だと思うわ
つか広告自体、課金すると見れなくなるってことは、「広告=ウザい」としか思われてない
あれも逆効果だと思うわ
つか広告自体、課金すると見れなくなるってことは、「広告=ウザい」としか思われてない
意地でも押したく無くなるよなw

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
広告でよく見るピンを抜いておじさんを助けるゲームが衝撃だった
ポカリスエット 2021年 新CM「でも君が見えた」篇
ネットで文章を読む際、近くに動く広告があると目がチラチラしてきつい。すぐに止めるし、何なら「広告が不適切」をクリックしたりもする (^_^;) イライラ シテナ。https://t.co/Y04oOyf6iS
— ひょい (@hyoikaz) April 22, 2022
スキップしたくなる広告 pic.twitter.com/ypEpWuuWBo
— 球体X (@Kyutai_X) April 25, 2022
都電に広告を出してみて大反響をいただいてから一年が経ちました。 pic.twitter.com/W4BY90GShe
— ナウル共和国政府観光局(公式) (@nauru_japan) April 26, 2022
あなたにオススメの記事

次世代のPCI Expressは、今までの4倍の速度になるらしいぞ!
2022-06-24

今、スポーツカーを買う若者が増えているらしい
2022-06-18

【化学】「常温で液体のプラチナ」が開発される、工業化学における革命の可能性
2022-06-11

似てるけど関係がないと知って驚く企業ランキング
2022-06-10

徳島の阿波踊りが「イベント地獄化」した理由 観光客120万人超、補助金投入でも大赤字の謎
2022-06-04

これすげええええ!静止画なのに穴が広がる⁉ 新たに発見された動く錯視「膨張する穴」
2022-06-03

【悲報】紙ストローさん、湿気対策のためフィルムで個包装されてしまうw
2022-05-24

ウザい「動く広告」 やっぱり逆効果だと判明w
2022-04-28

商品名「16TB」の512GB SSDが話題w
2022-04-25

タグ:雑談