驚異の1122kcal、長崎名物「トルコライス」 セブンイレブンから発売
- TOP
- 5月 22, 2022
- 2:08 am
ff外から失礼します…!トルコライスです!元気出してください…! pic.twitter.com/l2PZoNfgqQ
— こっこ (@dOwoEoaEHozADxS) May 19, 2022
驚異の1122kcal、長崎名物「トルコライス」 セブンイレブンから発売
■ドライカレー、トンカツ、ナポリタンを組み合わせた1,122kcalのボリューム弁当! セブン‐イレブンが長崎名物の「トルコライス」を佐賀県と長崎県で発売
セブン‐イレブンが、長崎名物の「トルコライス」を2022年5月24日(火)以降順次発売します。
価格は570円(税込615.60円)。販売地域は佐賀県、長崎県。
「トルコライス」は、ドライカレーとトンカツ、ナポリタンを組み合わせたボリュームのあるお弁当です。
熱量は1,122kcal、たんぱく質 30.4g、脂質 43.7g、炭水化物 154.6g(糖質:148.7g、食物繊維:5.9g)、食塩相当量 10.4g。
なお、店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の場合があります。
また、予想を大きく上回る売れ行きで原材料供給が追い付かない場合は、販売を終了している場合があります。
※画像はイメージです。
引用元: ・セブン、長崎名物「トルコライス」発売 570円 [143211586]
ポテトサラダがない、はいやり直し
>熱量は1,122kcal、たんぱく質 30.4g、脂質 43.7g、炭水化物 154.6g(糖質:148.7g、食物繊維:5.9g)、食塩相当量 10.4g
タンパク質結構あるな
脂と塩も多いけど
オムレツ乗ってないな。。。
いつもオムレツ付きを頼んでるんだけど。。。
そもそも、普通に店で食えるんだからコンビニで買う必要がないな
上げ底にナポリタンを敷き詰めて、上にあるのはハムカツか
高いな
トルコライスの発祥は
長崎市内の「ツルちゃん」という喫茶店
すごく不味くなってて
新興喫茶が真似しだして
ものすごく下火やった
ミルクセーキ発祥じゃなかった?トルコライスもなの?
同じ所やぞ
だけど九州のガキはミルクセーキは食べるもの認識で
竹下製菓のミルクックは佐賀県産
食べるミルクセーキではツルちゃん発祥かもしれん
これが本場のトルコライスと思われたら悲しい
フニャフニャの衣嫌い
デブにはウケるのか?
中華料理←まあわかる
フランス料理←馴染めないけどわかるよ
トルコ料理←は?
ナポリタンと同じ
そこでナポリカツと巨大なソフトクリームを食うのが、小学生時代の贅沢だった。
こどおじランチと名付けよう
ナポリタンスパゲッティ
インドカレー
ニューヨークチーズケーキ
新潟の イタリアン も
名古屋の 台湾ラーメン もだった
福井のパリ丼を忘れないで
ドライカレーでなくてピラフとかにしてほしかった

洋食発祥の長崎、老舗ホテルといえば今は亡き万才町の長崎グランドホテル、レストラングランドで提供されてた長崎グランドホテルのトルコライス🍛
— キッチン すずたとうげ (@k_suzutatouge) May 17, 2022
特徴はドライカレーとナポリタンの上にトンカツ🥰💕
そんな長崎洋食の定番料理トルコライスを食べたかったらキッチンすずたとうげに行くしかない😁💕👌🚘 pic.twitter.com/AL7AtrmNTc
長崎の有名な喫茶店ツル茶んでトルコライスとデザートのミルクセーキを頂きました。
— リターン・ザ・トレイ (@tray_returns) May 20, 2022
長崎に来ると毎回お邪魔しているお店でいつも安定の美味しさです。
何とか出張仕事を終わることができた安心感もあって、デザートのミルクセーキでホッとすることができました。#純喫茶コレクション pic.twitter.com/qBMCUyOVuA
稲佐山頂上にあるレストラン「ITADAKI」でランチ。
— 木下秀鷹/長崎五島ごと 代表取締役 (@kinoshita_goto) May 20, 2022
「世界新三大夜景」にも選ばれている長崎の景色もパシャリ。開発中の長崎スタジアムシティから軍艦島まで、長崎の全景を見渡せる素敵な場所でした。
レストランでは今までにない、お洒落なトルコライスも!今度は夜景含め、夜も伺いたいですね✨ pic.twitter.com/MRNevt8zeV
あなたにオススメの記事

次世代のPCI Expressは、今までの4倍の速度になるらしいぞ!

今、スポーツカーを買う若者が増えているらしい

【化学】「常温で液体のプラチナ」が開発される、工業化学における革命の可能性

似てるけど関係がないと知って驚く企業ランキング

徳島の阿波踊りが「イベント地獄化」した理由 観光客120万人超、補助金投入でも大赤字の謎

これすげええええ!静止画なのに穴が広がる⁉ 新たに発見された動く錯視「膨張する穴」

【悲報】紙ストローさん、湿気対策のためフィルムで個包装されてしまうw

ウザい「動く広告」 やっぱり逆効果だと判明w

商品名「16TB」の512GB SSDが話題w
