岸田総理、前の年と比較して節電をした場合にポイントを還元する新制度を発表

岸田総理、前の年と比較して節電をした場合にポイントを還元する新制度を発表

 


 政府は、電気料金や食料品などの物価高騰対策について話し合う「物価・賃金・生活総合対策本部」の初回の会合を開催し、岸田総理は、節電をした家庭や企業を優遇する新たな制度を発表しました。

具体的には、節電をした家庭や企業に電力会社のアプリを通じて、ポイントを付与するということで、▽前の年と比較して節電をした場合にポイントを還元するほか、▽電力がひっ迫する緊急時に節電した場合にもポイントを付与するということです。


https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/75339
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655781998/

引用元: ・【速報】岸田首相、節電した家庭や企業を優遇し、電力会社のアプリを通じてポイント還元 新制度発表 ★2 [minato★]

13
>>1
アプリ開発の数百億とかやめろよ

49
>>1
慎重に検討を重ねてこれかよ

166
>>1
youubeなどの動画を禁止したらいい
みんな多分早く寝るぞ

188
>>1
単価落とすか減税しろ

427
>>1
よくわからん
メーターからどうやってスマホアプリにデータ飛ばすの?

441
>>427
スマートメーターに変えてください、じゃね?

447
>>441
それ家で負担するのかね
東電なり新電電がやるのかね

その準備が7月までにまにあうようには思えない

504
>>447
というか、
1.岸田が皆の者節電よろしくと言った
2.東京電力エナジーパートナーという会社がポイント還元策を打ち出し、アプリで還元

なので、それ以外の契約者(このスレのほとんど全員)はまだ何も決まってないということじゃないかな。契約会社がなんか似たようなこと始める可能性はあるけどね

520
>>504
プギャー
それじゃ下手すると関電や北陸電力は無視、
新電電も無視じゃないか

おらぁガンガン回して停電おこすぞ!

581
>>520
ポイント還元策は東電子会社の電力小売がやるだけなんで、東電や関電のような広域の電力元請と契約している大半?の家庭はきっと何もないし、できないだろうな

588
>>447
無料
東電が無料でどんどん変更している
検針の人件費削減できるから喜んでくるんじゃね

うちも何年か前に変わった
その後は使用料の紙だけだな
最近ガスが電力か忘れたが勝手にHPでみてねになった気が

595
>>588
ほー
無料ならまあとりあえず納得する
メーター変えますが金取りますならブチギレですよ

621
>>595
もう変わってる可能性あり
検針しなくなったならそう


東電、次世代電力計使った自動検針を3月開始 まず多摩地区
2015年2月2日 19:12
東京電力は2日、スマートメーター(次世代電力計)を使った自動検針を3月から始めると発表した。
まず東京都多摩地区の一般家庭など約14万件でスタートし、順次範囲を広げる。
東電は2014年にスマートメーターの設置を始め、20年までに管内の全顧客2700万件に導入する計画だ。
検針員の人件費が不要になり、年間160億円程度のコスト削減につながる。

639
>>621
ありがとう
多摩の方からなのね
それ導入するとしても今年は無理だろうな
東電全域は。

554
>>1
また中抜きかよ

810
>>1
>電力会社のアプリを通じて

ん?
てことはまず電力会社に補助金が入るのか?
まさか、ガソリン価格の高騰で石油元売り会社に出してる「燃料油価格激変緩和補助金」みたいな
ふざけた仕組みになってねーだろうな?

2
テレビ放送やめたら?

3
完全に中抜き利権案件じゃん
ほんとよくここまでやれるな

4
ポイントとかアホか

6
東京は全部の店 夜9時閉店にするしかないだろw

7
去年節電に協力しなかった所ほど有利っておかしくない?
これなら来年もポイント付与する可能性あるかもしれないから今年ガンガン使って来年節約した方が得になりそう。
てかそもそもそのポイントは何に使えるんだよ?

10
なめとんのかこのおっさんは

14
ポイントはもういいよ
バカの一つ覚えみたくなんでもかんでもポイントポイントってやかましいわ

19
正しい政策だろうな
電力不足の今電気代を下げたら大停電が起きる
ポイント付与を餌に節電をさせるべ

31
おいおいおいおい


スマホ使ってない貧困家庭は除外か?
既に節電してた家庭も馬鹿を見るだけ

岸田のせいで地獄だわ

47
夜勤が増えるんだろうな

59
日本ほどポイント好きな国民いないw

62
仮想通貨を禁止にしろ
それだけで解決する

65
電気料金知らぬ間に上げ過ぎなんだよ
ポイントいらんからそこから見直せ

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments

あなたにオススメの記事