「日銀が屈するまで日本国債をショート」日銀 VS ヘッジファンド 国債を巡る金融戦争勃発か

「日銀が屈するまで日本国債をショート」日銀 VS ヘッジファンド 国債を巡る金融戦争勃発か

 

ヘッジファンドのブルーベイ・アセット・マネジメントは日本銀行と闘うつもりだ

日銀は債券利回りを抑える取り組みを強めているが、ブルーベイは他の主要先進国・地域の金融当局の方向性に反するこの政策を日銀が放棄せざるを得なくなるとみている。ブルーベイの最高投資責任者(CIO)、マーク・ダウディング氏(ロンドン在勤)によれば、日銀のイールドカーブコントロール(YCC)は「維持不可能」だ。

同氏は13日のインタビューで「かなりの額の日本国債をショートしている」と語った。

インフレ高進で世界の債券利回りが上昇する中、トレーダーはますます日銀を試しつつある。元ゴールドマン・サックス・グループのチーフ通貨エコノミスト、ジム・オニール氏やJPモルガン・アセット・マネジメントのシーマス・マクゴレーン氏も日銀が最終的に金利を巡る姿勢を転換させると予想している。オーストラリア準備銀行(中央銀行)は昨年11月にYCCを放棄した。

10年物日本国債の利回りは13日に日銀がYCCで許容する変動幅の上限を突破し、日銀が国債の買い入れを加速させてより長期の国債をオペに含めることにした後も、高水準にとどまっている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-14/RDGD8UT0G1KW01


国債先物に一時ダイナミック・サーキット・ブレーカー発動
日本取引所グループによると、15日午後、国債先物市場でダイナミック・サーキット・ブレーカーが2回発動された。

同グループでデリバティブ取引を管轄する大阪取引所によると、大口の売り注文が入って直近価格から制限値幅の10銭を超えたところで約定が成立しそうになったことを受けて、午後1時54分と55分の2回、取引を一時中断したという。

国債先物市場でのダイナミック・サーキット・ブレーカーの発動について、取引所の広報は「いつ以来というデータはすぐに取れないものの、非常にまれなことだと理解している」と話している。
https://jp.reuters.com/article/tokyo-jpx-idJPKBN2NW0F3

ひろゆき@hirox246
日本国債は、本来、金利があがり価値が下がるはずですが、日銀が0.25%で無制限に買いまくり作戦なので価値が下がりません。

日本国債を空売り

日銀が国債買いまくりなので円安進む

買い戻して決済するとドルベースで大儲け

日銀が諦めるまで無限に儲かるんちゃう?
https://twitter.com/hirox246/status/1536881902610792453
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

引用元: ・【経済】ヘッジファンド「日銀が屈するまで日本国債をショート」。国債先物に一時ダイナミック・サーキット・ブレーカー発動 [田杉山脈★]

66
>>1
国を懸けたマネーゲームやめろ

72
>>1
日銀が国債全部買えばいい

77
>>72
そして、政府-日銀間だけで通用する政府紙幣を発行して、借金チャラだな!

114
>>1
いちファンドにケンカ売られるほど弱小国になったんだね

238
>>1
なんかまあ、円安になることよりも、国債金利が上がる方がやべぇということであれば、
日銀は、売られたり、空売りされたりした日本国債を無限に買うはずだが、、、、このヘッジファンドの主張、何か話がわからんなぁ。
日本のインフレ率って、それこそ世界最低クラスだし、円安で国民生活に影響があるのなら、それこそ、消費税廃止とかできるからな。
国の借金と言われているものは、すでに500兆円ほど日銀が購入済なのに、日本経済はハイパー状態にはなってないし、
このヘッジファンド、下手をしなくても潰れちゃうんじゃないの?

2
これはダメかもわからんね

3
英国がやられたやつの再来。日本はマズイことになるかもしれません

276
>>3
それな
10年前は買い支えできたけど、リーマン以降世界的に積み上げてきたダブついた金がもはや日銀では抗せない規模になってる

5
円安が進みすぎて基軸通貨としての地位を失ったら
MMTも論拠を失ってしまう。

まさか、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、、財務省の陰謀かと疑ってしまうわw

6
まさか日銀が食いもんにされてるのか

8
結局、国債暴落すんのか

10
これは資金量の差で勝負がつく
世界一の埋蔵金をもつ日銀に対して
返り血をあびせられる覚悟あってのこと

11
これは先物の話だからね()

13
>買い戻して決済するとドルベースで大儲け

誰から買い戻すんや?、少なくとも日銀は売りに出さんやろ(笑)

20
>>13
日銀に買われる前にイナゴショーターに押し付ければ一応は差額儲けられる

26
>>20
つまり、イナゴが集まるかどうかの勝負か。
集まらんやろね。don’t fight with 日銀や

14
国債の金利が上がれば国民は買うんじゃ?
株より安心だし5年10年と額面保証で利息あるなら定期預金同等で考えられて資金計画も立てやすい?

32
>>14
国債金利が高騰したら、政府は税収ではもう払えないから
詰んでるんです

46
>>32
日銀が保有してる国債は事実上金利を払わなくていいから
実際に利払いしないといけないのは1000兆円の半分くらいやぞ
変動金利じゃないから満期が来た時にしか金利は上がらないから
利払いが増えるのは時間がかかるし

294
>>32
国債をまた発行すれば良い。買い手がつかない状況こそが本当に危険なんだよ。

375
>>14
金利と取引される国債価格は相反関係にあるんじゃね?

15
ポジションを表明する事により乗ってくる輩が増える。
岸田さんの弱腰注視無策により、日本が狩場になってしまったな。

16
日本国債のショートは90年代後半から世界のいろんなヘッジファンドが
カラ売りを仕掛けてきたけど結局みんな損を出して撤退してるよ。

仕掛けるときはニュースになるけど撤退するときはひっそりいなくなるよね。

17
日銀は先物で買ってるん?
現物だと思うんだけど

34
>>17
日銀は指値で無制限
この記事は先物で動いてる大変だ~って話

21
国内の銀行がどうしても国債必要になって日銀が貸したことがほんのちょっと前にあってな…w

22
日銀が勝つよ
予言する

318
>>22
というか基軸通貨を好きなだけ発行できる側に、ヘッジファンドごときが勝てるわけないしな。

23
円安の差益で儲けたいなら素直に円売っとけばええんちゃうか(笑)

30
>>23
ほんそれ。日銀も日本円を安くしたいみたいだしな

25
そんなハゲタカ返り討ちにしてやってよ

28
フツーは手の内明かさんよな
ショーユー事やな

29
だろうなあ
ソロスvsイングランド銀行の再来になると思ってた

あなたにオススメの記事