鈴木亜美、映画のエンドロール「見る必要ある?」に賛否両論

鈴木亜美、映画のエンドロール「見る必要ある?」に賛否両論

 

 

 歌手の鈴木亜美(40)が4日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜」(水曜後9・00)に出演し、映画のエンドロール問題で持論を展開した。

 「映画のエンドロールを最後まで見るべきか」というテーマになると、生来せっかちだという鈴木は「見る必要ありますか?終わった瞬間に『帰ろ!』ですよ」とバッサリ。

 MCの上田晋也が「でも、周りはさ『あそこのシーンはこういう意味かな』って考えたい人もいるじゃない」と返すも、鈴木は「ないですよ、そんなこと」と一歩も引かない。「その後に飲みに行ったりとかして、そこで話す」と続けると、さすがの上田も「俺が知ってるアミーゴ(鈴木)と違う…」と、タジタジの様子だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff804c2e3040a75a6a0c8e40c47bdbbedd18892e

Share on facebook
Facebook
Share on email
Email
Share on twitter
Twitter
Share on weixin
WeChat
Share on pinterest
Pinterest

引用元: ・【歌手】鈴木亜美、映画のエンドロール問題で持論「見る必要ありますか?終わった瞬間に『帰ろ!』です」 [爆笑ゴリラ★]

200
>>1
インドで映画見たことがあるが、終わるエンドロールなんか関係なく
蜘蛛の子を散らしたように皆んな帰っていくわ
それでいて上映中は掛け声とかあって騒がしいw

209
>>1
一般人ならともかくエンタメ業界にいてよくこんなことを広言出来るな…

230
>>209
鈴木亜美は監督や役者はリスペクトするけどその他制作に関わった雑魚どもには目もくれないって事だな

379
>>1
あれは良い映画だった場合の時に限っての話でさ、みんな余韻に浸ってんでしょ。

421
>>1
そんなもん人によるだろ
観たくなければ観なければいいだけの話
誰が何を作ったか知りたい客もいるし
スタッフ達が責任を持って◯◯を担当したのは私ですって意味もある
ゲームとか何周もするのにスキップ不可で長いクレジット流れるのはウザいけど映画の場合大勢のスタッフクレジットを流すシーンがラストしかない

428
>>1
5日ほど前に同じ局で放送した魔女宅全否定かよ
エンドロールのエピローグの手紙を観ないで帰ったら意味無くなるぞ

435
>>428
あれの場合はそもそもエンドロール中も映画進んでるから出る奴おらんぞ

519
>>435
あれはわざわざ宮崎駿が帰らせない工夫してるからね
ラピュタは言うまでもなくナウシカやトトロみたいな静止画じゃなくて本編並みの動画でエンドロールやってるから客は観るわな
でもこの人はエンドロール全否定なんでしょ
エンドロールあとにエピローグ付く作品も多いのに

442
>>1
映画のエンドロール見るやつはバラエティーの放送作家とかスタッフの名前を覚える痛いやつと同タイプ

462
>>1
お前ら叩いてるけど見ねえだろ実際。
マーベルとかエンドロール後にワンシーンあるやつは最後まで席に座ってるけど
エンドロールのスタッフの名前なんて見てねえわ

500
>>1
確かにいらんわ
監督がどうの俳優がどうのなんざどうでもいい
映画を観にきてるわけなんだからな

536
>>1
広瀬すずは、まだ早いうちに叩かれて良かったな

585
>>1
好きにすりゃいいけど、作品は終わってない状態だから「見た」と言って評論する奴は間抜け
エピローグが残ってたり、エンディングは音楽も力入れてる場合も多い
途中退場したら正しい評価はできない

3
コンスタンティンは最後まで見る

4
こんなんだから干されたんだよ
演者側のくせにスタッフへのリスペクトが足らんわ

11
>>4
それはあるな
話しのテーマは余韻に浸るかどうかだけど

223
>>4
それな
ちょっと引いたわ

241
>>4
説得力あるなー

265
>>4
これだわな素人ならまだしも

432
>>4
それだな
エンドロール大事だしその後におまけあったりするのに

7
鈴木亜美より意味あるよ

8
低レベルなガキ映画ならそれでもええわ

10
帰るのは勝手だけど、余韻に浸ってる人を邪魔しないように帰ってくれ。

12
エンドロールにはいろいろな撮影情報が書いてあるのにもったいないなあ

13
エンドロールの最後知らねえのか?
たまにあれやられるからエンドロール必ず観るようにしてる

てめえの歌なんかも4小節くらい聞かれて止められるからなw

14
ドクター・ストレンジは見てほしい

156
>>14
マーベルとかディズニー系は結構な確率で最後何かあるよね

332
>>14
昨日観てきたけど最初に『エンドロールの後にも映像があります、お楽しみに』的なコメント流れてたね

15
俺もそうなんだが
ツレが最後まで見ないで立つ人サイテーとか言うから仕方ない

「雑談」の他の記事

あなたにオススメの記事

【真木よう子】大人のセクシー感漂う『チェンソーマン』マキマのコスプレ披露「実写版があるなら確定」など声多数!

女優の真木よう子(38)が21日、自身のインスタグラムを更新し、人気漫画「チェンソーマン」のマキマになりきった姿を投稿した。「只今、真木はチェンソーマンを愛読しており、絶賛、私も夢中になっております」と漫画を手にした真木の写真を投稿…

<<<全文表示