次世代のPCI Expressは、今までの4倍の速度になるらしいぞ!
- TOP
- 6月 24, 2022
- 7:21 am
PCI Express 7.0が発表 – PCIe 5.0の4倍の転送速度で最大512GB/秒の帯域幅を実現#PCIExpress7 #PCIExpresshttps://t.co/g08zkDqskj
— テック・エンタメ総合ニュースサイト | TEXAL - テクサル - (@infoTEXAL) June 23, 2022
次世代のPCI Expressは、今までの4倍の速度になるらしいぞ!
3年ごとに2倍になるI/O速度のニーズとPCI Express仕様の進化
PCI-SIGは21日(現地時間)、開発者向けのカンファレンスにおいて、128GT/sという転送速度を実現するPCI Express 7.0仕様を2025年に策定することを発表した。これは1月に策定された6.0の2倍、現在コンシューマ向けで製品化されている最新の5.0の4倍の速度に当たる。
PCI Expressは登場以来、3年ごとに2倍に増加するI/O速度のニーズに応えてきたが、PCI Express 7.0では最新の6.0仕様よりも2倍高速化することでこの要求に応える。PAM4シグナリングを利用し、x16バス幅では双方向で最大512GB/sという転送速度を実現する。
逆に言えば、現行ビデオカードの1世代前にあたるPCI Express 3.0 x16のバンド幅は、7.0ではたったのx1で提供可能ということだ。
7.0ではこれまでの全てのPCI Expressとの下位互換性を維持しながら、チャネルパラメータの最適化や電力効率改善を図る。800Gigabit Ethernet、AI/ML、クラウド、量子コンピューティングといった新しいアプリケーションのサポートを目的としている。
これまでのPCI Express仕様の転送速度遷移。1世代前ビデオカードで当たり前だったPCI Express 3.0 x16のバンド幅は、7.0ではわずかx1で提供できる
□関連リンク
PCI-SIGのホームページ(英文)
https://pcisig.com/
PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1419429.html
引用元: ・【PC】PCI Express 7.0が2025年に仕様策定へ。5.0の4倍の速度を実現【通信速度128GT/s】 [エリオット★]
当分鯖やHPC向けだろ
個人では使いみちがない
消費電力どうにかしろよ
信号にノイズが出てたり死んだりしているのに実際と使えもしない
企画で速度が速くなった詐欺はどうなんだろ
グラボでも能力が出し切れず安定せず歩留まりグラボが出ていて
規格作っても見合ったものは作れてないでしょ
現在でも実際に使えるのは5.0までだし、対応機器は4.0ですらまだまだこれから
個人的見解でいうと、円安と物価高と供給不足とWindows 10のサポート切れ特需とAM5登場がこれから先数年で重なるとヤバいから
買い替えが現実的に差し迫ってる人で安く仕上げて買うなら今しかないと思うけど
商品が出てきたところで用途は限られそう。
一般用途だと当面これ以上が必要になるとも思えないなぁ。
将来的にはAIやディープラーニング向けにFP16ユニットや
若しくは量子コンピュートユニットを付ける時代が来るかもしれんけど、
当面、一般用途にはならんわなぁ。
RTX 3080で4Kで遊んでても、やっぱり没入するにはまだ足りないと思うところがある
このまま進化していって、2030年ごろには、VRのスタートラインに立ってるといいな
やっぱ地下に埋める小型原子力発電所で電気代をさげるしかない再生エネルギーではゲームはやれない
地下梅の原子力発電所は三菱が開発してる
現状の喫緊の課題で言うなら、
帯域やスループットよりもGPU自体の性能ボトルネックの方が大きいんじゃね?
4Kゲーミングの比較でも3.0でも4.0でもほとんど差が出ないし
CPU変えてもCPUの性能差がFHDほど出ないし
現状だとこれ以上性能上げるなら巨大化しかないけど
巨大化は微細化したチップに対してそれ自体がボトルネックだし
そうだよねえ
なんかもう、CPUを中心に据えたATX規格を止めて、
GPUを中心に据えた新しい仕組みに移行したら良いじゃん、って思う
ぶっちゃけ、もうATX辞めようよ…って思うよね
Core i9 12900KS: MTP 241W
RTX 3090: TGP 450W
なわけで、消費電力(=発生熱量)はもうGPUの方がCPUの倍になってるし
もうGPUをマザボにソケットで入れて、CPUと一緒に大型のヒートシンクで
冷やす時代が来てると思う
まぁそこらへんはメーカー自身が一番感じてるっぽいからこそ
SoCの相互接続とか規格標準化とか動いてるんだろうね
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220307-2287377/
だから自作しなくなった
128ギガテラ?
進化するのはいいことだけど
それだけ4K化で高精細なテクスチャデータへのニーズが高まっている
ってことなんかね?
つか、PCI-SIGに言うことじゃないけど、ぶっちゃけThunderboltの
PCI Expressのレーン数を増やしてくれた方が、一般ユーザーには
ありがたい気がする
速度不足で実用化しなかったけど、e-GPUは次世代のゲーミングPCの
姿だと思うんだよな
DirectStorageのように、うまく活用すればゲームの可能性を広げられる
必要なら複数刺せるようにすれば

白基調の自作PC!
— きゃま@ミル9(元アイ1) (@kyama_ashtale) June 20, 2022
昔から1度は作ってみたいと思ってたから、ついに作ってみた!
それなりにゲーム出来るスペックなのかなと思うけど、ゲームをしないという…
とりあえず試しにアシュテ起動してみた写真。
散財って言うやつですな💸
作った事に満足w pic.twitter.com/mX9cFzNyJJ
俺のゲーミングパソコン超えてみろ!!優秀作品ギャラリー
— ZOA(ゾア) (@ZOA_group) June 22, 2022
🔻作品続々追加中!https://t.co/XjjRuGbrot
自作PCを組む予定の方は是非一度見てみて下さい😎#ZOA #自作PC pic.twitter.com/AoKE6cyNAx
グラボ価格が急落!v(・∀・*)
— 🐈遠藤まりな💕YouTubeチャンネル『遠藤まりな教団』🐱 (@endlessskyline) June 17, 2022
買い時なのか???
それとも、次世代待ちか????
どうする?????
仮想通貨の暴落でグラフィックカードの価格が希望小売価格を下回る水準に急落https://t.co/oMxQ0J5Yrs#PCパーツまとめ #自作PC pic.twitter.com/syprh8KWRf
あなたにオススメの記事

【声優】鬼滅の刃の声優を語るPrat13

【カズアキ】ノーマスク煉獄さん、Z李さんとめちゃくちゃ仲良しみたい…


【TV・声優】鬼滅の刃ファン大暴れ!誹謗中傷も… 『金スマ』に声優オタクがブチギレの理由

コスプレ「煉獄さん」(39歳)批判されまくり!でも、迷惑行為をやめられない理由…

【エチ覧注意】外国人さんが「鬼滅の刃」のコスプレするとこんなにセクシーになっちゃうのw

2022冬アニメ円盤売り上げ…『その着せ替え人形は恋をする』が円盤も配信も人気らしい!

「鬼滅の刃」禰豆子達の胸元を謎エフェクトで隠した広告が物議

【声優】鬼滅の善逸・下野紘、2度目の新型コロナ感染
