軽自動車に白ナンバーってアリ?見た目が人気で急増中

軽自動車に白ナンバーってアリ?見た目が人気で急増中

 

軽自動車の白いナンバー人気 黄色より「かっこいい」

黄色いナンバープレートといえば軽自動車だが、近年は「白いナンバー」を付けた軽自動車も増えている。東京五輪・パラリンピック大会などの記念として期間限定で導入された特別仕様のプレートだ。
選択するには通常より高い交付料を支払うが、選んだ所有者からは「車体の色に合う」「かっこいい」などの声が聞かれ、見た目が人気の秘密のようだ。

 

 特別仕様のプレートは、ラグビーワールドカップ(W杯)や、東京五輪・パラリンピックの開催記念として、平成29(2017)年度に交付が始まった(W杯は終了)。
軽自動車でも普通車でも選べるが、県自動車標板協会(長野市)によると、選ぶ人の多くは軽自動車の所有者だ。デザインは2種類あり、ほぼ白地で右上に大会ロゴが小さく入るタイプと、カラフルな図柄が入ったタイプ(1000円以上の寄付も必要)がある。
軽自動車の所有者の多くは、ほぼ白地に見える方を選んでいる

 ホンダの軽スポーツカー・S660に乗る塩尻市の男性(53)は、特別仕様のプレートを選んだ理由について「ボディーが白なのでナンバーも白が似合う」と話す。
「黄色(のプレート)は何となく貧相な感じもする。ただ、黄色のボディーなら黄色が合うと言う人もいる」と語った。

https://www.shimintimes.co.jp/news/2021/06/post-14079.php

Share on facebook
Facebook
Share on email
Email
Share on twitter
Twitter
Share on weixin
WeChat
Share on pinterest
Pinterest

引用元: ・軽自動車だけど白ナンバー付ける人が急増、S660乗りの男性「黄色は貧相」

16
>>1
✕ 黄色ナンバーが貧相
○ 軽自動車が貧相

807
>>16
これに尽きる。
白にして悪あがきしてて余計みっともないよな

79
>>1
確かに黄色は恥ずかしいわ
金払ってでも白にしたい気持ちわかる

156
>>1
黄色がダサすぎるからしゃーないw

207
>>1
軽に白ナンバーって普通車への憧れみたいで余計に貧乏臭いんだがw
ナンバーの色分けの意味を無視する無能官僚って凄いバカだよな

216
>>1
黄色だとわかり易いのに

574
>>1
なら税金も白ナンバーと同じで

601
>>574
それいいアイデアだな

632

657
>>632
形が悪いんかね。
それとも色の濃さとか。

3
デブが着痩せテクニックの本読んでるみたいな感じ

4
軽自動車に乗っていて貧相も糞もないけどな

433
>>4
お前チャリンコしか持ってねえじゃん

6
もう全部白でいいじゃん

7
S2000買えよ

8
で白軽が増えると逆に~って黄色にする人急増なんだろ
こういう現象に名前ってないの

36
>>8
厨二病w

10
めんどくせ好きな色選ばせろ

11
諸税も白ナンバーと同額にしろ

12
黄色だと貧相なのか

よーわからん感覚

13
軽の時点で貧相だろ

190
>>13
ほんとこれw

50過ぎたらポルシェくらい乗れよと思う

307
>>190
そのテンプレのような考えも大概貧相だと思う

14
白と黄色なら黄色の方が豪華では

17
日本のナンバープレートがダサいとはならない不思議

19
黒地に黄色のは格好いいと思うんだけどな

624
>>19
わかる
俺は白ナンバーの緑文字が嫌い

21
いやそういうナンバーの色をどうこういうあたりが、すでに貧乏臭いだろよw

「乗りもの」の他の記事

あなたにオススメの記事