アニメ・コスプレ関連情報サイト

コミケで初めて同人誌出すんだが、サークル参加する際の注意点や気を付ける点など色々教えてほしい…マジで…

同人誌作る以外にどんな準備すればいいのかわからない…誰か教えて。※初回は最後まで参加したほうが楽しいけれど、帰りは疲労と人混みと荷物で凄いから限りなく荷物は少なく。名刺を作る!!隣の人には挨拶して1冊渡す。小銭は…

もっと読む»

【コミケ】年末に強行開催。コロナは大丈夫?感染者でたらオタク潰しが加速しそう…

コミケの問題点として ・ 人命優先は当然なので強行はヤバイ ・ 五輪や甲子園等のスポーツ・音楽と違って、オタク業界は大きな政治的&メディアの後ろ盾がろくに無く、寧ろ政界は二次規制しまくりで敵。メディアも一部でしかないオタク事件を強調し…

もっと読む»

アニメ大好きアピールしていた『広瀬アリス』さん、エヴァンゲリオンの監督を知らない「はあ?どなた?誰?w」

 女優の広瀬アリス(26)が4日放送のフジテレビ系「ネプリーグSP」(月曜後7・00)に出演。映画監督の名前を答えるクイズに答えられず、ぼう然とする場面があった。 広瀬はこの日スタートのフジテレビ月9ドラマ「ラジエーションハウス2~放射線科の診断レポート~」(月曜後9・00、初回は90分スペシャル)に出演…

もっと読む»

日本アニメはなぜ主人公がすべて若いの?47歳男性の「主人公が若すぎて自己投影できない」という投稿バズる!

主人公に感情移入できない…子どものころ遊んでいたゲームの主人公は、姫を救ったり魔王を倒したり、最終的には大きな結果をその手にしていた。しかも彼らはせいぜい10代、20代。「若さってやっぱ強い武器になるのかな?」なんてことを思ったものだ。漠然…

もっと読む»

【アニメ】オタクの“聖地巡礼”は迷惑?『ラブライブ!』モデル店の苦言に賛否…

今年7月からNHK Eテレで放送予定のアニメ『ラブライブ!スーパースター!!』。作中に登場する建物のモデルになったカフェが、ファンの聖地巡礼に苦言を呈して物議を醸している。注目を集めたのは、主人公・澁谷かのんの実家のモデルになったとされる青山のカフェ…

もっと読む»

【フィギア】オタク・コレクターの死後、残されたコレクションはどうする?「遺品」になる前に終わらせたい“最後の仕事”とは…

自分の好きなものを、自分のルールで収集する……。「コレクション」という遊びは、老境においても続けられるオタク趣味のひとつです。長い時間と手間をかけて集まったコレクションには思いいれもひとしお。しかし「もし自分が死んだら、この宝物を一体どうすれば…

もっと読む»

キスマイ宮田「タレントのオタク営業は許せない」

仕事獲得のためアニメ視聴は「許せない」 純粋な“好き”を貫く 「自分がファンとして見る作品に対しては、純粋に“好き”な気持ちを大事にして見ています。あまり好きではないことを『好き』として語りたくない気持ちがあるんです。アニメ作品について語る仕事の場合、そのようなことが起きることもあるので

もっと読む»

【梅雨に見たいアニメ】雨のシーンが印象的なアニメといえば? 3位「天気の子」、2位「言の葉の庭」1位…

6月11日は傘の日です。暦の上での入梅の日にあたることが多いことから制定された記念日です。雨の日が続くと憂鬱な気分になりがちですが、アニメには雨のシーンが心に残る作品が数多く存在します。雨によって物語が急展開を迎えたり、気になる相手と相合い傘で下校したり、…