【声優】内海賢二さん:“伝説声優”のドキュメンタリー映画 9月30日公開 証言者に野沢雅子、神谷明、戸田恵子、柴田秀勝、羽佐間道夫

 アニメ「Dr.スランプ アラレちゃん」の則巻千兵衛役、「北斗の拳」のラオウ役などで知られる故・内海賢二さんの声優として偉業を追うドキュメンタリー映画「その声のあなたへ」が製作され、9月30日に公開されることが分かった。
主人公の新人ライターが内海さんを生前からよく知る声優陣の証言を通して、内海さんの仕事、声優という職業の変遷をたどるドキュメンタリーで、証言者として野沢雅子さん、神谷明さん、戸田恵子さん、柴田秀勝さん、羽佐間道夫さんが出演する。
 内海さんは、「鋼の錬金術師」のアレックス・ルイ・アームストロング役、「魔法使いサリー」のパパ大王役など多くの作品で人気キャラクターを演じ、洋画の吹き替え、ナレーターとしても活躍。2013年6月に75歳で亡くなった。
映画は、声優陣によるインタビューパートとドラマパートで構成され、内海さんの偉業を追うと共に、声優業界黎明(れいめい)期の苦労、声優業の魅力に迫る。
 映画「平穏な日々、奇蹟の陽」「栞」などの榊原有佑さんが監督を務め、ウェブサイト「アニメイトタイムズ」の全面協力のもと製作される。

Share on facebook
Facebook
Share on email
Email
Share on twitter
Twitter
Share on weixin
WeChat
Share on pinterest
Pinterest

引用元: ・【映画】内海賢二さん:“伝説声優”のドキュメンタリー映画 9月30日公開 証言者に野沢雅子、神谷明、戸田恵子、柴田秀勝、羽佐間道夫 [朝一から閉店までφ★]

30
>>1
でかくなったな小僧

 

34
>>30
それ銀河万丈さん

 

2
しずかちゃんは出ないの?

 

52
>>2
ビッケビッケの人?

 

82
>>2
一番近くで見てた人だから出てほしいよな

 

88
>>2
すまんが教えてくれ。なんで?

 

91
>>88
先代のしずかやワカメの声の人が奥さん

 

97
>>91
ありがとう

 

3
羽佐間道夫てまだ生きてたのかw

 

38
>>3
夕方のエブリィの特集コーナーでたまにナレーションやっとるよ

 

4
辞世の句は当然「我が生涯に一片の悔い無し」だよね

 

5
初代ひろしが生きてたら出演してただろうな

 

6
宇梶のラオウはマジで酷すぎだろ。

 

7
誰が見んねん

 

8
ケロッグコーンフレーク

 

9
天下一武道会アナウンサーは実写版では田代まさしがやりそう

 

10
両津勘吉の声は内海賢二がよかったという人がいるけどラサールでよかったよ

 

11
声優さんにスポット当てた映画かあ
まあ内海さんなら見てみたいわ

 

12
昭和は声質に特徴ある人だらけやね

 

13
ラオウとしずかちゃんの夫婦というと
ラオウがロリコンに見えるという。

 

14
小池朝雄の方が好みだな
どちらも1930年代の大日本帝国生まれか

 

15
戸田恵子と接点あったっけ

 

18
>>15
あさったに君!

 

21
>>15
キャッツアイ 瞳と犬鳴署の課長
きかんしゃトーマス トーマスとゴードン

 

16
天下一レフェリー、レッド総帥とあれどDBキャラならやっぱリクームよ
余裕から来るおふざけをする実力者感がハンパない

 

42
晩年はフジテレビで深夜にやってた通販のナレーションの印象が強い。甲斐田裕子さんあたりがVTR出演してた奴
ちょっと前ではハスラーのCMで博士もいるのにアラレしか喋らなかった時は内海さん亡くなったのを実感してなんか寂しかったな

>>16
センベエさんの声なのに滅茶苦茶怖かったもんリクーム
ナッパの二番煎じ感のあるマッチョだったけどあの演技で一気にキャラが立ったと思う

 

17
大魔王バーン様

 

19
小野坂がラジオで言ってたけど昔の声優さんは役者とかやってた人が多いから個性が強かったよな、先日のバック・トゥ・ザ・フューチャー見ても青野さん別格だもん

 

20
ファミコン初期の任天堂CMも

 

22
賢プロの社歌とか流れんの?

 

23
キャッツアイで「うつみぃ~!」
内海はあんたやと

 

24
賢プロは一応、声優の演技力向上のためにアダルト作品にも寛容だった

 

35
>>24
青二はエロの仕事やらないからな
エロゲ声優が青二移籍するともうエロ仕事やらないのか・・・とか思う

 

49
>>35
普通にやってるだろw
BLCDで喘いでる男性声優どれだけいるんだよ
女性声優は深夜アニメで散々エロシーンやってるし

 

40
>>24
昔借りたAVでナレーション内海さんがやっててこんなんもやるんだと思ったわ

 

45
>>24
違うよ
仕事はエロでも何でも自分で取れ
演技向上とか後付け

 

25
インディジョーンズでバーベキューの串で死んだ人
ヌルハチがどうたら言ってた人

 

26
んっふっふっふっ
って声が好きだった

 

27
リクームに苦戦するベジータを見てCMでリクーム声のトニーがグーレイトー!言うのを聞いてた時代w

 

28
スラダンもみたいがこっちもみたい

 

29
内海賢二と小原乃梨子が組んだ、伊映画『流されて』を推すわ。

 

31
マックイーンに関しては重厚な内海さんよりも宮部昭夫さんの方が軽みがあって好き

 

89
>>31
マックイーンに関しては宮部さんしか受け付けない
内海さんには申し訳ないけど

 

90
>>89
ランボーがささきいさおでロッキーが羽佐間道夫みたいなもんか
山田康雄のイーストウッドとかハマリ役過ぎた

 

32
鴨川会長

 

33
これ映画でやる必要あるか?
テレビの2時間枠とかで良くね?

 

36
千兵衛さん

 

37
巨漢役っていうと内海賢二だったよね

 

39
へー、面白そうだなー。
見に行ってみようかなー。

 

41
アッラレ~って内海さん演じる千兵衛のモノマネ流行ったよな

 

43
古い洋画でちょい役を当ててることもあるよね

 

44
でも久川さん昔ラジオでエロい事ばっかり言ってたよ

 

53
>>44
あの人は開けっ広げの大阪人やから止められへんのや

 

46
キャシャーンのブライキングボスも内海さんだっけ
ヤルッツェブラッキン!

 

59
>>46
ブライキングボスは初代からキャシャーンsinsまでのアニメ全作品で
内海さんだったんだよな。

 

47
この人に電話口で死ねいって言われたらションベン漏らす自信あるわ

 

48
羽佐間道夫のロッキー、内海賢二のアポロ

 

50
ギニュー特戦隊のリクームは内海がやっぱり良いなぁ

 

51
お命頂戴!!

 

54
二枚目せんべえさん好き

 

55
俺はハマーだ のコミカル演技が好きだった

 

56
声優としてはもちろん有名な方だけど中の人としてはあんまり知らないというか
珍しい感じがする

 

57
モーフィアス良かった

 

58
銭形の声の人の方が有名だよね

 

60
ウルトラQに顔出し出演してたよな

 

61
ここまでジャン・マリア・ヴォロンテ無し

 

62
トランク署長

 

63
両津勘吉も元々はこの人だったのに

 

64
リクームといったらこの人

 

65
野村道子は?

 

66
天海しか知らん

 

67
羽佐間さんってまだ生きてたんだ
亡くなってたと思ってた

 

68
誰?

 

70
>>68
名前知らなくても声聞いたら「あーこの人か」とわかると思う

 

69
ラオウと千兵衛が同じ声って知ってびっくりした記憶あるわ

 

71
兄のせんべいです。きりりっ

 

72
ガンバの冒険のヨイショしか知らない

 

73
野沢那智、山田康雄とか気難しい印象だったなあ
麻上洋子がアイドル声優扱いで軽く見られていた
エースをねらえの高坂真琴なんて下手という理由でライディーンを降ろされた
今だと無いよな
マジンガーZのさやかも3回も交代しているし
厳しいわな

 

94
>>73
若い頃の小山茉美も300話近く放送した「一休さん」を
下手というだけで第3話で降ろされた デビュー作の苦い思い出

 

104
>>73
さやかさんは二代目の松島さんが一番はまってた気がするけど結局変わっちゃったんだよな…

 

74
ゾンビのケン・フォーリー

 

75
担当した主なキャラ

サリーちゃんのパパ
ブライキング・ボス
ガンバの冒険ヨイショ
リクーム(初代)
神龍
則巻千兵衛
ラオウ
プロゴルファー猿ミスターX
ルイ・アームストロング

 

76
ドキュメンタリー番組じゃなく映画なんだ

 

77
世紀末覇者とアームストロング大佐とかか
洋画の吹き替えとかでも活躍してたのかな

 

78
獣魔将軍の声だったな

 

79
がんばれタブチくんの根本監督

 

80
オリバー・リードの吹き替えと言えば内海さんだった

 

81
プロゴルファー猿のミスターX好きだわ

 

83
俺の場合真っ先に思い出すのはセンベエさんだな。そしてトランク署長。

 

84
ランボーの保安官役が良かったなあ

 

85
内海賢二と銀河万丈と玄田哲章と郷里大輔と石塚運昇と大塚明夫とバッキー木場の区別がつかない

 

99
>>85
耳鼻科行け

 

86
銀英伝ならシトレ元帥

 

87
せんべい博士か

 

92
足のいい奴!
ってカリーナのCMナレもやってたな

 

93
顔出しでCM出てたのはブラックニッカだっけ

 

95
昨今声優が光を浴びてるのは
こういう人達が居たお陰

 

96
アレがいっちょ噛みしてこなければいいが

 

98
ゾッドもかっこよかった

 

100
ゆーちゅーぶで昔のグルメ番組みてるとこのひとのお茶目なナレーションすごくいい

 

101
改でリクームの声変わってたのは亡くなってたせいなのか

 

102
下手だからと言う理由でおろせるなら今のアニメほとんど字幕になるな

 

103
>>102
映画チャップリンの街の灯なんてラストの場面は別の女優なんだもんな
難しいから降ろされたか降りたと言っていた

 

105
死んだのかと思ってビックリしたら既に死んでた

 

106
ここまでドン・ドラキュラなし
千兵衛さん役でブレイクして波に乗って
手塚作品で主役で主題歌も担当したのに
4回で打ち切り
あれはもったいなかったな

 

107
>>106
あれはつまらなかったから仕方ないよ
内海賢二のせいじゃなくてスタッフが悪い

 

108
レジェンドだよな
レジェンドと言えば今年になって何かの記事で小林清志と鈴木瑞穂がコメントしてて鈴木瑞穂まだ生きてたのに驚いた

 

109
これは観たいなあ
俺が内海さんを初めて意識したのは
1977年の映画『不連続殺人事件』から

原作者・坂口安吾が内海さんの演技をどう評価したのかも知りたいところ

 

110
修学旅行のホテルでテレビつけたら
アラレちゃんと北斗の拳の順番で再放送してた
センベイさんが「アラレェッ!」って叫んでたちょっと後に
ラオウ「天」であっ同じ人だってなった

ビックリマンのスーパーデビルとヤマトの真田さんが同じ声に気がついた時くらいの衝撃だった

 

111
デェベテランぞろい

しかしアンパンマンは声優というより女優としての印象の方が強いな

 

117
>>111
テレビドラマで売れたのは
マチルダ、カララ、瞳、アンパンマン
とかやった後かな

 

112
本人の風貌もめちゃくちゃCV内海賢二な強面の大男だったんだよな

 

113
やっぱラオウだよな
20年前ミカン投げてくんなと何回思った事か

 

114
柴田秀勝って戦国武将の末裔か?

 

115
最近の声優はルッキズム優先すぎて、個性がある声の声優がいないな
声を優先して起用してほしいもんだが、まあ宮崎駿も俳優の宣伝効果のほうを重視してたし無理か

 

116
最初のドクタースランプのアニメのCMでスポンサーがアロンアルファだったが
そのCMに実際に出演してたな
その当時は実際に声優さんが画面に出るのは珍しかったはず

 

118
石田さんチが大変だ!のナレーションも巨匠ですよね、ご逝去のときに追悼あったと思う

 

119
死んだのかと思った

 

120
ブレェドランナァ!

 

121
マックイーンの吹き替えがこの人だとがっかりしたわ

 

「声優」の他の記事

あなたにオススメの記事

【河村名古屋市長】金メダルかじった代償は多きい!世界コスプレサミット参加中止 バスケ・野球メダリストとの面会も中止  なにもかも中止

名古屋市の河村たかし市長(72)が東京五輪ソフトボール女子代表の後藤 希友みう 選手(20)の
金メダルをかじった問題で、市への苦情は6日も殺到しており、同日午後5時半までに寄せられた
電話やメールは計約6000件…

<<<全文表示

2020年現在、日本のセーラー服ヤンキーコスプレが中国で流行っているらしい!

服装どうこうより顔が可愛い…最近中国人のコスプレイヤー多いよね?中国の若い子がやってるこれ好きすぎて早くこれになりたい。 ロングセーラー服、背中と腕に龍の刺繍、スカートに謎の日本語ポエム刺繍がマスト!もっと見たい方は快手や抖音で「不良jk」で検索してください。

<<<全文表示