『これを知ってればおじさん確定』遊戯王←実は最初はカードゲームじゃなかった。
- TOP
- 7月 9, 2022
- 8:47 am
『これを知ってればおじさん確定』遊戯王←実は最初はカードゲームじゃなかった。
人気なくなってきて2巻あたりからカードによるテコ入れが入って一気に爆発したんだよな
完全にジャンプ編集部のちから
引用元: ・遊戯王の漫画←最初はカードゲームじゃなかったの知ってるやつおる?
2
瓶子のおかげ
3
遊戯王のモンスターのデザインが作者考案なの知って驚いた
4
最初はエアホッケーとかしてたな
5
エアマックス狩りに遭う城之内くん
6
???「カイジを参考にしろ」
7
タンクトップ小隊とかから東映版遊戯知ってる人結構いるんじゃないか
8
頭で電流イライラ棒をやる城之内
9
ぶっちゃけカードよりカプセルモンスター?の方が好きだった
10
幕張の作者のアドバイスがあったんだよな
11
最初は魔太郎や三つ目路線だったんだよな
そんなもん知ってるわ!ヤバい年代ばれる💦💦

【速報】「遊戯王」作者死去 中国でも追悼の声相次ぐ(2022年7月7日)
【遊戯王】前代未聞の超破格20万円クジに100万円分挑戦した結果・・衝撃の結末に一同呆然ッ!!!!!!!!!!!
ベルセルクの三浦先生が亡くなって、遊戯王の高橋先生が亡くなって、HUNTER×HUNTERの富樫先生は腰をズタボロにしている。
— しめ鯖@重版決定🍰「幻想店舗録」+7/24星森魔法市 (@zz_saba) July 7, 2022
なんで日本を代表する超人気作家さんこうもボロボロなん…。
荒木飛呂彦先生は相変わらずすくすくと若返ってるみたいだけども。
高橋和希の遺した言葉で一個気に入ってるのがあって、細かくは違うと思うんだけど
— MasaNori (@mr_orcust) July 7, 2022
「遊戯王というコンテンツを通して、君に1人でも友達が出来たのなら僕はこの作品を描いて良かったと思う」
お陰でいっぱい友達が出来たし、いま休みの週末が楽しみなのはこの人のお陰なんだなって改めて思った。
遊戯王最終回で遊戯が「死者を現代に留めてはいけない」というメッセージを込めて封印の黄金櫃に死者蘇生を指定してた事を知るカズキングダムの住人なら作者先生を惜しんでようと死者蘇生を貼ったりしないんだ
— potoooooooo西豊(45) (@Potoooooooo3594) July 7, 2022
あなたにオススメの記事

【森恒二氏】『無法島』完結させたのって『ベルセルク』に本腰入れるためだよな?
2022-07-27

ワンピース長くて読むのめんどくさいから、あらすじを『5行』でまとめるわ!
2022-07-26

これってすごいの?すごくないの?『劇場版スラムダンク』PV、2週間で約350万再生…
2022-07-25

【NARUTO】『この動画見てみ!』実写版のクオリティが以外と高くて焦る…www
2022-07-21


実写版『幽遊白書』、浦飯幽助以外のキャラクター『実写担当リーク情報』
2022-07-17

【悲報】チェンソーマン2部、1話からパクリ、オマージュが大量発生しているらしい!
2022-07-14

【四皇】『ONE PIECE』結局のところ カイドウってそんなに強くなかったよな?
2022-07-14


【最終話予想】三浦さん亡くなっちゃったけど、結局ベルセルクの最後はどうなるん?
2022-07-12