【声優】「ルパン三世」次元大介役声優、小林清志が勇退 唯一オリジナルキャスト 放送50周年節目に“銃を置く”

【声優】三上枝織のベッドシーンにファン涙…『異世界ハーレム』に「実質18禁堕ち」
今年7月から始まったアニメ『異世界迷宮でハーレムを』(TOKYO MXほか)が、“放送ギリギリ”な内容によって波紋を呼んでいる。

【アニメ・声優】『チェンソーマン』声優は8/5生放送で発表! 本日は最新ビジュアル解禁
2022年放送のTVアニメ『チェンソーマン』の最新ビジュアルが公開されました。また、8月5日には最新PV公開&メインキャストが発表されるWEB特番が放送されます。

【海外反応】フランスで視聴率100%をたたき出した伝説の日本アニメ!
『マツコの知らない世界』(TBS系)は、日本が世界に誇る〝アニソン〟について特集。 しかし番組MCのマツコ・デラックスがアニメにとことん弱く、アニオタたちからダメ出しが続出しているようだ。まずは、フランスで視聴率100%を記録したという驚異のロボットアニメ…

春アニメのBD売上、スパイファミリーがめっちゃ売り上げとるやんけー!!
【2022年春アニメ】21,576 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2nd Season 【全7巻】*4,001 まちカドまぞく 2丁目【全4巻】*2,556 マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final Season 浅き夢の暁 【全2巻】*2,362 かぐや様は告らせたい…

【森恒二氏】『無法島』完結させたのって『ベルセルク』に本腰入れるためだよな?
大人気漫画『ベルセルク』が、24日発売の連載誌『ヤングアニマル』(白泉社)13号より連載が再開されることが発表された。作者の三浦建太郎さんが昨年5月に急性大動脈解離により54歳で亡くなったため、2021年9月の最新話掲載を最後に休載していたが…
次元大輔の声優が交代。ルパン三世まじで大好きで映画もアニメも全部見た。成果が出なかった社会人1年目は毎日ルパン一味の不可能を可能にする姿を見て踏ん張った。声が代わったとしてもファンであり続けたい。小林さん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
— たか@パパになるフリーランス人事 (@OpportunityEd) September 7, 2021
- TOP
- 9月 7, 2021
- 9:38 pm
人気アニメシリーズ「ルパン三世」の次元大介役を1971年の開始時から務めてきた声優の小林清志(88)が勇退することが6日、分かった。唯一のオリジナル声優として長年出演してきたが、高齢を理由に卒業が決定。放送50周年の節目で次元の声が変わることになった。
10月9日から日本テレビで50周年を記念した新シリーズ「ルパン三世 PART6」(土曜深夜0・55)の放送が始まる。声優は未発表だが、小林は出演しないことが決まった。新たに別の声優が次元を演じる。
勇退の大きな理由が88歳という年齢。アニメ関係者は「小林さんは可能な限り次元役を続けていきたいという思いは持っていた。ただ、長時間のアフレコを何度も行うことは体力的にも大変。現実的に続けることが難しくなったそうです」と話した。
主人公ルパン三世の相棒で、射撃の名手である次元。小林は、無口で銃の達人というところからイメージを膨らませ、ダンディーに見えるように声を作り上げた。年齢を重ねても発声に必要な腹筋を鍛え、50年にわたり役を守ってきた。19年公開の劇場版の舞台あいさつでも「もう少しやらせてもらいたい」と意欲十分だった。
人気アニメは声優を交代することが難しい。アニメ関係者は「視聴者は聞き慣れた声優の声でキャラクターを見ている。作品の人気が出れば出るほど、声優の交代は困難になる」と明かした。
特に長寿のルパンシリーズは、キャラと声の浸透度が高い上、劇場版の名作「ルパン三世 カリオストロの城」が今も2~3年に1度のペースでゴールデン帯で放送されている。今回の声優交代で主要キャラクターの声が「カリオストロの城」と新シリーズですべて異なることになり、アニメ関係者は「かなり難しい決断だったと思うが、小林さんの体調と作品の今後を考え、このタイミングで踏み切ったのでしょう」とした。後任の声優を含め、近く正式に発表される。
【次元がバトーに】
— いもと登記測量@ゆっくり調査士 (@imoto_office) September 7, 2021
次元大輔役の小林清さんが役を降りられましたね。
次の次元は大塚明夫さんです。
自分としてはバトー(攻殻機動隊)のイメージがありますが、どんな次元になるか楽しみです。
これで初代声優は全員引退か鬼籍入りですが、これも時代の流れ…https://t.co/PcZDK0ibhM
ルパン三世の声優全員交代説が出ているルパン三世:東地宏樹、次元大輔:中田譲二、峰不二子:甲斐田裕子、石川五ェ門:小山力也、銭形警部:立木文彦、本当なのだろうか
— メトロン星人好き (@alien_metron) June 27, 2010
そうか…次元大輔の声優さんも交代か…
— K (@Kpixiv0216) September 7, 2021
感慨深い…

引用元: ・【声優】「ルパン三世」次元大介役声優、小林清志が勇退 唯一オリジナルキャスト 放送50周年節目に“銃を置く” ★2 [muffin★]
ではモト冬樹で
https://i.imgur.com/EDdrN3f.jpg

声優・小林清志(88歳)
主な出演作品
妖怪人間ベム・ベム
巨人の星・アームストロング・オズマ
ルパン三世 シリーズ・次元大介 1971年-2019年
スペースコブラ・クリスタルボーイ
機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光・エギーユ・デラーズ
銀河英雄伝説・アドリアン・ルビンスキー
名探偵コナン・諏訪雄二、ビリー
激録!全国警察24時・ナレーション
列島警察捜査網 THE追跡・ナレーション
AKB48 ネ申テレビ・ナレーション
ついこの間まで番組ナレーションしてたが
急に池田秀一(シャア)に変更してたから
おかしいと思ったら勇退したのか
お疲れ様でした。
https://youtu.be/2xOmBywrJdo
・
https://youtu.be/g3T_sh9bjBw
池田秀一もシャアや赤井がかなり怪しくなってるからな
スッキリで発表
全スレ >>971 をパクってくれたんだね、ありがとさん
じゃあおいらは、今回もスリコギを貼ろうw
https://img20.shop-pro.jp/PA01189/522/etc/20200815surikogi-6.jpg

>>2
>次元の新声優は大塚明夫 スッキリで発表
本当かどうか知らないが良いと思う
安定感はあるが驚きは無い、新作ルパンには興味ないから傍観したい
訂正後:前スレだぁ~
それにしてもルパンが初めてアニメになったのが1971年
50年前のコンテンツが今も来年も続いていく…良いことだ
声は紛れもなく大塚明夫なのにw
だいぶ前のパチンコのサウザーの声もドンピシャだった
出来上がってる渋い声質よね
雛は、最初に見たものを親だと思う
北朝鮮の子供と同じで最初に覚えたことを人間は絶対だと思い込む
ドラえもんさえ最初じゃない駄目だと
5ちゃんで言ってる年寄りは老害でしかない
当時を称えたり懐かしむだけならいいのに今の人達をディスらないと気が済まない人がいる
つべの懐かし映像のコメ欄とかね 特に老害デビューの90年代世代がやたら元気がいいw
ドラえもんは主にドラだけだろ、新しいからじゃなくてドラの声優が批判されてるだけ
他のメインキャラはあんま批判も聞かない
まぁそのドラも5年も10年もやってりゃ流石にこなれてるけどな
未だにキンキン声とか言ってるやつは、最近のドラえもんは多分見てなくて交代当初のイメージで文句言ってるんだろう
ドラえもんは富田耕生さんじゃないとダメだよな
ドラ交代の時には既に30過ぎてて違和感しかなかった
しかし子供とひたすら長年見続けた今はドラえもんの声はわさびの声でしか脳内再生されなくなった
むしろのぶ代の方忘れたわ
ルパン三世:栗田貫一
次元大介:大塚明夫
石川五ェ門:浪川大輔
峰 不二子:沢城みゆき
銭形警部:山寺宏一
八咫烏五郎:島崎信?
アルベール・ダンドレジー:津田健次郎
ホームズ:小原雅人
リリー:諸星すみれ
大塚明夫かよ
大塚明夫に変わったのか
違和感なく入れそう
大塚明夫か
無難だけど明夫もそれなりに高齢だぞ
小林さんの後任はセガールか
荒れない人選だな
でもセガールの人も結構歳行ってたけどどれくらいやれるかな
島崎って信長?
なんでまた高齢を持ってくるんだよw
あの渋い声出せる若手中堅がおらんからやろ
クリカンと山ちゃんと同世代
2人のどちらかが役を降りたら、3人一緒に若手に交代すればいい
観なくていいよ
もっと早く辞めてくれよ
ああいうのでいいんだけどな
デラーズ閣下の意思を受け継いだ
お疲れさまでした
お疲れ様でした
めちゃめちゃ無難なキャスティングだなあ
慣れるのは早そう
本人からも製作側からも交代の声が出なかったのが不思議
もちろん過去の素晴らしい演技の価値には変わりはない
声がおじいちゃんだ
これであの声出せていたて脅威だわ
まあ若手にああ言う声出せる人あんまおらんか
安元が近いと思うが、ちょっと声が太すぎるかな。
違和感無かった
大塚明夫(61)
浪川大輔(45)
沢城みゆき(36)
山寺宏一(60)
明夫が次元引き継ぐのか、演技的には問題ないやろうがこれじゃないっていちゃもんつける奴は必ず出そう
代わりは大塚明夫か。手堅い演技するんだろうけど、意外性もないな
声優としては明らかな限界だったな
大塚さんかっこいいけどさ
父ちゃん(周夫)は初代五右衛門だったし
次元は年寄り扱いされることが多く
ネット社会の時代についていけなくなりつつあるルパンに、引退をしてもいいんじゃないかと語りかけられるのは
長年次元を演じてきた小林さんだからこその味があった
津田健次郎の出番だな
明夫はスネークの時から滑舌悪いやん
あのキャラカッコよかった
0083のアナベル・ガトー
ソロモンよ私は帰ってきた
0083じゃなしに?
小林清志の方はF91に出てるな
「ラフレシアだが?」ってセリフとか、小林清志の独特の発音も相まって妙に印象深いと思う
今もやってんのかな
ルパンは俺にとって一生ものの仕事であった。命をかけてきた。
我儘を言えば90歳までやっていたかったが残念。
何とかかじりついていたかったが 無理だった。
歳をとればそれなりの深みが出てくるはずだ。ただ映像とのギャップがあるか。
話は違うが以前、明夫ちゃんに聞かれたことがある。
「なぜ親父は五ェ門を辞めたんでしょう?」と。
親父とは大塚周夫先輩である。答えに窮したことがある。
さぞ先輩も 無念だったにちがいない。
一部の方々から言われる事があるのは、次元は歳をとった 聞きづらい。
当たり前だ わたしゃ 齢88歳であるぞ。俺なりに努力した結果だ。
これからはそう言われることを気にしないですむ。ほっとしている。
あとは 明夫ちゃんに委ねます。
頑張ってちょうだい。
ただ、次元はそんじょそこらの悪党とは違うぞ。
江戶のイキというもんだ。変な話だが、次元は江戶っ子だ。
明夫ちゃん、これは難しいぞ。
雰囲気は JAZZ にも似ているんだ。
最後に
これまで応援してくれた人たちにお礼を申し上げる。ありがとうございました。
ルパン。俺はそろそろずらかるぜ。
あばよ。
かっこいいなぁ
お疲れ様でした
(´;ω;`)
アナウンサーの読み上げ吹き替えじゃ聞きたくないカッコいいコメント
カッコいい挨拶文だわ。
やっぱり本人がしがみついていたんだな
誇りもあり拘りもあり愛し続けた自分の分身みたいなキャラ、そういうことだろう
かっこいいコメントだけど、でも引き際をわきまえられなかったな
批判も耳に届いていて本人も自覚していて無理にしがみついたのは作品を観る側からしたら迷惑でしかない
あれで良しとした製作陣も同様
批判ではないよ
人間らしい好感はあるが、作品作りとしてはちょっとな
最後の文が脳内再生された
ルパンが来てない気がしたが、ルパンだけ変わるのか声優
若い世代に勇者ガオガイガーのナレーション
ガオガイガーのナレーションは不滅です
もう前の声思い出せんし
ルパンの場合先代が完全にヨボヨボの爺さん婆さんになるまでやって
逆にもう交代しろって声が出るレベルだったからなあ
沢城に色気がなさすぎて見るのやめたぐらいなのに
声似てないか?
確かに山路さんの方が声色似てるかもしれん。こちらもそれなりの年齢だけど
確かに!山路さんもよかったよね。
この先の配役変更は自由度が増すと思う
「お前がどれだけ軽い銃を使おうが知ったこっちゃ無いが、俺に言わせりゃロマンに欠けるな」
山田康雄急逝の危機を繋げてルパン三世シリーズを続かせたのは紛れもなくクリカンの功績だけど、もうそろそろ交代でいいだろ
声自体もちょっと衰えているし、こなれてはきたけどやはりモノマネ始まりだから声の表情が一本調子なのは変わらない
オリジナルのイメージもしがみつきすぎるとマイナスだよ
こういう風に未だにクリカンに文句言う奴居るけど、山田康雄の最後の頃はクリカンなんか目じゃないくらい酷かったぞ。最近の次元なんてまだましなくらい。
もうカリオストロの頃の全盛期の山田康雄なんてどんな声優にも無理なんだから諦めろん。
イミフだよw
何で低いレベルを基準に考えてるの?大丈夫?
山田康雄も最後酷いからクリカンが酷くてもOKとかゆとりかよw
別に山田康雄は過去なんだから、今の人材で今一番合っていて高いクオリティを目指すのが当然
>>125
クリカン、そんなに悪いか?
バトンタッチした直後は確かに酷かったけど、いまは別に聞いてて悪くないぞ。というか逆に次元の中の人がやっぱり歳を取りすぎててあかんかった気がしたくらいだし。
その論理で展開するなら、ルパン三世というコンテンツにしがみつかなくてもよくね?
高いクオリティの別アニメ作りゃええねん。
あっちはこれから生まれてくる小学生がメイン顧客という言い訳が立つから
既に中学生以下の子は何かの折にのぶ代の声を聞いてもドラえもんのイメージは全く湧かないはず
ドラえもんは寄せなさすぎて不満出まくったじゃん
原作のドラ声(ダミ声)や保護者感ゼロだったから
自然体なのは良いけど、最低限ベクトルは同じでなきゃ
そういう意味じゃジャイアンなんかは当時中学生?とかだったけど良い人材を見つけたし英断だったな
富田耕生と野沢雅子もドラえもんの声やってたぞ
大山のぶ代が長期かつ視聴者が多かったからイメージ強いけど
黒ひげの人かよ
1話は小林さんが演じるって記事が出てるけどPVはどっちがやってるんだろう
今日公開されたPV第二弾のやつは大塚明夫だと思う
今見てきたがマジで違和感なかったわw
山ちゃんの銭形はいまだに違和感しかないがw
ハイゼンベルクでええやんか
次元大介:山寺宏一
石川五ェ門:山寺宏一
峰 不二子:山寺宏一
銭形警部:山寺宏一
別次元って事で
最近だと進撃のケニーやってたね
ただちょっと声が老けてきたなと感じるけど
本当にありがとう菅さん
当面はクリカンだろうけど若くもないから
70くらいで引退するかもな。
大塚明夫(61)
山寺宏一(60)
小林さん外してもなかなかやな
PV見たら、名前が出てた津田健次郎は、他の役で出るね
雅刀
コメントからはまだやりたかった想いがありありと伝わってくる。
88歳にもなってまだ現役で在ろうとし続ける熱意は凄いね。本当に元気な爺さんだ。
楽しかったです
まあ米寿なら仕方ないか
やっぱ違和感は拭えないがこれからどんな次元になっていくのか楽しみだ
コウというかベジータの人の方が歳上だよね
メロウリンクのキーク中尉がデビュー作
同じ歳の松本保典が、17歳のメロウリンク役で
自分がこんなオッサン役か、と当時思ったそうだ
キークは見た目はともかく、25歳と若いんだけど
http://www.votoms.net/about/05.php
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5322254
今の若手には色気のある声の出せる人いないのか
不二子ちゃんには合わないけど胡蝶しのぶの声は色気があると思う
早見沙織は白百合のような清楚な色気だからなぁ
峰不二子はこう、真っ赤な薔薇やん
能登麻美子か遠藤綾ならやれた
胡蝶しのぶさんって人は色気があるのか
でも不二子には合わないんでは意味ないな・・・
早見さんはのほほんタイプだからぶっちゃけ合わない
意味が全く分からなかったので調べたら
胡蝶しのぶは今流行の鬼滅のキャラでその声優が早見さんって方だったのね
アホな事書いて申し訳ない
若手じゃないけど柚木涼香やたかはし智秋とか
不二子役に必要なのは品の良さだよ
二階堂さん増山さん、どちらも最上級に品のある女性だったから不二子は単なるエロキャラを超える存在になったんだ
www
二階堂に品があるって?w
冗談はおま屁の顔だけだwww
ものまねだから、声が近いから、なんてだけで用いられても厳しいからね。
山田ルパンから、栗貫ルパンにちゃんと出来上がってるよ。シリーズ5には感心したよ。
交代当時は、声の違いに厳しかったけど、アレルギーも少し薄れてきたから、
いまだったら、演じられる声優さんに引き継がれていくのだろうね。
もって後10年ちょいぐらいだろ
それならサザエさんとドラえもんはいつ終わるんだ?
でも実際テレビスペシャルとか視聴率落ちまくってやらなくなってきてるしな
昔は毎年夏休みにやってたのに
役は違うけどルパンが大塚家に戻ってきたようで泣ける
バトーもスネークも好きだが一番好きなのは間黒男
それに令和版次元大介が加わるわけやね
個人的には未だにネモ船長のイメージだが
峰不二子はこう、真っ赤な薔薇やん
うまいこと言うね!
一見派手でわざとらしいんだけど、清廉なんだよな。
おいらだと大原さんが浮ぶけど、生真面目さのある色気になっちゃうなぁ
浪川世代の40代中堅では無理だったかね
ハイゼンベルクまーじでカッコよかった
もう聞くに堪えない声だよ
かといって次の次元がこの人の声真似とかはやめてくれよ
どうやったってオリジナルには勝てっこないんだし
聞く方も比較する余計なことはしたくない
おせーよ
声も若々しい感じにしても良いのではないかな
まぁスタッフとか詰めるでしょ その辺
CM観ると悪くないと思う
ここ最近のテレビシリーズは海外向けに作ったのを
日本でも流してる格好だったと思う
早くかわれよと思ってたけどやっぱ少しさみしいな
大塚明夫はお父さんの役引き継いだ時びっくりしたの覚えてる
寄せてくれそうな気がする
もっと前からやってると思ってた
今のアラサーなんて金太郎飴みたいなイケボ声優ばっかなのに
小林清志さんも周夫との親友だったと言う事で
五右衛門は誰でもそれなりにこなせるからだろうけど、不二子は本当に難しいと思う
色気が無いのは論外にしても色気だけじゃダメだし、中身はあの中では一番漢だから強さ逞しさもなきゃいけない
不二子に漢っぽさが入ったのはセカンドシリーズからだけどね
実はもっと幸薄そうな女だった。でも清楚ではない。
マグナムを置くって書けよ
不二子は演技力より声質の色気で選ばないと駄目だってこと
能登麻美子か遠藤綾が良かったが2人ももう40代
俺の次世代の本命は上田麗奈
その二人なら全然ありやろ
うえしゃまは若すぎる
あれならイケると
爺が爺を呼んだ
これは世代交代なのか
指名しただけ
若手に次元を譲れない
オリジナリティ出すなら他のプロ声優で良い。
最近はあまり気にならんけどなあ
俺も結構抵抗あったけど
前は単発ばかりで向上が見えなかったが
もうテレビシリーズ3本もやったし
唯一無二の声質だから中々交代させられなかったんだろうな
大塚明夫は最も異論が少ない交代相手だと思う
明夫 60歳 っえw
深く考えるのを止めた
不二子って可愛らしくて色気あって時に少女のようででも確実に大人の女でないとダメなんだよ
ルパン三世 風魔一族の陰謀(1987年)
ルパン三世 – 古川登志夫
次元大介 – 銀河万丈
石川五ェ門 – 塩沢兼人
峰不二子 – 小山茉美
銭形警部 – 加藤精三
これ全然ありだったんだけど当時の声優陣を相当怒らせたらしいね
ちなみに山ちゃんが超脇役で出てる
ちょい諸星あたるっぽかったけど古川ルパン悪くなかった
払えるギャラが無いとあるけど数年後に地雷作作るとは
全然アリだった。
この作品の主役だった五右衛門の塩沢兼人はハマり役だと思ったけどなあ。
よかったよな
最初はスタッフは山田康雄たち5人のレギュラーに教えてから交代する、と言ってたのに
実際は何も知らせないまま収録に
公開から1年後に、山田が古川から聞いて初めて知ったというからね
アニメ本編は面白くて、途中から声も気にならなかったし
作品も面白くて古川ルパンも塩沢五右衛門もすごく良かったのになあ残念
古川ルパン全然ありだった
夏のルパンスペシャルは無く
夏はジブリ映画になってしまった
トムスもルパンより名探偵コナンが主力で寂しい
小林清志さんも去って辛い
というか復帰できるの?って思う
業界的コンプラに完全に抵触しちゃってるじゃん…それって業界的にどうなんだろうと
大塚明夫自身は問題ないが
10年ぐらいしかやれない気がする
明夫は風魔一族の時にルパンファミリーになれば良かった
60歳(還暦)越えて何を今さらなんだよね
ルパンや次元を若手に譲れないぜ
次元=ルパンより少し低い声
くらいしかない、別に変に渋い声とかにこだわる必要を感じない
クリカンは声の限界きたらもうルパンのアニメ自体を終わりにするしか無いよね
あの独特の声真似できる人って他にいなさそう
ルパン観てなくて、もう山田ルパンの真似をやめてクリカンオリジナルになってることを知らない奴がホントに多い。
誰がやっても文句を言うやつはいる
周りに迷惑かけるからだよ。
次元そのものだったな。
次元やるんだな
まあ楽しみ
仕事をすべて引退するわけじゃないんでしょ?
88歳だからもう休んでほしい気持ちはあるけど
ハーロックも変わって寿命を縮めた
浪川には「つまらぬモノを斬ってしまった」はないんだよな
オリジナルっかルパンファミリーはいない
オリジナルは尊重したい
尚特典の朗読cdは佐々木ハサウェイな模様
アニオタは、古川さんが精神病むくらいの嫌がらせしたくせによく言うよ。
長い間、自分の仕事歴にも載せてなかった。
嫌がらせとか知らんよおっさん。リアルタイム世代じゃないし
もっとモノマネできる人いるだろ?
キャラのイメージってもんがあるんだから。変なオリジナル感なんかいらん
イメージ崩れてない
ウム
むしろこれでpart6見る気になった
演技も力無かったけども、音質も違和感あったな。
一人だけナレーションブースで録ってたりして。
視聴者がそんな違和感感じる前に引いた方が良いよ。
ご苦労様でした!
あとはサザエさんだな
思った以上に違和感なかった
もっとクセあると思ってたけど
かなりいいよ
ほんそれ拙者のままで良かった
多田野さんは渋い声、イーストウッドの代役なら完璧だけどね
多くの作品で山田康雄の追加収録を担当している
運び屋は完璧だった
うむっ
素のままで演じたら、たぶん平凡なお爺さんかも?
あと山寺宏一とか
イメージがある役は大変だね
もう今から10月が楽しみでならない
俺が犬なら尻尾千切れる程振って、嬉ションしそう
小林さんの最後の演技も味わえるしな
良い視聴者サービスだわ
渋さと雰囲気でベストだと思うけど
もうちょい若いのにはならなかったんだな
クリカンも山ちゃんもこの人もけっこういってるんだよな
https://twitter.com/AniPuroAatan/status/1435046027292151814
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「洗いざらい喋っちまいな」の所、本当に最高中の最高
その後の「それがらしくねえって言うんだよ」はちょっといつもの粘っこい明夫w
でも思ったよりずっと良いと思う!
悪くないじゃん
ルパン三世PART6 10月9日(土)24時55分放送開始
1st 次元
2nd 五ェ門
3rd ルパン
老害になってしまって残念
今のアニメで豪華声優とか言われも全部同じにしか聞こえん
「声優」の他の記事
あなたにオススメの記事
【声優】三上枝織のベッドシーンにファン涙…『異世界ハーレム』に「実質18禁堕ち」
【アニメ・声優】『チェンソーマン』声優は8/5生放送で発表! 本日は最新ビジュアル解禁
【海外反応】フランスで視聴率100%をたたき出した伝説の日本アニメ!
春アニメのBD売上、スパイファミリーがめっちゃ売り上げとるやんけー!!
【森恒二氏】『無法島』完結させたのって『ベルセルク』に本腰入れるためだよな?
【画像】声優の東山奈央の艦これコスプレが可愛すぎるw
結婚したい!!最近どんどん可愛くなっているんだが…何でも挑戦している感じが良い。ちなみに画像は左。東山奈央髪の毛編み込んでて可愛いね。右って時雨か?この人がぽいぽい言ってるんだな…
ド迫力お尻が武器のコスプレイヤーがグラドルデビュー『B83W64H103』生徒と一緒にお泊まりしちゃった…
高貴な顔立ちと103cmのド迫力ヒップを併せ持つ人気コスプレイヤーの凛々奏が3日、都内
でイメージDVD『桃尻国宝』(竹書房)の発売記念イベントを開催。イベント前に囲み取材に
応じ…
今、中国の若者がハマっている「三坑」って、日本のコスプレとどこが違うの??
【話題のニュース】中国の若者がハマる「三坑」とは…日本のコスプレも#テレ朝news #bilibili https://t.co/0LwoKVycRTコスプレ衣装もほとんど支那製だろ。なるほど、坑=穴=落とし穴 という意味で、…
【画像】人気コスプレイヤー茎わかめさんヤバイ方向に突き進む
人気コスプレイヤーの茎わかめさんがやばい方向に進んでいると話題になっている。最近の活動を知るファンは、そのやばさに戸惑いと心配の声を隠せないでいる。